2023年2月11日のブックマーク (2件)

  • 突如、パンを焼く - #つくりおき

    突然ですが「タミさんのパン焼器 ミニ」(OIGEN)という調理器具を入手しました。「タミさんのパン焼き器」ではなく「タミさんのパン焼器」です。「き」の有無が気になる。 「ミニ」(内径14cm、深さ5.5cm)はだいぶ昔に発売されていたもののようで、今は廃番となり、現在は「タミさんのパン焼器」と「タミパンクラシック」のラインアップとなっています。 「タミさんのパン焼器 ミニ」を購入したきっかけはこちらの記事です。 srdk.rakuten.jp 2016年4月の記事ですが、ふとしたきっかけで最近再読し、「ちょっとやってみたいな……」と思ってしまったのです。パン焼きを。 パンを焼くキャラではない 1月に体調を崩していた さて、タミさんのパン焼器 ミニでパンを焼こう KPT パンを焼くキャラではない 私の過去の「#つくりおき」を見れば(あるいは昔から私のことをご存じの方は)、私が製菓・製パンを含

    突如、パンを焼く - #つくりおき
    hogashi
    hogashi 2023/02/11
    よさそう / 分量外にする意味マジで知りたい、使ってるなら書いてほしいのわかる
  • About CRDTs • Conflict-free Replicated Data Types

    About CRDTs A Conflict-free Replicated Data Type (CRDT) is a data structure that simplifies distributed data storage systems and multi-user applications. In many systems, copies of some data need to be stored on multiple computers (known as replicas). Examples of such systems include: Mobile apps that store data on the local device, and that need to sync that data to other devices belonging to the

    About CRDTs • Conflict-free Replicated Data Types
    hogashi
    hogashi 2023/02/11