iTunesが7にバージョンアップしました。これまでと仕様が変更されたり、新しい機能がついたりといろいろあるんですけど、目立つ新機能といったら、CoverFlowがついたことでしょうか。Macユーザーならば知っている人も多い、最近評判のフリーウェアでしたけど、どうやらAppleが権利を買収したようですね。 アイコンの色が変わったので、最初、iTunes2かと思いました。でも、比べてみると結構違う。 それに伴い、自分でエンコードしたCDのアートワークをiTS(iTunes Store)からダウンロードできるようになったことも大きい変更点。 もっとも、iTSで扱ってない曲のアートワークは当然無い訳で……。日本のiTSは大手のレーベルが参入してないので、邦楽はあまり期待できなさそうです。 iTunesのライブラリ内、OS Xでのデフォルトだと~/Music/iTunes/内にAlbum Artw
![iTunes7と.itcファイル - GARDEN Days](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/75192284a625ccd991641197550eff4b0609d7ed/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fgarden.tea-nifty.com%2Fphotos%2Funcategorized%2F060914_itunes01.jpg)