2022年4月7日のブックマーク (2件)

  • ついにTwitterが「ツイートの編集機能」を発表、まずは有料プラン「Twitter Blue」でテストへ

    Twitterが、一度投稿したツイートを後から編集できる機能に取り組んでいることを明らかにし、有料のサブスクリプションプランである「Twitter Blue」ユーザー限定で実装することを発表しました。 now that everyone is asking… yes, we’ve been working on an edit feature since last year! no, we didn’t get the idea from a poll ???? we're kicking off testing within @TwitterBlue Labs in the coming months to learn what works, what doesn’t, and what’s possible.— Twitter Comms (@TwitterComms) 太平洋標準時の

    ついにTwitterが「ツイートの編集機能」を発表、まずは有料プラン「Twitter Blue」でテストへ
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2022/04/07
    そういやはてぶは後からいじれるけど、編集後にスターって維持されるんだっけ。 ⇒ もらったので編集したらスターは維持されるようだ。案外ここでは全然違うこと書いたりされないのかな?
  • ロシアの“虐殺”に見える戦争プロパガンダ、平和ボケ日本人が見落としている現実

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    ロシアの“虐殺”に見える戦争プロパガンダ、平和ボケ日本人が見落としている現実
    hogeaegxa
    hogeaegxa 2022/04/07
    疑って信じたか鵜呑みかのプロセスなんて人の頭にしかないからわかんないよね。最低でもウクライナ発のフェイクを挙げないと話にならんわ。こんな反日プロパガンダの駄文に金出してるとか会社の良識を疑うレベル