タグ

phpに関するhogemのブックマーク (41)

  • PHP「"0x0A" == "10"はTRUEですがよろしいですか」 - Unknown::Programming

    ぼく「えっ」 PHP「"0x0A" == "10"はTRUEになりますが」 ぼく「いえFALSEです」 PHP「えっ」 ぼく「えっ」 PHP「まだ比較したことがないということでしょうか」 ぼく「えっ」 PHP「えっ」 ぼく「変化するってことですか」 PHP「なにがですか」 ぼく「型が」 PHP「ああ文字列でも整数っぽい文字列なら自動で型変換されますよ」 ぼく「そうなんだすごい」 PHP「では比較いたしましょうかTRUEですよ」 ぼく「でも"0x0A"は明示的にキャストしたら0になりますよね」 PHP「えっ」 ぼく「えっ」 PHP「ああ16進数のことなら比較の場合のみ10進数に自動で変換してから比較するんですよ」 ぼく「なにそれこわい」 PHP「"0x0A" == "+000010.0000000000000001"の場合もTRUEになります」 ぼく「なにそれもこわい」 PHP「えっ」 ぼく

    PHP「"0x0A" == "10"はTRUEですがよろしいですか」 - Unknown::Programming
    hogem
    hogem 2012/08/08
  • PHP :: Bug #55439 :: crypt() returns only the salt for MD5

    *Encryption and hash functions Bug Reported by jo@... Wed, 17 Aug 2011 13:03:20 +0000 PHP: 5.3.7RC5, OS: Linux Description: ------------ If crypt() is executed with MD5 salts, the return value conists of the salt only. DES and BLOWFISH salts work as expected. I tested with php from openSUSE PHP5 repository > php -v PHP 5.3.7RC6-dev (cli) > rpm -q php5 php5-5.3.6.201108112132-94.1.x86_64 Test scrip

    hogem
    hogem 2011/08/23
    ハハハ こやつめ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 共用レンタルサーバーのPHPがCGI版で動いている理由 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    「レンタルサーバーのPHPはなんでCGIで動かしてるところが多いんだろ?」と聞かれて答えられなかったので調べたメモ。 PHPを動かす場合、CGIとして動かす方式とApacheのモジュール(mod_php)として動かす方式があります。PHPだけでなくPerlなどもそうですが。 負荷やパフォーマンスの面で見るとモジュール版のほうが負荷は低いのですが、多くのレンタルサーバーはCGIで動かしています。 理由を調べてみると、「小粋空間: PHP における「モジュール版」と「CGI 版」の比較 + WordPress の適用例」にて引用されている「DreamHostのカタチ〜良い鯖.com〜 – PHP」に次のように書かれていました。 ちなみに、中止した理由ですが、Apache module版だと、Dreamhost管理人がユーザごとのPHP負荷を計測するのが不可能なのが原因だそうです。 「CGIとP

    共用レンタルサーバーのPHPがCGI版で動いている理由 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    hogem
    hogem 2009/07/22
    "ちなみに、中止した理由ですが、Apache module版だと、Dreamhost管理人がユーザごとのPHP負荷を計測するのが不可能なのが原因だそうです。"
  • guro_chanの日記 » Ubuntu 8.10 Server EditionにソースからsuPHPを導入

    去年の三月末にリリースがなされて以来、久闊を叙したsuPHPが去年のクリスマスに最新版の0.7.0をリリースしていることを昨日発見したので、これはよい機会であると思ってインストールしたら滞りなく動いてたいへん喜ばしい。以前からインストールを試みては挫折を経験していたsuPHPであるから喜びもひとしおである。しかし導入までにいくつか煩悶する点があったので次回にインストールする際の参考として記録を残しておくものである。 自宅サーバのApacheは2.2系のものだったので、インストールドキュメントに記述してある以下の内容が猛烈に気がかりであったが Please note that mod_suphp was developped for Apache 1.3.2x and Apache2.0.x. It might not work with other version. 公式サイトのFAQを

  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Cheap Air Tickets Migraine Pain Relief Health Insurance Online classifieds music videos Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

    hogem
    hogem 2009/03/24
    "Webサイトがさまざまな負荷が気になるほどのレベルに育ってきたのであれば、画像は別サーバから呼び出そうかな、とか、リバースプロキシ立てようかな、とかは誰もが考えるべきことだ。" 当然のことですが大事ですよね
  • ApacheTips – mtamaki.com – Trac

    phpをApacheで動かす際に気になったこと php公式推奨の方法は AddType application/x-httpd-php php のようだ。(Ref: PHP: Apache 2.0 (Unixシステム用) - Manual) 例えばmod_pythonなら、 AddHandler mod_python .py である。(Ref: 3.1 A Quick Start with the Publisher Handler) phpも実際はmod_pythonのように.phpファイルを読み込んで処理して返すわけで、ハンドラとしての機能を内蔵しているはずである。 なのに、なぜAddHandlerでないのだろうということ、また、AddHandlerで指定するハンドラ名がGoogleで調べるとばらばらなのはなぜか、ということが気になったのでちょっと調べてみた。 php

    hogem
    hogem 2009/03/18
    phpを動かす際の設定で、AddType,AddHandlerのどっちを使うべきか、というお話。"phpの場合は基本AddType式、MultiViewsを使うときはAddHandler php5-script式というのは前述のとおり。"
  • PHPのSecure Shell2関数をインストールするときの注意点|株式会社 フラッツ

    那須です。 最近、PHPでssh接続をする必要があり、Secure Shell2関数を使ってみました。 Linux, BSD等でSecure Shell2関数を利用するためには OpenSSL libssh2 PECL/ssh2 をインストール必要があります。インストールの詳細については、PHPのマニュアルを見ていただきたいと思いますが、今回は、私が利用できるようになるまでにはまった点について書きたいと思います(といっても一箇所だけですが…)。 libssh2のバージョン OpenSSLは元々使えるサーバだったので、特にインストールはしなかったのですが、libssh2 はライブラリがなく、インストールをしました。 libssh2は、5/23現在の最新バージョンが0.18なのですが、これだとPECL/ssh2のインストールを動かすことができません。 PHPのオンラインマニュアルにも 注意:

    hogem
    hogem 2008/11/18
    libssh2-0.15以下を使うか、ソース or ヘッダを修正するか
  • セッション(session)の有効期限を設定するには - spanstyle::monolog

    セッション(session)の有効期限を設定するには ishii (2005年7月 5日 04:54) | 個別ページ | コメント(2) カテゴリ PHP タグ .htaccess, PHP セッションについて書いてみたらどうでもいいネタばかりになっちゃったけど、まあいいや。誰かのお役に立てれば。 セッションは、基的に session.gc_maxlifetime session.gc_probability session.gc_divisor の3つをこねくりまわせば有効期限を制御することができる。この中で一番大切なのはsession.gc_maxlifetimeで、ここにセッションの有効期限を秒数で設定すればいい。 この記事を見た人は以下のエントリも見ています symfonyでカスタムバリデータを使ってフィルタを実装する PHP5.2.8 で Mojavi3 を動作させた際に出る

    hogem
    hogem 2008/11/13
    基本はsession.gc_maxlifetime, session.gc_probability, session.gc_divisorの3つ
  • 文字化け - odz buffer

    ref:PHPの文字化けを気で解決する - ぎじゅっやさん via:よくきたはてダ - 惜しいが間違っている 上鍵さんからツッコミが入ってますが、別の点を。 先ほどの例の時にも書いたが、PHPには内部エンコードという概念は存在しない。ではmbstring.internal_encodingとは何なのか。これは mbstring関数のデフォルトエンコード なだけである。 しかし、変換元が固定になるというのは重要なことなので、 これはソースコードと揃えておくのがBetter。 変換元て。mbstring の関数てエンコーディング変換だけじゃないんだけどなぁ。mb_strlen だって mb_ereg 系の関数だってデフォルトのエンコーディングは mbstring.internal_encoding になるわけで、ソースコードと揃えるのは「Better」というより「原則」だろう。全ての mbs

    文字化け - odz buffer
  • ブラウザでMySQLの状態をリアルタイム監視: ajaxMyTop:phpspot開発日誌

    SourceForge.net: ajaxMyTop Web-based tool featuring AJAX User Interface for monitoring a MySQL server. mySQLの監視をコマンドラインで行うツールのmyTopをブラウザ上で動かすajaxMyTopというものを発見。 以前、「phpMyTop - MySQLの監視をブラウザで」というエントリで紹介したphpMyTopも同様のツールですが、Ajaxではなく、1秒ごとに全体を更新するものでした。 今回のajaxMyTopはAjaxによる更新なのでより使い勝手は上がるのではないでしょうか。 AJAXのロゴが洗剤のAjaxなのがイカしてますね。 ご存知の方も多いと思いますが、元々AJAXというのはこの洗剤を元に考えられた名前だそうですね。 設置方法は簡単で、パッケージを解凍してできる、dbconf

  • PHPでのセキュリティ対策についてのメモ - Liner Note

    hogem
    hogem 2008/10/27
    phpわからないけど、脆弱性対策の基礎として
  • 設定を変更するには

    hogem
    hogem 2008/10/08
    php_value、php_flag、php_admin_value、php_admin_flagで変更できる値
  • PukiWiki 【FrontPage】

    なんだかやけに長い説明ばかり検索に引っかかったので書きました。 Linuxのローカル環境でDockerコンテナ内のXアプリ(GUIアプリ)を利用するには $ xhost localhost + を実行した後に $ docker run --rm --net host -e "DISPLAY" container_image_name x_app_binary_path とすれば良いです。 もっと読む SSHなどよく知られたサービスポートで何も対策せずにいると数えきらないくらいの攻撃リクエストが来ます。不必要なログを増やしてリソースを無駄にし、もし不用意なユーザーやシステムがあると攻撃に成功する場合もあります。 SshguardはC作られており、flex/bisonのパーサールールを足せば拡張できますがカスタム版をメンテナンスするのも面倒です。必要なルールを足してプルリクエストを送ってもマー

    PukiWiki 【FrontPage】
    hogem
    hogem 2008/08/26
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    hogem
    hogem 2008/08/20
    phpmyadminの代わりになるかどうか
  • [PHP-users 9429] Extension Module Install memo (Re: ImageMagick等から直接 HTML へ出力・・・?)

    [PHP-users 9429] Extension Module Install memo (Re: ImageMagick等から直接 HTML へ出力・・・?) Youichi Iwakiri php-users@php.gr.jp Wed, 21 Aug 2002 18:13:33 +0900 前の記事: [PHP-users 9426] child pid 23819 exit signal segmentation fault(11) でApache停止 次の記事: [PHP-users 9431] Re: Extension Module Install memo (Re: ImageMagick 等から直接 HTML へ出力・・・?) 目次の順: [ 日付 ] [ スレッド ] [ 件名 ] [ 発信者 ] いわきりです Shigeki Mimura wrote in <20

    hogem
    hogem 2008/08/06
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hogem
    hogem 2008/05/08
    phpのイースターエッグ知らなかった
  • ウノウラボ Unoh Labs: Apache MPM の基礎をしっかりと理解しよう!

    naoya です。最近、とうとう花粉症の季節に入ったので、生まれて初めて空気清浄機を購入しました。 さて、今日は Apache HTTP サーバの MPM (Multi Processing Module) について解説したいと思います。普段、ウェブサーバを構築するとき、Apache HTTP サーバを使うことが多いと思いますが、Apache HTTP サーバを使う上で MPM について理解しておくことは大事です。 この MPM ですが、Apache HTTP サーバではリクエストを処理する部分のことをさします。MPM は、Apache HTTP サーバ 2.0 系から採用されています。Apache HTTP サーバの MPM には、次の種類があります。 prefork worker perchild winnt それぞれの MPM について解説します。まずは、一番代表的な prefork

    hogem
    hogem 2008/04/17
    phpを動かすときはpreforkで。んでメモリ消費量を抑えるために MaxRequestsPerChildを少なめに。
  • セキュリティ過敏症 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    初心者はPHPで脆弱なウェブアプリをどんどん量産すべし ↑のブックマーク うん。増田くんはいつもいいこと書くね! ブックマークの方には 危険だとか迷惑だとか踏み台だとか色々かいてあるけれど(というか踏み台ってなんだろ?) そんなに大切な個人情報をたくさん扱ってるサイトなんてどれだけあるかな。 みんなそういうサービスつくってるの? なんかすごいね。 ぼくの使っている範囲だと、(提供側が気をつけていないと) 当にまずいのは銀行と証券とカード会社のような、お金のからむサービスくらいだよ。 もちろん、他にメール内容だとか、購読しているフィードだとか、知られたくない個人情報なんてのは、人によってたくさんあるよね。 だけど、例えばぼくがメールサービス作りましたなんて言ったら誰か使う? それか無名の団体だったらどうかな。それで大切なメールやりとりしちゃうの? そう。そもそも、利用者もそれほどバカじゃな

    セキュリティ過敏症 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
  • PukiWiki 【FrontPage】

    なんだかやけに長い説明ばかり検索に引っかかったので書きました。 Linuxのローカル環境でDockerコンテナ内のXアプリ(GUIアプリ)を利用するには $ xhost localhost + を実行した後に $ docker run --rm --net host -e "DISPLAY" container_image_name x_app_binary_path とすれば良いです。 もっと読む SSHなどよく知られたサービスポートで何も対策せずにいると数えきらないくらいの攻撃リクエストが来ます。不必要なログを増やしてリソースを無駄にし、もし不用意なユーザーやシステムがあると攻撃に成功する場合もあります。 SshguardはC作られており、flex/bisonのパーサールールを足せば拡張できますがカスタム版をメンテナンスするのも面倒です。必要なルールを足してプルリクエストを送ってもマー

    PukiWiki 【FrontPage】