タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

プログラマに関するhogetatuのブックマーク (3)

  • 優秀なエンジニアがいなくてもやっていくために - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )

    ITの世界には「銀の弾丸は存在しない」という合言葉がある。これはどうやら狼やドラキュラを退治するときの道具が「銀の弾」らしく、古典的な名著であり、未だに参照され続けている『人月の神話』というに収められている論文から来ているらしい。なぜ、「銀の弾丸は存在しない」と言われるのかというと、ある諸問題に関して一気に片付けられるような、そういう解決策は無い。少なくともそれらの問題に関しては泥臭く、忍耐を持って接しないといけないという話だ。川を綺麗にするためには根気よく缶を拾ったりしなければいけないのと似たようなものだろう。 元のドラキュラの話を知らないので、Wikipediaで聞きかじりに語るのだが、そもそも「銀の弾丸」といったところで、その「銀の弾丸」を使う存在というものがいる。ドラキュラの場合、それが「ヘルシング教授」である。ヘルシングといえば平野耕太の漫画を思い出すが、どうやら原作のドラキュ

    優秀なエンジニアがいなくてもやっていくために - Line 1: Error: Invalid Blog('by Esehara' )
  • あんまりエモくない自分のキャリアまとめ(もうすぐ30だしね!) - ローファイ日記

    B社時代 たまにひとに言ってるんだけどぼくは元々新卒の頃マスコミばかり受けていて、最初のキャリアは新聞社で始まった。ただし社内SE。 当時のジョーシ氏は技術畑の人では無かった(むろんLinuxRDBの知識などは当時のぼくが敵わないレベルには勉強していた)のだけれど、今でも割と影響を受けていて、なんか「人にフォーカスする」みたいなことを盗んだような気がしている。今でもチームや他部署の人を観察するのとか、人間関係も基的にP2Pでつくる癖があるんだけどこの辺の動きが影響を受けている。 「人にフォーカスする」はぼくのプログラマとしての働き方の根底にある気がする。ルビーコミュニティーの影響もあると思うけど多分当時のジョーシの影響の方が強い気がするな、と最近久しぶりに呑んで思った。 F社時代 自分の未熟さ故に自分の思ったモノ作りはできていなかったかもしれない。学んだこととしては主に3つあった。 ひ

    あんまりエモくない自分のキャリアまとめ(もうすぐ30だしね!) - ローファイ日記
  • プログラマの経験年数なんてアテにならない

    組み込みを8年やってきて、その後Web系で6年やってるって人がこの前来たんだけどあまりにも使えなくて当に困った 人間性に問題があるのは目をつぶっても技術レベルが新人に毛が生えたレベルで、もしかしたらその辺の理系学生以下かもしれない 最初は様子見で簡単な一機能を任せたんだけど、そもそも動くものが作れてないからね、挙げ句に逆切れする始末だし 一方で今2年目の子がいるんだけど、最初からセンスのある子だなとは思ってたけど彼はすごい わからない知らないことでも、やらせてもらってもいいですか?って聞いてきてそれなりに形にしてくるからね もちろんまだ微妙なところはあるけど、普段から相当勉強してるしすでに10年以上やってる自称プログラマより全然使えるんですよ 考えたんだけど若いから飲み込みが早いとかそういう問題じゃなくてつまりはやる気があるかどうかだよね ある程度経験と技術レベルは比例するんだけどさ、数

    プログラマの経験年数なんてアテにならない
    hogetatu
    hogetatu 2013/11/10
    コメント欄で高専生は低学歴ってdisられててふえぇってなったけどその通りだわ
  • 1