タグ

ブックマーク / hatappi.blog (4)

  • Hakoを使い始めた - hatappi.blog

    github.com 最近Hakoを使い始めたのでノウハウをためていく Hakoとは?? Dockerコンテナをデプロイするためのツールです Hakoがうまれた背景はECS を利用したデプロイ環境 by Kohei Suzukiによると ECSを利用しつつ、秘匿値の注入や関連するリソースや設定を操作するデプロイツールが必要 だったからだそうです 今回のHakoの使い方 Dockerコンテナをデプロイする hako deployの他に hako oneshotというECSのRunTaskAPIを呼び出し単発の実行を行うものがあるのですが、今回はこのhako oneshotを使います 今回試すものとしては 実行中のログをCloudWatch Logsになげる 秘匿値の管理方法 の2つを確認していきます なお今回ECSのクラスター名はtest-clusterというものを使用したとします 実行中の

  • Digdag on Dockerで何度コンテナを立て直しても状態を維持する - hatappi.blog

    digdag入門しはじめた— hatappi (@hatappi) 2017年5月11日 しました DigdagはDocker上でタスクに依存性をもたせて処理を実行するために使用し始めました Digdagを使うことが出来るDocker Imageは今回は自前で用意したものを使用します ※ Digdagのバージョンは0.9.10 https://hub.docker.com/r/hatappi/digdag/ ENTRYPOINTにはdigdagを指定しているので docker run hatappi/digdag init hoge みたいに使えます 例えば下記のようなワークフローを/tmp/workflow.dig にホストマシンに定義したとします timezone: Asia/Tokyo +setup: echo>: SETUP! +echo_date: sh>: date +clea

    Digdag on Dockerで何度コンテナを立て直しても状態を維持する - hatappi.blog
  • CircleCI x SchemaSpyでER図を新しくし続ける - hatappi.blog

    こんにちは @hatappi です 今回はCircleCIネタです 以前CircleCIを使って下記のようなものを作っていました qiita.com 何かとCircleCIにはお世話になってます 業務などでER図やテーブル定義書などを書く機会あると思います Excel? Google Sheets? MySQL Workbench? Cacoo?(html5化待ち遠しい) 色んな手段がありますが基はユーザーがメンテしてあげないと腐ります 😇 最初は頑張って更新するぞ!!と用意しても、どこかのタイミングで更新しなくなって中途半端な状態になり、それを新しく入った人が見て混乱するみたいなことがありました もう人が更新するのはやめたい 私はRailsを使っているのでmigrationしてテーブルを作成したりしているので、そのタイミングで勝手に作ってほしい データベースはMySQLです gem

    CircleCI x SchemaSpyでER図を新しくし続ける - hatappi.blog
  • Job管理をAirflowからKuroko2に乗り換えたら幸せになった - hatappi.blog

    Speeeアドベントカレンダー 2日目の記事です。 前日の記事は@hiragramのTravisCIでiOSの依存ライブラリの更新を自動化する - TECHNICA Speee engineer blog エンジニアの@hatappiです。 前年度のアドベントカレンダーでこんな記事書いてました。 hatappi.hatenablog.com 要するに定期処理をうまいこと実現したい!そのためにAirflowを使ってはどうかっていう記事です ※ Airflowはデータパイプラインのスケジュールとかモニタリングできるツールです。簡単にいうとジョブ管理ができるシステム Airflowを使うと 定期実行したい 成功、失敗において通知したい 画面上から再実行したい logを画面からおいたい といった定期処理でやりたいことを実現できるので、あれから実際に会社でも導入して 現在稼働しておりディレクターの方

    Job管理をAirflowからKuroko2に乗り換えたら幸せになった - hatappi.blog
  • 1