タグ

ブックマーク / hideoku.hatenablog.jp (3)

  • Gradle の社内勉強会をしてきた - I'm still growin' up ...

    ・・・と言うものの、実際に勉強会をしたのは 半年前の 2015年11月 なんですが。 せっかく説明資料もサンプルコードもたくさん作ったので どこかにアップでもしようかと思いながら、ようやくアップした次第です。 https://speakerdeck.com/hideoku/ming-ri-karashi-itakunaru-gradle サンプルコードは GitHub にアップしてます。 https://github.com/hideoku/GradleLabo 勉強会をやった経緯 うちの部署では、ハンズオン形式で技術勉強会をやってました。 ひとり1回は講師をしないといけないということで、私は Gradle の入門を。 Gradle 大好きなので、みんなにもとにかく使ってもらおうかなと。 Gradle を使ってみようと思ってもらうことが重要なので ちょっと偏ってますが「Gradle = 便

    Gradle の社内勉強会をしてきた - I'm still growin' up ...
  • Drag&Dropで JavaFX ListView の任意の行に挿入させてみた - I'm still growin' up ...

    前回「JavaFX ListView の要素を Drag&Dropで移動させてみた - Java開発のんびり日記」で Drag&Drop でリスト間の要素を移動させる簡単なサンプルを作りました。 移動できる先がリストの末尾だけなのは物足りなくて、できればドロップした場所に要素を挿入したいですよね。 ということで、ごり押しなところもありますが、今回は任意の行に挿入するバージョンです。 作ったサンプルの概要 ・ListDrag2.fxml(GUI部分) ・ListDragController2.groovy(MVCのControllerあたり) ・ListDragApp2.groovy(アプリ起動) ・style.css(動的なスタイルを使っているので) の4つのファイルで構成しています。 構成はほとんど前回のシンプルなものと変わっていません。 すべて同じパッケージ内にあって、sample パ

    Drag&Dropで JavaFX ListView の任意の行に挿入させてみた - I'm still growin' up ...
  • SQLアンチパターン・レトロスペクティブ関西に行ってきた - I'm still growin' up ...

    今日にいたるまで『SQLアンチパターン』についてブログを書こうとして、 2回失敗してます。 1回目:『SQLアンチパターン』を読んだ 最初はあまり期待していませんでした。 題名からしてなんとなくおもしろくなさそうだった。 そもそもオライリーだし、取っつきにくいはずだ。 (ここは正直に…) ただ、好評なツイートが多かったので買ってみました。 2,3章読んで、考えが一転しました。 おもしろい。スラスラ読める。あまりのデジャブ感に笑える。 これはブログ書いてまとめようと思いましたが、そこ止まり… 2回目:デブサミで『SQLアンチパターン』にサインしてもらった 読んでる時にちょうどデブサミに参加することができて、 もしかしてと思ったら監訳者の和田さんのサイン会がありました。 「ブログとかで感想ください」 和田さんにそう言われたので、ネタもあるし感謝の意も込めて、よしブログ書こうと決意。 帰りの新幹

    SQLアンチパターン・レトロスペクティブ関西に行ってきた - I'm still growin' up ...
  • 1