タグ

ブックマーク / kazyury.hatenadiary.jp (3)

  • 開発環境のセットアップ[Java 7/JavaFX SceneBuilder/Eclipse(JUNO)] - No Bugs, No Life

    MementoWeaver開発記(1) 随分と放置してしまっていたが、我が家のアルバムのメンテツール「Memento Weaver」(略称:MW)の開発に着手し始める。 まずは開発環境のセットアップから。 Javaの導入 PCの中のJavaの開発環境が訳わからなくなっていたし、一度綺麗にする。 現時点で最新のJava SE 7u13を公式ページからダウンロードしてインストール。 バージョン:Java SE 7 update 13 ファイル名:jdk_7u13_windows_x64.exe インストール先:C:\Program Files\Java\ 以下(デフォルト) 特に問題も無く終了。 JavaFX Scene Builderの導入 今回は、色々と検討した結果、Java FXUI周りに使う。詳しくはADをGitHubに乗せたのでそちらを参照。 JavaFXのSDKはJavaSEにバ

    開発環境のセットアップ[Java 7/JavaFX SceneBuilder/Eclipse(JUNO)] - No Bugs, No Life
  • UMLモデリングツール(お絵描き含む)の比較 - No Bugs, No Life

    MementoWeaver開発記(4) (大幅に加筆・訂正) 前回でJavaFXの使い方の最初の一歩はなんとなくわかりそうな気がしてきたので、各種の設計ドキュメントを書いてみる。 その際に、いくつかのフリーなモデリングツールを試してみたので、選択の理由と評価(感想)をまとめておく。 ドキュメント種別と使用ツールの関連 現時点で作成するドキュメントとそのツールの関係は以下のとおり。 ドキュメント 使用ツール 備考 ユースケース図 astah* community Software Ideas Modelerから乗り換え ユースケース記述 LibreOffice 4(http://ja.libreoffice.org/) フリーのツールでユースケース記述までサポートはしてくれないのでWriterを使う コンポーネント図 astah* community 一般的に期待されるようなコンポーネント図

  • Template Engineの比較(Java) - No Bugs, No Life

    MementoWeaverもそろそろメメントの生成処理を実装する時期になったようなので、採用するテンプレートエンジンを選定する。 最低の条件としては、Java SEから使用可能であることのみ。 MWの前身であるHPCMSではApache Velocity(1.6.2)を使用していた。 特にVelocityに不満があるわけでもないが、結局のところ今回はスクラッチから作り直しているので、HPCMSのvelocityテンプレートもそのまま流用というわけにはいかず、一応比較してみることにする。 選択肢 簡単にググッてみたところ、メジャーなものには以下がありそう。 最低条件はJavaSEからの利用だが、他の評価軸としては以下を考慮したい。 コミュニティの活発度 対応するテンプレートの種別 導入に伴うハードルの高さ コミュニティの活発度(2013.3.20現在) 選択肢 公式ページ Version 最

    Template Engineの比較(Java) - No Bugs, No Life
  • 1