タグ

ブックマーク / nawoto.hatenadiary.org (6)

  • プロダクトオーナーを見つけてみよう!! #scrumbcbook - ヲトナ.backtrace

    最近、再びあちこちの会社さんに遊びにいかせていただく機会が多くありました。 # あちこち遊びにいきたいので呼んでいただけるところを随時募集してますのでお気軽に!! そこでいろいろと話していると、拙著「Scrum Boot Camp The Book」の感想や質問をもらえたりして、嬉しいなーと実感してたりしますww けれど、そのなかで「スクラムチームからプロダクトオーナーを話しあって選ぶのは良いと思うのですが、やっぱり誰が適任か判断するのが難しい」と何回か聞かれました。 そこでを読んでくれた人向けにプロダクトオーナーを見つけるためのちょっとしたアクティビティを考えてみました。 名づけて「プロダクトオーナーは誰だ!?エクササイズ」です。 以下のような紙に書かれた質問にこれからスクラムチームになるプロジェクト関係者が答えていって、プロダクトオーナーを決めていきます。 これらの質問は、僕が仕事

    プロダクトオーナーを見つけてみよう!! #scrumbcbook - ヲトナ.backtrace
  • アジャイル開発 基本のキ - ヲトナ.backtrace

    今、アジャイルの導入のお手伝いをさせてもらっている現場で「他のスタッフにもアジャイルについてざっくり教えてよ」というオーダーで勉強会をやりました。 そこで「アジャイル開発 基のキ」と題し、実際の進め方の説明ではなく、その手前の考え方や心構えにフォーカスして話をしました。 20名ほどの人数向けに作った資料なのですが、普段アジャイルについてのイントロダクションの話をする時にいれるキーワードは大体盛り込んだ感じになったので、もしかすると誰かの役に立つかもしれないので公開しておきます。 ただし、勉強会のターゲットがエンジニアではなかったので、エンジニアリングについては薄くなっているのでご注意を。 Basic of Basics of Agile DevelopmentView more presentations from Nishimura Naoto. あと、話は変わりますが、普段アジャイル

    アジャイル開発 基本のキ - ヲトナ.backtrace
  • [日記]気がつけばアジャイルサムライ出版から一周年 #agilesamurai - ヲトナ.backtrace

    去年の今ごろにアジャイルサムライの出版エントリを書いて、気がつけば早くも一年がたってました。 当に多くの人に手に取っていただいてありがとうございます。 特に今も各地でアジャイルサムライ道場(読書会)が開催されているのは、僕達も想像にしてなかったし、当に嬉しく感じています。 https://github.com/agile-samurai-ja/support/wiki/AgilesamuraiDojo 久々に出版時に書いたエントリを読み返してみました。 http://d.hatena.ne.jp/nawoto/20110713/1310575967 僕が監訳していた時に学んだ事をフィードバックしていきたいや、あちこちにお邪魔して皆さんと話していきたいと書いてました。 個人的には、まだまだちゃんと活動できていないなと思う反面、何かちょっとぐらいはきたんじゃないかと思いました。 ちょっと検

    [日記]気がつけばアジャイルサムライ出版から一周年 #agilesamurai - ヲトナ.backtrace
  • Scrum Boot Camp の講師をやりました!! #scrumdo #scrumbc - ヲトナ.backtrace

    日記書くのが遅くなったけど、6/16 の大阪・東京同時開催した Scrum Boot Camp の大阪側と 7/11 の Scrum Boot Camp Premium のメイン講師をやってきました。 どちらも開催前は人が集まるかが不安でしたけど、当日はたくさんの人に来ていただき、当にありがとうございました。 http://www.taoofscrum.org/contents/post/235 http://enterprisezine.jp/pma/special/01 #あー、参加者のブログのまとめとか欲しくなってきたw それぞれで若干資料の構成は変えてるのですが、元になった資料は以下においてありますので、参加された方は思いだすためとかにでも使ってください。 #時間のある時に今回のバージョンに差し替えてやる....ぞ... Scrum 基のキ 今日から始めるアジャイルな計画と見積

    Scrum Boot Camp の講師をやりました!! #scrumdo #scrumbc - ヲトナ.backtrace
  • 「アジャイル開発基本のキ リターンズ 完全版」#agilesamurai #横浜道場 - ヲトナ.backtrace

    5/25 に開催されたアジャイルサムライ読書横浜道場で話しをさせてもらいました。 当日の資料は以下になります。 この資料は、今年開催された AgileJapan2012 の時の資料に、時間の都合上割愛した部分と現場に何か持って帰る切っ掛け作りのワークショップを足したものになります。 #タイトルは半分悪ふざけですww これは普段の仕事で、これからアジャイル開発を始めたい人向けのセミナーに利用しているものなので、今回のアジャイルサムライ読書会の参加者には物足りないんじゃないかと心配でした。 また、仕事あがりの時間帯から約 2 時間ぐらいの仕事っぽいセミナーとかやってゴメンなさいww でも、少なくともワークショップ部分はみなさん楽しそうだったので、何とか喜んでもらえたんじゃないかと、ひと安心しました。 それよりも、後半は僕の方が体力フラフラな感じになって、質疑応答とかだいぶ言葉足らずになって

    「アジャイル開発基本のキ リターンズ 完全版」#agilesamurai #横浜道場 - ヲトナ.backtrace
  • 「よく書けたインセプションデッキとは」 #scrumdo #agilesamurai - ヲトナ.backtrace

    先日開催したスクラム道のイベント「スクラム道場.09」の資料を公開しました。 スクラム道場は、まず俺の体験した話を聞いてくれ、詳しくは後でみんなで話そうという進め方をしているので、資料だけでは分かりにくいかもしれませんが。 #資料の最後は俺が聞きたい事とか書いてあるしw 今回はインセプションデッキがテーマでした。 私自身は、デッキは作る過程とその後のメンテナンスの方を重要視しています。 けれど、今回はあえて書きあげたスライドの方に注目し、自分の現場で書いたデッキの良し悪しを判断できる事ができたらいいなーと思い、良い特徴や例などを自分なりにまとめてみました。 どこかの現場で何かの参考になれば幸いです。 あと、約一年振りにスクラム道場でやってきたネタの再演 and 大規模イベントを5/11にやります。詳細は追ってなんで、それまでは資料の最後の宣伝で我慢よろしくです。 アジャイルサムライ−達人開

    「よく書けたインセプションデッキとは」 #scrumdo #agilesamurai - ヲトナ.backtrace
  • 1