Gruntでec2を操作する aws-cliとは、コマンドラインからAWSを操作することができるツールです。 これを使用すると、ちょっとしたAWS作業を簡単に行ったり自動化したりできます。 今回はこのaws-cliと連携してGruntでec2を操作するためのGruntプラグインを紹介します。 環境構築方法 今回使用した動作環境は以下のとおりです。 OS : MacOS X 10.9 Node.js : v0.10.21 セットアップ Gruntが入ってない場合はgrunt-cliをインストールします。 また、aws-cliも必要なのでpipでインストールしておきましょう。 % npm install -g grunt-cli(Gruntをインストールしてなければ) % mkdir my-grunt-ec2 && cd my-grunt-ec2 % npm install % npm ins
![[Grunt]grunt-ec2でGruntからEC2を操作する | DevelopersIO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/6b914c60b41b5cbac7441b87079e338e9114cdee/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdevio2023-media.developers.io%2Fwp-content%2Fuploads%2F2013%2F10%2Fgrunt.png)