こんにちは!よむよむカラメル編集部です。 「友だちの子どもへのプレゼント、絵本をあげたいけど…どんな本がいいんだろう?」 あなたは、こんな経験ありませんか? 今回は、絵本専門店の店主さんに、子どもの年齢別におすすめの絵本をうかがってきました。
全国各地の店舗で多くの女性から支持されているアパレルブランド「Par Avion」。「集客はどうする?」「商品に触れられない&接客ができないネットショップのメリットって?」など、当初は不安ばかりだったと言います。今では、カラーミーショップの本店と、ZOZOTOWNへの出店で、安定した売上があがるようになりました。ネットショップのデメリットを逆手にとり、実店舗とネットショップの双方において、集客アップに貢献してきた敏腕・ネットショップ担当の風見さんにお話を伺いました。 古着屋から始まったレディースブランド「Par Avion」 「Par Avion」のブランドについて、教えていただけますか? 風見さん お店は首都圏と関西を中心に展開している19店舗の実店舗に加え、ネットショップがあります。「Par Avion」はフランス語で“エアメール”という意味で、ヨーロッパのレトロな香りを届けるエアメー
2016年5月13日(金)、カラーミーショップ大賞2016の授賞式を開催いたしました。 2月にエントリーを開始し、一次審査、一般投票、二次審査と3ヶ月に及ぶ審査を経て、合計41賞を発表いたしました。 本日は、授賞式当日のレポートをお届けします。 会場は、私たちカラーミーショップの運営スタッフが働く、東京・渋谷のセルリアンタワー東急ホテルです。 今年は、大賞受賞者様だけでなく、全ての受賞者の方にご満足いただきたいという思いで、3回目を迎えたカラーミーショップ大賞授賞式の中で、もっとも豪華な会場となりました。 開場 開場時間となりました。受付は全員カラーミーショップの運営スタッフ。緊張です…! 受付では、コサージュとパンフレットが渡されます。 パンフレットには、店舗様どうしでたくさんお話をしていただきたいという思いを込めて、全受賞店舗様のプロフィールを載せさせていただきました。 みなさん、隅々
国内でも屈指の人気を誇るSNSの「Instagram」。 今では多くの企業も取り入れているInstagramですが、実際に始めてみると、多くのユーザーが「フォロワーを増やしたい!」・「フォロワーの増やし方がわからない」などとが悩んでしまうと思います。 今回はそんなお悩みをお持ちの方に向けて、フォロワーの増やし方をご紹介していきます。 さっそく結論からお伝えすると、Instagramのフォロワーを増やすにはアルゴリズムに基づいたこの4つのポイントを押さえることが非常に重要です。 ポイント1.フォロワーのホーム率をアップする ポイント2.エンゲージメントを増やしてフォロワー外への拡散を増やす ポイント3.プロフィールへのアクセス数の増加 ポイント4.フォローしたくなるアカウント作り インスタフォロワー数を増やすために超重要!2つの要素 フォロワー獲得のための施策を行う前にまずは、Instagr
シンプルで心地よい暮らしやファッションを好む女性たちに、圧倒的な支持を得ている宝島社の雑誌「リンネル」。その公式ウェブショップが「クラリネ」です。 単なるウェブショップではない、リッチなコンテンツが魅力的です。雑誌の公式ウェブショップとはどうあるべきなのか。商品を紹介するだけではなく、「売る」ということはどういうことなのか。ヒントは、お客様との「距離感」にありました。 商品を提案するだけでなく、本気で売りたくなった。 早速ですが、お店とお二人の紹介をお願いいたします。 ウェブサイト担当の松山さん と事業責任者の笠原さん 笠原 「クラリネ」は、宝島社が発行している「リンネル」という雑誌の公式ネットショップです。リンネルの「ライフスタイルショップ」というコンセプトなので、暮らし+リンネルで「クラリネ」という名前で運営しています。 松山 私はクラリネのサイト全体の制作進行をしています。 リンネル
定番の形に新しいテキスタイル。20年経っても廃れないデザイン和服 SOU・SOUさんは、どのような商品展開をされているんですか。 基本的には、季節ごとにある定番商品を毎年テキスタイルを変えて出すという形ですね。あんまり流行は関係ないです。 着物も、形が一緒で柄が変わるだけじゃないですか。それが和服の良さでもあるかなと思っていて。僕たちも新型は半年に一回くらいのスローペースで出すだけです。 型が出ない分、柄でバリエーションを出されているんですね。 そうですね。型はあんまり数を出したらダメだと思うんですよね。やっぱり定番商品がいいと思うんです。 コンバースのオールスターとかナイキのエアフォースワンのように、どんな時代でも通用するデザインを作りたいんです。 ブランドの戦略としては、そのほうが効率がよいですね。 戦略としてはもちろんですが、お客さんにとっても、服は投資ですしね。 10万円もするのに
ショップオーナーインタビュー SOU・SOU 若林剛之さん 地下足袋、和服、和雑貨を独自のテキスタイルを使った個性的なデザインで現代に再提案し続けている「SOU・SOU」さん。ユニクロをはじめとする大手企業とのコラボでも多くの話題を呼んでいます。2007年にオープンしたネットショップも順調に規模を拡大し、昨年のカラーミーショップ大賞では見事大賞を受賞されました。大賞受賞を記念して、SOU・SOUを作り上げたプロデューサーの若林剛之さんにお話をお聞きしました。 「雑誌に発信してもらいたい」ではなく「自分たちから発信しよう!」 カラメル大賞4年連続受賞に続き、昨年はカラーミーショップ大賞2015の大賞と、私たちスタッフもすっかりファンの「SOU・SOU」さんですが、もともとネットショップはどうして始めようと思ったんですか? 若林 たまたまパソコンが得意なスタッフがおりまして「パソコンでできる仕
今回は、先日発表された「ベストフンドシスト賞2015」の授賞式レポートをお届けします。ベストフンドシストアワードを主催する「日本ふんどし協会」会長であり、おしゃれなふんどしの専門店「SHAREFUN(しゃれふん)」オーナーの中川ケイジさんにお話を伺いました。 2月14日といえばバレンタイン? いえいえ。今日は「ふ(2)んどし(14)」の日! というわけで、今日は『ベストフンドシスト賞2015』の授賞式に参加します。 授賞式会場はお寺の本堂 さっそく会場にやってきました!モダンなお寺の本堂。仏像の前で賞状が授与されるようです。 テレビなどのメディア関係者に囲まれ、緊張しつつ始まりの時を待ちます。 いよいよ授賞式がスタート。司会の女性が授賞者を1人ずつ紹介します。 まずは今年の大賞、お笑い芸人のとにかく明るい安村さんが、ビデオコメントで登場。 荘厳な雰囲気に響く安村さんの芸がなんともいえない空
昨年より開始したカラーミーショップの”新しいショッピングカート”を作る「新カゴプロジェクト」につきまして、多くのショップ様に導入いただきありがとうございます。 本年も引き続き開発を進めて参りますので、改めましてプロジェクトの概要と今後の予定をまとめました。ぜひご確認ください。 「新カゴプロジェクト」とは? 商品をカートに入れてから購入完了までの「ショッピングカート機能」を改善し、 「もっと売れる」「もっとカッコ良い」”新しいショッピングカート”を作ろうというプロジェクトです。 開発の背景 ショッピングカート機能は、たくさんの機能に紐付いており、また、売上に直結するということもあり、その仕様の変更には、多くの時間と作業を伴います。 そのため、最も重要な機能の一つであるにもかかわらず、カラーミーショップをはじめ、多くのネットショップ運営サービスにおいて、ショッピングカート機能が大きく改善される
ルボワさんは、京王バス「中野車庫」で降りて徒歩3分、丸の内線の場合は、「中野富士見町」から歩いて5分のところにあります。駐車場もあるので、車でいらしても大丈夫です。 中野富士見町から閑静な住宅街のほうへ、とことこ歩いていると…バターのいい香りが。 緑色の屋根が目印の、こちらがルボワさんのお店です。 あたたかな店内のライトに誘われて、さっそくお店の中に入ってみます。 さっそく店内へ。人気のパンを教えてもらいました! ずらりと並ぶパンに焼き菓子…!! 「いらっしゃいませ〜!おまちしていました!」 店内に入ると、店長森さんの奥様・葵さんとスタッフのみなさまが、お出迎えしてくれました。
この度、カラーミーショップは11周年を迎えました。 1が並ぶ縁起の良いアニバーサリーを記念いたしまして、11周年の今年、カラーミーショップが目指す”1″を宣言させていただきます。 導入店舗数”1″位を突っ走ります 有料ショッピングカート運営サービスの中で、カラーミーショップは、最も多くのお客様にご利用いただいております。 11年前のサービス開始時からの「簡単」「安い」というメリットはそのままに、みなさまの成長に合わせ、「運営が楽に」「もっと売れる」「売れても大丈夫」という、コストパフォーマンスNO.1を目指しサービス運営を続けることで、導入数No.1を守っていけるよう邁進していきます。 “1”番良いショッピングカートをつくります カラーミーショップでは、昨年、10年という節目を迎え、これから先の10年で、本当にユーザーの皆様にとって、購入者の皆様にとって、有益なサービスなりたいという思
『新しい日本文化の創造』をコンセプトにオリジナルテキスタイルを作成し地下足袋や和服、家具等を製作、販売する京都のブランド。le coq sportif、ユニクロをはじめとする多くのコラボレーションも話題。カラーミーショップ大賞2015大賞受賞。 和服や和小物を独自のテキスタイルで提案し続ける「SOU・SOU(ソウソウ)」さん。最近はユニクロとのコラボレーションアイテムでその名前を知った方も多いのではないでしょうか? カラーミーショップ大賞を受賞されるほどネットショップも大人気なのですが、今回は京都にある実店舗をご紹介します。 ▼こちらも見られています▼ >>本気でネットショップをやるなら。SOUSOUさんも使うショップ作成サービスとは? >>日本のおっさんを世界一カッコよく魅せる!自信を引き出す「和服」の哲学(SOU・SOUインタビュー前編) >>3つの国で成功をおさめたテキスタイルデザイ
本日は、11月12日に行われた「第4回ペパボテックカンファレンス EC編」のレポートをお届けします。 ペパボのエンジニアたちが普段どのようなことを考え、どんな技術やチーム体制で開発をしているのかなど、リアルな生の声を赤裸々にお届けするのが、ペパボテックカンファレンスです。 第4回目となる今回は、EC編として、今年10周年を迎えた「カラーミーショップ」のエンジニアが登壇いたしました。 10年間、有料ショッピングカート国内導入店舗数No.1となるまでに、”ご利用店舗数”が増えたのはもちろん、各店舗の規模も急激に成長をされました。そして、開発として抱える問題も、年々変わってきています。 そういった中での今回のカンファレンスでは、先日リリースをした新しいショッピングカートリニューアルにまつわる話、インフラ基盤を次世代アーキテクチャに刷新した話、そして日々のお客様対応にまつわる話まで、幅広く盛りだく
アメリカ生まれのとってもかわいいお菓子「ポップケーキ」を日本人の好みにアレンジした「ミホパンポップケーキ」。作っているスイーツアーティストのミホパン(都築美穂)さんは、もともと、世界を飛び回るキャビンアテンダントさんでした。 お菓子もパンも買うものだと思っていました もともとお菓子作りは好きだったんですか? いえ。お菓子はもちろん、お料理もあまり得意じゃなかったんです。 そうなんですか! では、どんなきっかけでこのお仕事につかれたんですか? ポップケーキを作り始める3年前、国際線の CA (キャビンアテンダント)をしていた時に、後輩からパン教室に誘われたのがきっかけです。 お菓子やパンは買うものだと思っていたので、「作ってまで食べたいんだったら、私が買ってあげようか?」くらいに思っていましたが(笑)せっかく誘ってくれたので、最初で最後のつもりで参加してみました。 どうでしたか? なんて楽し
「9mm Parabellum Bullet」や「cinema staff」を輩出した日本の音楽シーンを代表するインディーズレーベル、残響レコード。代表の河野章宏さんに、音楽のこと、そして自社運営されているネットショップ「残響record ONLINE SHOP」のことを伺ってきました! バンドマンが経営するレコード会社 残響レコードは僕が立ち上げたレコード会社で、いい音楽なのになかなか表舞台に出られないアーティストを輩出するレーベルとして運営しています。 現在36組のアーティストが所属していますが、「残響ショップ」という僕たちが自社で運営している店舗に直接デモCDを持ってくる新人アーティストを発掘したり、たくさん送られてくるデモCDを聴いて実際にライブハウスに行って発掘することも多いです。 基本的には騒がれているアーティストには興味が無くて、普通に活動してたら人気が出そうにないアーティス
カラーミーショップでは、先日リリースされましたAPIに続きまして、さらにネットショップ作成のカスタマイズ性を高めるため、ショップデザイン作成をより効率的に行うためのフレームワーク「カラーミーキット」をリリースいたしました。 「カラーミーキット」は、個人でデザインを制作する方はもちろん、クライアントの要望を実現する制作会社のショップデザイン作成を協力にバックアップします。 特徴1:コーディングの時間短縮 必要不可欠なHTML・CSSコードが予め用意されておりますので、ショップデザイン作成のコーディングのスピードが格段に上がります。 特徴2:ショップに必須なアイコン・ボタンが豊富 「カート」「メール」「Twitter」などのアイコンや、購入用ボタンなど、ショップ作成に必須のアイコンやボタンを多数ご用意しております。 特徴3:「レスポンシブデザイン」対応テンプレート 今回リリースするテンプレート
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く