タグ

2018年7月3日のブックマーク (15件)

  • 魔法も武器も無しの肉弾戦! 戦闘民族っぷりを遺憾なく発揮する初代プリキュア「HUGっと!プリキュア」戦闘シーン

    映画トロピカル~ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!』 @precure_movie 明日の「HUGっと!プリキュア」にキュアブラックとキュアホワイトが登場! 映画より一足先に、ふたりの活躍を見届けてね♡ #映画プリキュア #precure #プリキュア 2018-06-30 10:00:09

    魔法も武器も無しの肉弾戦! 戦闘民族っぷりを遺憾なく発揮する初代プリキュア「HUGっと!プリキュア」戦闘シーン
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/07/03
    かっこいい!
  • 【タイ人男性に『何で日本のマンガはどれもこれも制服を着ている女の子が性的対象にされているの?』と言われた。悲しい。。】

    海賊Aska(わきまえない人) @1moresmartwoman 昨日知り合ったタイ人の男性に、「何で日のマンガはどれもこれも制服を着ている女の子が性的対象にされているの?制服を着るのは大人なの?それとも制服を着ているのは子供で、子供に対して性的な目で見るのが普通なの?」って言われた… 後者ですとしか言えなかったよ悲しい。。 2018-06-24 12:08:53 言いたいことを言おう @stop_control_jp @1moresmartwoman 思春期が題材になっているものは、当然異性の身体に興味を示し始める時期ですので、多少の描写はあるかと思いますが、「どれもこれも」との発言は完全にバイアスがかかってますね。 日漫画文化を冒涜してるに等しい。 正しい見識をお願いしたい。 2018-06-27 00:33:04 海賊Aska(わきまえない人) @1moresmartwom

    【タイ人男性に『何で日本のマンガはどれもこれも制服を着ている女の子が性的対象にされているの?』と言われた。悲しい。。】
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/07/03
    どの漫画のこと言ってんだろう?
  • 転職エントリ - くりにっき

    from : 株式会社ドリコム (2012年7月~2018年6月) *1 to : ピクシブ株式会社 (2018年7月~) タイトルで煽らない、かしこまった見出しもつけない、ウィッシュリストのせない、東亜飯店張らない、fromとtoを両方書く。職場崩壊を暴露しない。キラキラしない。これが私の求める退職エントリです。— laiso🇯🇵 (@laiso) 2017年8月1日 こちらからは以上です。 *1:最終出社は5/25であとは1ヶ月間有給消化

    転職エントリ - くりにっき
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/07/03
    ”こちらからは以上です。”
  • 株式会社メルカリに新卒入社しました

    2018年4月に株式会社メルカリに新卒入社しました.職種はソフトウェアエンジニアで,Goでマイクロサービスを開発しています.ちなみに,入社したのはメルカリですが,メルペイに出向となったので現在は株式会社メルペイにいます.なんで4月じゃなくて,今書いているのかという話ですが,試用期間中だったので(入社エントリ書いて即解雇されたら辛いので...)書きませんでした.今日出社したら席がちゃんとあり,なんとかまだ在籍できているみたいなので,入社エントリを書きました. 入社するまでの経緯@b4b4r07さんのこのエントリがきっかけでした. このエントリ中で, 16 新卒は 6 人いて、今は 17⁄18 卒の新卒採用に向けて動いています。 採用会など、まずは話から聞いてみたいなという方がいましたら、僕経由で繋ぐことができるかもしれませんので興味があれば Twitter DM でもいいですし、コンタクト

  • はてなブックマークやめました | NurseAngelの日記 | スラド

    大きなおっぱいを見ると健康になるという出鱈目記事にツッコむためにはてなブックマークのアカウントを作ったのですが、いい機会なのでやめることにします。 というより、単に一ヶ月もせずに使わなくなって放置してたので現状を追認したというだけですが。 理由は主に3点。 まず最初の理由として、あまりにレベルが低すぎること。 私はテクノロジーカテゴリを中心に見ているのですが、コメントが役に立った試しがほぼ全くありません。 使わなくなるまでの間で役に立ったコメントなんて2、3あったかどうかです。 あまりにSN比が悪すぎて時間の無駄でしかないです。 役に立たないだけならまだしも、明らかに間違ってるコメントに星が集まってる光景もよく見ますし。 次が、最大の理由にして、最も信じられない理由なのですが、どうも彼ら、自分たちのことを競合する類似サイトの住人より"上"だと思ってるようです。 競合というのは5ch5ch

    hoihoitea
    hoihoitea 2018/07/03
    システム面は置いといて、私は他のサイトよりここの方が言葉で不快にならないので居着いてる。(スラドは知らない)
  • 美容院が雑誌を廃止し、iPadProでdマガジンを読ませてくれるようになった結果様々なメリットが浮かび上がってきた話

    えり @simeno_yuki 先日から通ってる美容院が雑誌廃止してiPad Proでdマガジンを読ませてくれるようになったんだけど、美容師さん側も気遣わなくてよくなったし、お客さんも200誌以上の中から好きなものを読めるって喜んでるからdマガジンにしてよかった…って美容師さん言ってた 2018-07-02 08:48:01 えり @simeno_yuki なお、美容師さん曰く「思いのほかビジネス誌を読む人が多い、いままでファッション誌渡してたのはなんだったのか」だそうです(確かに私もdマガジンになってからは美容院で東洋経済とか読んでる 2018-07-02 08:48:52 えり @simeno_yuki 思いがけずじゃっかんバズってしまったので絶対にこの手のツッコミが来るだろうと身構えてはおりました。結論からいうと、【dマガジン for Biz 】という商用利用のためのサービスなのでノ

    美容院が雑誌を廃止し、iPadProでdマガジンを読ませてくれるようになった結果様々なメリットが浮かび上がってきた話
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/07/03
    ipadが売れる!
  • 結局、平成の結論は「言論は無意味だった」じゃね?

    今さらロスジェネが話題に上がっているけど、おいおい、10年前から問題だって言われ尽くしていただろ。 も出て、デモもやって、雑誌にも取り上げられて、だけど、解決策は何も起きなかった。 あれだけ問題視されたのに、いつのまにか言及されなくなり、かといって解決されたかといえば全く解決されておらず、今さら問題視しだす。もう手遅れだよ。 思えば非モテも引きこもりもそうだ。さんざん言論で取り上げられたのに、何も起こらず、いつのまにか放置。 これは最近の安倍晋三問題にも繋がるんじゃね? ネットや新聞でいくら言論として取り上げても、現実には何も起こらない。 何の影響力もない。 ペンは剣よりもぜんぜん強くない。 平成はずっとそんな調子だったな。

    結局、平成の結論は「言論は無意味だった」じゃね?
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/07/03
    意見が対立したらお互いの足を引っ張るのに終始して、落としどころは見つからなかった。
  • 敗戦直後、日本代表がロッカーに残したメッセージに世界が感動(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    サッカーワールドカップロシア大会決勝トーナメント1回戦で、ベルギーに敗れた日本代表のロッカールームでの振る舞いに、世界から称賛の声が集まっている。 ロッカールームのメッセージ、写真はこちら 写真で見る限り、ロッカールームはきれいに掃除され、美しい状態に保たれている。さらに、入り口側の棚の上にはロシア語で「スパシーバ(ありがとう)」のメッセージが書かれた紙も残されていた。 プリシラ氏は「サポーターもスタジアムでゴミ拾いをした。すべてのチームにとって模範となります!」などのコメントとともに投稿。 この投稿に対しては、返信やリツイートなどで、世界各国から「ありがとうのメッセージは桁違いだ」「arigato」「真の勝者がいた」などの声が寄せられていた。 この試合で、日は世界ランキング3位の強豪相手に善戦したが逆転され2ー3に終わり、惜しくも史上初のベスト8入りには届かなかった。ピッチ上では涙

    敗戦直後、日本代表がロッカーに残したメッセージに世界が感動(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/07/03
    発つヤタガラス跡を濁さず。
  • 【セルジオ越後】「惜敗」はなんの慰めにもならない。そこに差があることを認識しないと | サッカーダイジェストWeb

    ベルギー戦は1点差の「惜敗」。しかし、「惜しかった」で済ませてはいけない。写真:JMPA代表撮影(滝川敏之) 画像を見る 決勝トーナメント1回戦で日は、ベルギーに2-3で敗戦。ベスト16で大会を去ることになった。「惜しかった」「感動をありがとう」。そんなふうに世間は、今大会の戦いぶりを称えるかもしれないけど、それで終わってはいけないよ。 たしかにベルギー戦は1点差で、いわゆる「惜敗」というやつだけど、「惜しくも負けた」というのはなんの慰めにもならない。そこに差があることを認識しなければならないんだ。 冷静に分析すれば、相手のほうがチャンスを圧倒的に作っていたし、2点目、3点目なんて完璧に崩されていた。あれだけ必死に守っていても3失点してしまったんだ。ギアを入れられると完全に後手を踏んでしまっていたよね。 露呈したのは、経験不足だった。カウンターからうまく2点を先行したのは良かったよ。ただ

    【セルジオ越後】「惜敗」はなんの慰めにもならない。そこに差があることを認識しないと | サッカーダイジェストWeb
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/07/03
    門外漢的にはまさにに3点目をとって突き放して欲しいと思いながら観てたな。
  • 最後は必ず負けるW杯を応援する意味

    強豪国ならともかく、どう考えても優勝なんて無理なチームをなんで血眼になって応援するんだろう。最後は必ず今日みたいな惨めな気持ちになるんだよね?まるでDV男に依存してる女みたいで正直意味がわからない。 自分はW杯ではかならず日の対戦相手を応援している。予選ではコロンビア戦だけは負けてちょっと悔しかったけど、その後日は全ての試合に負けたので気持ちよく試合を見ることが出来た。この応援の仕方をすれば、最後の最後には必ずスカッとした気持ちで終われるのに。予選リーグ通過しただけでマウンティング取ってたブックマーカー達は今頃涙で枕を濡らしてるのかな?このまま死ぬまで枕を濡らす人生を続ける意味とは...

    最後は必ず負けるW杯を応援する意味
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/07/03
    負けたら、切なさを感じつつも前向きに「代わりに優勝してくれよ」と言って相手チームに乗り換えやぞ。というわけで私はベルギー応援します。
  • ●●モン=かわいい

    ドラえもんポケモン逆に、かわいくない●●モンってある?

    ●●モン=かわいい
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/07/03
    弔問
  • ジムに通い始めたら、できなくても罵倒されたり晒されたりせずただ褒められてする運動が超楽しかった「運動嫌いだった私が11年もジムに通い続けてる理由がこれ」

    ぬえ @yosinotennin ジムに通い始めたんですが、できなくても責められず罵倒されず恥ずかしい目にもあわず、ただ褒められながらやる運動って超楽しい。なにこれ。もっとやらせてくれ。 2018-07-01 14:16:59

    ジムに通い始めたら、できなくても罵倒されたり晒されたりせずただ褒められてする運動が超楽しかった「運動嫌いだった私が11年もジムに通い続けてる理由がこれ」
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/07/03
    話が話だから体育批判に寄ってるけど、教育という枠の話をするなら他の授業も同様な批判がされたい。
  • サッカー日本代表 ベルギーに敗れ初のベスト8ならず | NHKニュース

    サッカーワールドカップ ロシア大会は2日、決勝トーナメント1回戦で日はベルギーと対戦し、原口元気選手と乾貴士選手のゴールで2点をリードしましたが、追いつかれ、さらに後半のアディショナルタイムに勝ち越しのゴールを奪われて2対3で逆転負けし、初のベスト8進出はなりませんでした。 日は前半、ベルギーに攻められる場面が目立ち、エースのルカク選手などに11のシュートを打たれましたが、守備陣の体を張った守りで0対0で前半を終えました。 日は後半3分、柴崎岳選手のスルーパスに反応した原口選手がシュートをゴール左隅に決めて1点を先制しました。 さらに7分、ゴール正面で香川真司選手のパスを受けた乾選手がミドルシュートをゴール右隅に決めて追加点をあげ、2対0とリードを広げました。 しかし24分、ベルギーにフェルトンゲン選手のゴールで1点を返されると、29分には、クロスボールを途中出場のフェライニ選手に

    サッカー日本代表 ベルギーに敗れ初のベスト8ならず | NHKニュース
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/07/03
    いい試合だった。
  • ラブライブマンホール、損壊容疑で逮捕 首都圏の高校生2人|静岡新聞アットエス

    沼津市を舞台にした人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」のキャラクターをデザインした下水道マンホールのふたを傷つけたとして、沼津署と県警少年課、サイバー犯罪対策課は2日、器物損壊の疑いで埼玉県春日部市の男子高校生(17)と東京都練馬区の男子高校生(16)を逮捕した。 逮捕容疑は5月27日、同市内に設置されたキャラクターがデザインされたマンホールのふたを金属製の道具で傷をつけて損壊した疑い。 同署によると、2人は友人同士で高校は別という。会員制交流サイト(SNS)に投稿された動画などを元に捜査していた。同署は2人の認否について明らかにしていない。同署は他に関与した人物がいないか調べる。2人は同アニメのファンとみられ、1人が傷をつけ、もう1人の少年がその様子を動画撮影したという。ふたは、市と民間企業が連携してクラウドファンディングを募り、5月18日に市内9カ所に設置した。6月6日にも、3カ

    ラブライブマンホール、損壊容疑で逮捕 首都圏の高校生2人|静岡新聞アットエス
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/07/03
    さてはアンチだなおめー
  • あだ名付けてよ

    今日こばえを8匹退治したよ 追記 ごめん。また7匹退治してしまった

    あだ名付けてよ
    hoihoitea
    hoihoitea 2018/07/03
    "蝿刈"増田