タグ

2016年8月23日のブックマーク (4件)

  • 【勇者という名前】ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー行ってきました。※ネタバレ - 腐ったみかんは俺かお前か?(旅と写真の記録)

    2016 - 08 - 23 【勇者という名前】ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー行ってきました。※ネタバレ 作者 怠惰な日々 シェアする はてブ    Facebook  Google+   Twitter    Pocket    ※ネタがばれますので未鑑賞の方はバックしてください。 諸君、待ちに待ったこの日がついに来た。 座席につくと手にアイテムをつける。 冒険の最初を覚えているかい?? 僕たちは誰かに声をかけられた。 名前はなんという? 覚えているかい? たった4字の名前から、僕たちの冒険が始まったんだ。 辛いときも、苦しいときも、名前が全てを現してくれた。 勇気ある者のことをこう呼ぶ タータッタッタッタッタァー! タータタータタタタタターター!(SE) うぉおーーーーい!! コンニャロメーイついに行ってまいりました。ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー!!もう泣いたー!

    【勇者という名前】ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー行ってきました。※ネタバレ - 腐ったみかんは俺かお前か?(旅と写真の記録)
    hoikorox
    hoikorox 2016/08/23
    これみると『行ってみた~い』って思っちゃった
  • 【マツコの知らない世界】地サイダーに衝撃!マズくて臭いサイダー試す勇気ある? - ゆきのココだけの話

    地サイダーって聞いたことありますか? 今夜放送の「マツコの知らない世界」は、 「地サイダーの世界」。 ※番組の放送内容を追記しました。 記事の下の方を見て下さいね。 シュワシュワ感を求めて、 夏は炭酸飲料を結構飲むのですが、 地サイダーは初耳! 予告を見たら、地サイダーを飲んだマツコが、 臭い、マズいを連発していたんです(^_^;) あ、もちろん美味しいサイダーも紹介されますが、 マツコの反応見たら、 地サイダーが気になって、気になって・・・。 地サイダーってそんなにあるの!? 地サイダーっていうのは、簡単に言えば、 ご当地サイダーかな。 全国各地、町によっては何種類も作られ、 全種類制覇するのにどれほどかかるのか? ってくらい製造されています。 その数、なんと!650種類以上あるとか! 地サイダーは老若男女問わず、 時と場所も選ばず、 手に取りやすいから人気なのかな。 ますます気になる~

    【マツコの知らない世界】地サイダーに衝撃!マズくて臭いサイダー試す勇気ある? - ゆきのココだけの話
    hoikorox
    hoikorox 2016/08/23
    ドリアン、今だ食べたこともニオイを嗅いだこともないんだよね~
  • 網ほおずき、はじめました - ハナゴト

    網ほおずき、はじめました。 ~網ほおずきの作り方~ ・ほおずき(赤色、緑色、枯れているもの・・・なんでも良いです) ・水 ・瓶・バケツなど 瓶にほおずきを詰め込み、水を入れて放置するだけ。 コレだけで表皮が剥がれて網ほおずきが出来ます。 祖母には「1ヶ月くらいかかる」と言われていたのですが、私はホオズキをバケツに入れて外に置いていたら5日でできました。 表皮が剥がれたら、水で洗って乾かすだけです。 3色の網ほおずきができあがり。 かわいい。 これは白色網ほおずき。 漂白剤を混ぜた水に3時間くらい漬け込んだもの。 これは緑色網ほおずき。 赤くなる前の緑色のホオズキで作ったもの。 これは赤色網ほおずき。 赤い色のホオズキで作ったもの。 多少雑に扱っても大丈夫なので、細かいことは気にせずに。 赤色網ほおずきも 緑色網ほおずきも 白色網ほおずきも光が良く当たる場所に置くと、とてもきれいです。 光が

    網ほおずき、はじめました - ハナゴト
    hoikorox
    hoikorox 2016/08/23
    え~こんなに簡単に作れるなんて知らなかった~ やってみよ~
  • 生トウモロコシと香味野菜で作るコーンフリッター|プルクデル・マナド - Queue du Têtard オタマジャクシのしっぽ

    Perkedel Jagung Manado|Indonesian style Corn fritters 生トウモロコシと香味野菜のコーンフリッター|プルクデル・マナド 大航海時代に貿易船でアメリカ大陸から運ばれてきたトウモロコシ。 インドネシアの港町マナドは、オランダ東インド会社が貿易の 拠点を構えキリスト教の布教とオランダ文化を伝えた街。 最初にトウモロコシを栽培したエリアなのか、このトウモロコシの かき揚げはPerkedel Manadoプルクデル・マナドとか Bakwan Jagung Manadoバッワン・ジャグン・マナドと呼ばれてます。 基の材料| トウモロコシ+海老+バワンメラ(赤小タマネギ)+コブミカンの葉+ ニンニク+ワケギ+コリアンダー・パウダー+塩+ホワイトペッパー トウモロコシは包丁でそぎ切りに。 コブミカンの葉は固い葉脈を取り、細千切りに。 ワケギは細かく小口

    生トウモロコシと香味野菜で作るコーンフリッター|プルクデル・マナド - Queue du Têtard オタマジャクシのしっぽ
    hoikorox
    hoikorox 2016/08/23
    おいしそう!こぶみかんの葉、乾燥でもいいのかな~