タグ

2020年10月1日のブックマーク (3件)

  • いいまわしをひとつかえただけで、離婚危機を脱した

    ちょっと大げさかもしれないし、あくまでうちら夫婦に限った話かもしれないけど、割と目からウロコな話だったので聞いてくれ。 結論を先に書くと、「してもいい?」という言葉を「したい」に変えたということ。 同じと思うかもしれないけど、結婚して10年、前者はいつも使っていたけど、後者を使うことは多分一度もなかった。 その歪みが積もり積もって夫婦の関係を冷ややかなものにしてしまっていた。 なぜ「してもいい?」という言葉を使っていたのかと言われれば、夫婦とは二人いて初めて意味のあるもので、何かしらの決定は常にお互いの承諾が必要だと考えていたからだ。 おそらく、その考え自体は間違ってないと思う。 しかし、その承諾を得る方法として、自分が選んだのは「してもいい?」という問いかけだった。 この言葉は、一見自分の要望を丁寧に伝えているだけの言葉とも取れる。少なくとも自分はそのつもりで使い続けていた。 ところが、

    いいまわしをひとつかえただけで、離婚危機を脱した
    hokkey
    hokkey 2020/10/01
  • なぜ TENET という回文なのか。〈回文的因果律〉から導き出されるニールの正体|『TENET テネット』評

    なぜ TENET という回文なのか。 〈回文的因果律〉から導き出されるニールの正体 |『TENET テネット』評 ニールは実はキャットの息子のマックスなのではないか――という説があります。パンフレットで山崎貴が自身の妄想だと前置きしたうえでそう語っているのに加えて、国内外の考察ファンがこぞって声を挙げているお話です。 え、当に? にわかに信じがたい仮説ですが、もしそうだとすればこんなに楽しいことはありません。きょうはこの説を考えて一緒に頭を悩ませてみましょう。 目次 ・なぜニールがマックスだと言われるのか ・〈回文的因果律〉の世界 ・回文のような時間軸の中間地点は「世界を救う」瞬間だ ・「ニール=マックス説」に再挑戦 全ての行動に意味が介在すべきだからこそ ・重要なのは「記録」だ ・フランシスコ・ゴヤに隠されたヒント? ・そしてこの文章もまた…… パワープッシュ:映画『パラサイト 半地下

    なぜ TENET という回文なのか。〈回文的因果律〉から導き出されるニールの正体|『TENET テネット』評
    hokkey
    hokkey 2020/10/01
  • 『「TENET テネット」 ネタバレ解説1 基本的な背景の解説と、オペラハウスの全容』

    「TENET テネット」 ネタバレ解説1 基的な背景の解説と、オペラハウスの全容 | MOJIの映画レビュー 「TENET テネット」、2回目観ると1回目とはまた全然違った面白さがありますね。 意味がわかる! 今なにやってるかがわかる! 順行で意味不明だったことが、逆行でもう一度辿り直すところで種明かしされる爽快感。おお、これ「カメラを止めるな!」だったのか。 それでも難しいけど。いろんなことがまだついていけてないけど。 3回目はまた2回目とは違う面白さがあるはず。これ当、何回でも繰り返し楽しめる別種の映画ですね…。 …という楽しみ方自体も、見方を変えて同じ時間を繰り返す「テネット」的と言えるかもしれない。 というわけで、まだ理解は浅いと思うんですが、わかった範囲で少しずつ書いていこうと思います。あとでまたいろいろ気づきそうなので、後から何度も更新するかも。 例によって、自己解釈です。

    『「TENET テネット」 ネタバレ解説1 基本的な背景の解説と、オペラハウスの全容』
    hokkey
    hokkey 2020/10/01