タグ

2009年1月19日のブックマーク (8件)

  • スケジュール管理ツールを公開します - こども(てれび)

    Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting. 動作デモ 知り合いの会社にこういうのほしいなーと言われて作ったスケジュール管理のシステムを公開します。渡して終わりにするのもなんなので。カレンダーに書き込むだけのシンプル操作、という感じです。革新的な機能や技術的に面白い所は特にありません。

    スケジュール管理ツールを公開します - こども(てれび)
  • 汎用性の高いフリーのミニサイズのアイコン集 | コリス

    アロー、ビュレット、サーチ、ショッピングカートなど、20,000個以上のウェブサイトで汎用性の高いミニサイズのアイコンを紹介します。 ダウンロードはフリーで、ライセンスは各アイコンで異なります。

  • 隠された10の便利なショートカット | Macの手書き説明書

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 簿記と会計と財務の違いについてまとめてみた - GoTheDistance

    また、お金の話についても、そもそも簿記(booking)・会計(accounting)・財務(financial)の区別がついてない人が多いです。 株式会社スターロジックの羽生章洋が書いてるブログ:起業・経営の必要条件 「やべー正直わかんねぇ、オレってだせぇ」と思った紳士淑女のために、ざっくりまとめてみました。突っ込みはゆるふわでお願いします>< 簿記とは 企業が日々行う取引から、貸借対照表や損益計算書を作成するための元ネタ(総勘定元帳)を作ることです。単式簿記・複式簿記とかもあくまで方法論です。ただ、企業組織の場合は家計簿とは違い、発生したお金の結果だけではなくその原因について因果関係を踏まえて帳簿をつけていかないと、プラスとマイナスが正しく管理できない。つまり、5万でEeePCを買ったという行為だけを管理するのが単式簿記で、5万円のEeePC入手&現金5万円の支出を紐付けて管理するのが

    簿記と会計と財務の違いについてまとめてみた - GoTheDistance
  • ウノウラボ Unoh Labs: シェルの仕組み(後編)

    ウノウでは特に最近、積極的にエンジニアを採用しています。 採用ページをご覧になり興味のある方、ぜひご応募ください!! Find Job!でも募集開始してます! 尾藤正人(a.k.a BTO)です 前回の勉強会でシェルの仕組み(前編)というのをやりましたが、今回はその後編をやりました。 前編と合わせて見ていただくと、シェル内部で使われている仕組みが一通り分かるようになるかと思います。 資料及び動画を公開しますので、もしよろしければご覧ください。 Shell 2

  • 狙いはJ-SOX 2年目以降のコスト削減、オラクルが職務分掌管理ソフト

    オラクルは2009年1月13日、内部統制で求められる職務分掌の管理を効率化・自動化するソフト「Oracle Application Access Controls Governor(AACG)」の出荷を開始した。内部統制の対象となる情報システムに対するアクセス権限の設定や管理といった作業を効率化し、管理コストの削減を狙う。「対応コストの削減が主眼になるJ-SOX(日版SOX法)への取り組みの2年目以降に有効」と、システム事業統括部の入江宏志シニアディレクターは強調する。 職務分掌とは、内部統制の対象となる企業における部門や要員の責任や権限を明確にした上で、業務の範囲を決めることをいう。内部統制では必ず求められるものの一つである。IT統制ではこの職務分掌に基づき、対象システムへのアクセス権に関するルール(ポリシー)を策定・運用する。 内部統制対応の初年度では職務分掌の仕組み作りで手一

    狙いはJ-SOX 2年目以降のコスト削減、オラクルが職務分掌管理ソフト
  • ThinkPad X60 で SSD の換装をしてみた : にぽたん研究所

    移行が完了したら、HDD を SSD に換装です。 ここのネジを取って HDD を取り出します。 オープン。 このビニールのビラビラを引っ張って HDD を抜きます。 抜かれちゃいました。 両脇についてたゴムのやつを取ります。 HDD がついてたケース的なものを取り外します。 SSD にさっきのケースを取り付けます。 両脇のゴムのも SSD に取り付けます。 奥まで入れます。ビラビラは元通り中に入れます。 フタを閉めたら完了です。 と、ここまで作業が完了したら、いよいよ期待の「激速 OS 起動」です! …しかし、ThinkPad の起動画面の後、画面左上にプロンプトが点滅したままで、うんともすんとも言わず、起動しませんでした。。。 起動しなおして、ThinkPad 起動画面の時に ThinkVantage ボタンを押したら、SSD 内のリカバリ領域 (別パーティション) から ThinkV

    ThinkPad X60 で SSD の換装をしてみた : にぽたん研究所
    hokusin
    hokusin 2009/01/19
    HDD⇒SSD換装
  • 初級者のための英語学習法まとめ - モトログ

    なんとリクエストを頂いた(水の上にパンを投げろhttp://d.hatena.ne.jp/Britty/20090115/p2)。なので、kagakaoruさんにも、書いてみたいと思ったそのときに出してみることをお勧めしたいと思います。ていうか私が読みたいのですけども。ありがたい話です。というわけで英語学習についてまとめてみました。初級者が努力をせずにすむよう努力した勉強方法です。 この文章は、下記のような人が読むと参考になると思います。効率よく英語学習したい人学校の勉強では英語は苦手だったけど英語出来るようになりたいと思ってる人スクールに通ってはみたものの今ひとつ身に付かなかった人これまで何回も英語にチャレンジしてきてるけどいつも挫折してしまう人 ええ、僕のことです。 いろいろの試行錯誤の末、学習の優先順序としては発音→単語力→作文力→その他興味にあわせてお好みで。という結論に行き着いて