タグ

2009年3月18日のブックマーク (3件)

  • プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法 - やねうらおブログ(移転しました)

    サイトを構築していると、プログラマはWebデザイナーと共同作業をしなければならない。 しかし高度なRIAを実現しようとすると思っているようにWebデザイナーに素材を作成してもらうだけでもとても骨の折れる作業だ。 そこで、一層、「すべてのプログラマはWebデザイナーになればいいんじゃね?」と思った。 今回は、私の実体験に基づき、「プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法」というのを考えてみた。 ■ HTML,CSSを覚えよう まず、HTMLCSS。いくら私でもW3C( http://www.w3.org/ )のすべてに目を通せとは言わない。 ブラウザ間で挙動が違うのでそれぞれのタグがどのブラウザで使えるのか一覧がまず欲しい。手軽なのは詳解HTML & CSS & JavaScript辞典。このハンドブックは見やすいのでお勧め。また、よく使うタグに関してはすべて覚えよう。覚えている

    プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法 - やねうらおブログ(移転しました)
    hokusin
    hokusin 2009/03/18
    Webデザイナーになるために読む本
  • ERP導入のプロマネに求めるべき重要な資質とは

    『コミュニケーション不足』のERP導入プロジェクトは失敗する ERP導入が失敗する原因でよく理由にあげられるものに『コミュニケーションの不足』というものがあります。ひとことで言ってしまうと簡単ですが、その内容は多岐にわたります。 例えば、導入プロジェクトチームとそのオーナーである経営層との間で十分にERP導入目的をすり合わせていなければ、既存システムの機能を焼きなおしただけのものになってしまうかもしれません。 また、導入チームとユーザー部門と認識のズレがあり、操作性が悪いものができてしまうケースはよくあります。機能的には十分であっても、業務の作業負荷が増してしまうようであれば、ユーザーのシステムに対する評価は最悪になってしまうでしょう。 ERP導入ベンダーがイメージするものと、ユーザー企業が期待する機能に大きなギャップがある場合も問題です。場合によっては、プロジェクト半ばで全面的な仕様の見

    ERP導入のプロマネに求めるべき重要な資質とは
    hokusin
    hokusin 2009/03/18
    導入プロマネ/RFP評価にも参考になる
  • RFPに込めた思いをくみ取れ リスクを回避する提案に期待

    RFPに込めた思いをくみ取れ リスクを回避する提案に期待 新 貴氏 イオンフォレスト 管理IT部 部長 兼 総合企画室 担当部長 あいまいなRFP(提案依頼書)を提示しておきながら、いざシステム開発で問題が生じると、開発を請け負ったソリューションプロバイダに責任を押し付けるユーザー企業が多い。RFPがあいまいだと承知で受注したソリューションプロバイダにも問題はある。だが、決める方がしっかりと決めていないのに、一方的にソリューションプロバイダに責任を負わせるのは、おかしな話だ。 我々は、当社のIT戦略を実現するためのパートナーとして、ソリューションプロバイダと付き合っているつもりだ。プロジェクトが失敗するか成功するかといったリスクは、我々とソリューションプロバイダで共有していきたい。 だからこそ、ソリューションプロバイダには当社と同じように投資する立場の視点で提案してほしい。我々も、

    RFPに込めた思いをくみ取れ リスクを回避する提案に期待
    hokusin
    hokusin 2009/03/18
    RFPに関する思い/イオン