タグ

2017年8月26日のブックマーク (7件)

  • ぐわぐわ団VS自由ネコ ~三男(みつお)をめぐる冒険~ - 自由ネコ

    みなさんは気づいていたでしょうか…? 実は「ぐわぐわ団」と「自由ネコ」が、水面下で激しくしのぎを削っていたことを…。 あまりにも誰にも気付かれないので、自分から公表することにしました。 我々は今、一触即発の状態なのです。 そう。 あの男が登場して以来、予断を許さない状況が、ず~っと続いているのです。 アイツの名は… 三男(みつお)! はてな村界隈でも一二を争う「大人げなさ」を誇る我々。「ぐわぐわ団」と「自由ネコ」ですが…。 ぐわぐわ団と言えば、まけもけ団長を筆頭に、アシスタント?のごみちゃん、そして、え~…(団員は他にいないのかな…)……。 まぁいいでしょう、そんな「ならず者」集団です。 やりたい放題です。 私がそんな、ならず者たちを黙って見過ごす訳がありません。 (オレも仲間に…) 「これはスルー出来ない案件だ…!」 当然、そう思いましたよ。 徹底的にチェック&監視しなければならない…!

    ぐわぐわ団VS自由ネコ ~三男(みつお)をめぐる冒険~ - 自由ネコ
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/08/26
    三男はまさにワシ。長男次男はフサフサなのになんでワシだけこんなんなの~?
  • 聖地になりそうなとこ巡礼(宮崎県 えびの市) – ロカフレ

    聖地巡礼という言葉があります。 宗教などの聖地をめぐることを言いますが、近年ではアニメなどの作品の舞台をめぐることを指すことが多いです。 「その場所に行って作品に想いを馳せたい」とファンが訪れることで何でもないような場所でもプチ観光地化することもあります。 日だけでなく世界の聖地を登録しているアニメツーリズム(http://anime-tourism.com/)を見てみると日だけでも一万箇所以上の聖地が登録されています。 その中で聖地登録数が最も少ない県を発見しました。 宮崎県です。 登録数は2017年6月11日現在で5。まさかの5です。 アニメの聖地があることをPRにうまく利用している自治体も多い中、 宮崎はそもそもその利用する聖地がほとんどありません。 そこで宮崎県に提案があります。 普通は作品があってはじめて聖地というものができます。 しかし何らかの作品ができるのを待っていては遅

    聖地になりそうなとこ巡礼(宮崎県 えびの市) – ロカフレ
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/08/26
    「君の縄」の性恥巡礼なのかと思ったが、いつまでたっても亀甲結びにならないので、「おや?まさか真面目な記事なの?」と落胆しながらコメント書いてるのね。
  • 「マンガでよくわかるエッセンシャル思考」はミニマリスト以外にも読んでほしい本です - ミニマリストライフ

    より少なく、しかしより良く。 日は当ブログ「ミニマリストライフ」をお読みいただきありがとうございます。 どうも、むぎ (@mugiblog) です。 今回はミニマリストに関するを紹介していこうと思います。以前は「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」を紹介しましたが今回は「マンガでよくわかるエッセンシャル思考」を紹介したいと思います。 「マンガでよくわかるエッセンシャル思考」とは エッセンシャル思考とは エッセンシャル思考とは 3つの思い込みを捨て、3つの真実に置き換える エッセンシャル思考に必要な3つの技術 1.「見極める」技術 やりたいことを見極める基準は「90点以上」で 2.「捨てる」技術 エッセンシャル思考の生き方は「ノー」を言い続ける生活 試験的にやめてみて当にやめる 3.「しくみ化」する技術 「今、何が重要か」を考える 未来を頭の中に考えない 優先順位をつける 「マンガでよく

    「マンガでよくわかるエッセンシャル思考」はミニマリスト以外にも読んでほしい本です - ミニマリストライフ
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/08/26
    短くまとまってるので分かりやすいのね。ここら辺は捨てる技術とかとも共通してるのかな?こういう書き方を真似せねばな。
  • 旦那が半フレームのメガネで一日過ごしていた - 薬剤師ママの子育て応援ライフ!

    朝起きると旦那のメガネがトイレの前で壊れていた。 テンプルという部分らしいです。 次男が朝から旦那のメガネで遊んでいたみたい。 あ~~もう、これで何度目だろう? 長男の時から壊されたものを数えるとメガネは3度目、デジカメも落とされたしやスマホを充電していたらコンセントをぶち抜かれて充電できなくなってきてるし。 そろそろDVDプレーヤーも壊されそうでビクビクしてる。 壊されて買い直すなんてスピード違反で捕まるくらい凹むし無駄なお金なんだよあなぁ。 また節約しなくちゃ…私が働く時間を増やしてもこれじゃ意味ないよね。 お昼ごはんも私は毎日100円ぐらいの予算でお弁当を作って我慢してる。 なのに旦那は毎日外。(お弁当は傷むのでこの時期持っていけません) 子供たちも栄養タップリの保育園の給。 この間、仕事と家庭に疲れたからフラッと初めてすき家に入ったんだけど、牛丼って美味しいんだね。 ビックリし

    旦那が半フレームのメガネで一日過ごしていた - 薬剤師ママの子育て応援ライフ!
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/08/26
    メガネは体の一部、良く分かるのね。jeansとかなら1万前後で買えるのにこだわりがあるのかな?
  • http://www.already-match.com/entry/2017/08/25/211123

    http://www.already-match.com/entry/2017/08/25/211123
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/08/26
    ブラック企業に勤めるとここまで会社と戦う必要があるのか・・・ 生真面目にやってる人ほど損をするという状況はどの世界でも一緒なのね。
  • http://chobu0415.hatenablog.com/entry/morimiintroduction

    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/08/26
    オパイバンザイエ!
  • スマホでやらない事 - ブログ作成ボタンを押しちゃった

    どうも、ガンダムのオッサンです。 突然ですが皆さんスマホ使ってますか? いや、使いまくっていますか? 私はガラケーとスマホの二台持ちなんだけどスマホは全然使っていません。 「このオッサンはスマホ全盛期時代に何をいってるんだ?」 などと言われそうだし、その通りで間違いないのは分かっています.... でもスマホを多用しないことでいいこともあるんだぜ!ってな事をチョット主張させて頂きます。 とくにブログ記事のネタに困るブロガーさんには効果があると思ってる! 連絡は基ガラケー 取引先と揉めた時 電話とキャリアメールによる連絡は重みがある ブログのネタが瞬時に見つかる コンビニの喫煙所でタバコを吸いながら マクドナルドへ行く時 公共交通機関 外に出てインプットするという話 連絡は基ガラケー 以前はスマホのラインでやり取りをしていた事もあるけど現在は完全にガラケーオンリーにしました。 という事で基

    スマホでやらない事 - ブログ作成ボタンを押しちゃった
    holstein_ojisan
    holstein_ojisan 2017/08/26
    最近スマホに縛られまくりなのね。時間活用にはガラケーかー