作成者: 株式会社ロジクール タイピング速度をはかるガジェットです。現在のタイピングスピード*、平均タイピングスピード*、そして押されたキーの総数を表示。丸い矢印をクリックすればいつでもダッシュボードをリセットできます。
作成者: 株式会社ロジクール タイピング速度をはかるガジェットです。現在のタイピングスピード*、平均タイピングスピード*、そして押されたキーの総数を表示。丸い矢印をクリックすればいつでもダッシュボードをリセットできます。
git 使いたいがために何度となく試しては使わなくなった cygwin に再挑戦。と思ったら 1.7 とゆー新しいのが出たというので。 apt-cyg 昔 cyg-apt という python のを試してみたら動いたんだけど、今回はどうにも動かせなかったんでこっちを試してみた。 Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting. # cygwin の bash から、~/work にて $ svn checkout http://apt-cyg.googlecode.com/svn/trunk apt-cyg ... $ cp apt-cyg/apt-cyg /usr/bin/ 必要なのは bash, wget, tar, gawk, bzip2 だそうで、使い方とかは --help 見ればわかる
Last modified:2020/02/24 AZIKで「あっ、ずっといい感じ!」 ローマ字カスタマイズで快適な入力環境を! Google日本語入力とgACT10カスタマイズで、 最高レベルの省打鍵となめらかな打鍵を手に入れましょう! 拡張ローマ字入力『AZIK』『ACT』(gACT10) AZIKとACTはローマ字入力、英文入力との互換性を保ちながら、より快適に入力する方法です。 ・AZIK(エイズィック)→QWERTY配列がベース ・ACT(アクト)→Dvorak(DSK)配列がベース ・gACT10(ガクト・テン)→ローマ字入力はDvorak(DSK)配列がベース、アルファベット入力はQWERTY配列がベース(ACTの拡張実装版) AZIKについて 総合解説書 拡張ローマ字入力『AZIK(エイズィック)』についての総合的な解説書&仕様です。理念、効果、実装、入力方法、変換一覧表(
普段MacのTerminal.appではTerminalColoreopard使ってるので、カラースキーマについてあまり意識したことなかった。 vimでのカラースキーマをチェックするコマンドを全然知らなかったのでメモメモ。 vimでの色見本的な一覧を表示するコマンド 色設定をテストするためのファイルがVimディストリビューションに入っている。これを使うには次のコマンドを実行する: :runtime syntax/colortest.vim source: vimdoc - xterm-color :so $VIMRUNTIME/syntax/colortest.vim もしくは下記でも可 :edit $VIMRUNTIME/syntax/colortest.vim :source % 新しいウィンドウを開き、全てのハイライトグループ名をそれぞれの色を使って表示 現在有効な全てのグループを知
makeコマンドは、一般にプログラマ以外にはあまり意識されていない。伝統的に、makeとこのコマンドと結びつきの強いMakefileは、ソースコードと一緒に使われ、ソースコードのコンパイルとリンクを行い実行ファイルを作成する作業を簡単にするために使われている。しかし、makeコマンドはソースコードを処理する以外にも、多くの使い方ができる。 Makefileは、ターゲットとなるファイルの依存関係に応じて実行されるコマンドの羅列以上のものではない。たとえば、「make install」を実行すると、makeコマンドはまず、必要とされるターゲットが最新のものであるかどうかをチェックする。つまり、「compile」ターゲットや、そのファイルが依存関係にあるファイルなどをチェックするということだ。このことによって、「make」は多様な使い方のできるコマンドになっている。またこれは、ソースコード以外の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く