2018年1月27日のブックマーク (11件)

  • 「世界一背の低い女性」と「世界一背の高い男性」が対面、ギザの三大ピラミッド

    エジプト・ギザのスフィンクスとカフラー王のピラミッドを背景に写真撮影に臨む「世界一背の低い女性」のジョティ・アムゲさん(右)と「世界一背の高い男性」のスルタン・キョセンさん(左、2018年1月26日撮影)。(c)AFP PHOTO 【1月27日 AFP】エジプト・ギザ(Giza)の三大ピラミッドで26日、「世界一背の低い女性」インド人のジョティ・アムゲ(Jyoti Amge)さんと、「世界一背の高い男性」トルコ人のスルタン・キョセン(Sultan Kosen)さんが対面した。2人の記録は共にギネス世界記録(Guinness World Records)に認定されている。(c)AFP

    「世界一背の低い女性」と「世界一背の高い男性」が対面、ギザの三大ピラミッド
    homarara
    homarara 2018/01/27
    彼の隣には腰掛けやすそうな石段があり、彼女の隣には身長の2倍近い石壁がある。
  • コインチェックの27歳創業社長、FBで度々技術者募集:朝日新聞デジタル

    巨額流出問題を起こした仮想通貨取引所「コインチェック」は、2012年に当時東京工業大学の学生だった和田晃一良社長(27)が設立した。開発を担う和田氏と、広報やマーケティングを担う大塚雄介取締役(37)が中心となって運営している。扱う仮想通貨が13種類と多いことで人気を集め、最近はお笑いタレントの出川哲朗さんらが出演するテレビCMで知名度を高めていた。同社はビットコインの取引高で世界の1割ほどを占め、「取引高ナンバー1」をうたって顧客を集めていた。 同社のホームページによると、社員数は昨年7月末時点で71人。和田氏は今月のツイッターで「今はもう数百人規模の会社になっている」とツイートしており、会社の規模はさらに拡大していたとみられる。 仮想通貨では、不正アクセスを防ぐため、ネットからのアクセスを遮断したコンピューターでデータを保管するなどより安全な対策をとっている取引所が多いが、コインチェッ

    コインチェックの27歳創業社長、FBで度々技術者募集:朝日新聞デジタル
    homarara
    homarara 2018/01/27
    若者の失敗が愉快でならない老人向け。
  • 仮想通貨ババアの大切な4000万が消えました。 | 貧乏女子(´・ω・`) が 毒姑から逃げるための仮想通貨ブログ

    昨日の夜から血尿が止まりません。 あとほんの少しで、毒姑から逃げれるためのお金が溜まったというのに。 いえ、よくよく考えてみたら、2000万溜まった時点で逃げ出せばよかったんです。 ですが、自分が大きな家、高級外車。といったような大きな夢を描きすぎてこのような事態になりました。 たしかに、10万からはじめたのだから、痛くもかゆくもないだろう、と言われるかもしれません。しかし、多少なりとも利確した税金の支払いなども考えると頭が痛いです。 私が、旦那に黙って、数千万円単位のお金を運用していたのが独姑にばれるのはもう時間の問題といっても過言ではありません。 当に、欲をかいた自分が悲しいしとても嫌になります。 今日は旦那の顔すらまともにみれません。 もしかしたら、あの時破産したお父さんも同じ状況だったのかもしれない。そう思うと、いまさら馬鹿な娘ですが、急に謝りたくなりました。 15年ぶりに父に電

    仮想通貨ババアの大切な4000万が消えました。 | 貧乏女子(´・ω・`) が 毒姑から逃げるための仮想通貨ブログ
    homarara
    homarara 2018/01/27
    「俺を見ろ」と言うときは銀色のスプレーを口に吹きかけるべき。
  • 【図解】不明マレー機の残骸が発見された場所

    【1月25日 AFP】2014年に消息を絶ったマレーシア航空(Malaysia Airlines)MH370便の残骸が、これまでに発見された場所を示した図。 マレーシア当局は23日、同機の捜索を再開したと発表。新たな捜索は、米企業が最先端の無人潜水機を用いて実施する。(c)AFP

    【図解】不明マレー機の残骸が発見された場所
    homarara
    homarara 2018/01/27
    地図の色が薄すぎてどこだかわからん。
  • 祖母(80)が仮想通貨ビットコインの話しだしたので全力でデタラメ言って止めた - kansou

    「最近は、なんとかコインっていう、使ってるお金を電気の世界のお金に変えると良いみたいだねぇ。アンタもやってるのかい?」 「は……?は?」 耳を疑った。先日、祖母の家に顔を出しに行ったら開口一番、祖母の口から信じられない言葉が飛び出した。なにをトチ狂ったかと思った。 なんでも、先日『NEWS ZERO』で「仮想通貨・ビットコイン特集」なるものが放送されていて、祖母もそれをたまたま観たらしい。(祖母は嵐の櫻井君が大好き) これはヤバい、と思った。完全に『磨きの少年』案件。 『磨きの少年』 ケネディ大統領の父親ジョセフ・P・ケネディが、磨きを少年にしてもらっていたとき、「おじさん、今ここの株を買ったらゼッタイ儲かるよ」と言われたことに「磨きの少年までもが株式相場が絶対上がると思っているのは正常ではない」と危機を感じ、自分の株を全て売り払うとその後すぐに大暴落が起きた。 株から一番縁のない

    祖母(80)が仮想通貨ビットコインの話しだしたので全力でデタラメ言って止めた - kansou
    homarara
    homarara 2018/01/27
    どうせ作り話するなら、ビットコインに手を出した同僚が破産して失職して借金取りにソープに沈められて梅毒にかかって離婚して入水した、とでも言ってやれば、井戸端仲間にも広めて集団予防になっただろうに。
  • 日常系のSF小説はないのか

    気楽に読める、そんな小説はないのか? 国家に洗脳されなくてもいいし、戦争しなくてもいい、誰かを救わなくてもいい。ただ普通の人の普通の日常を描く未来を舞台にした話が読みたい。 星新一もいいが、もっと普通の人にスポットライトをあてた話がいい。 追記 コメントもはてブも回答してくださって、ありがとうございます。 「親切がいっぱい」 「卓にビールを」 「煙突の上にハイヒール」 「21エモン 1」 を、買ってみたので、読みます。

    日常系のSF小説はないのか
    homarara
    homarara 2018/01/27
    筒井康隆とか?
  • 心底おんなは面倒くさい

    そもそも温泉に行くのに なんで女はムダ毛の手入れしていかなきゃいけないんだよ 髪もまとめないといけないし 髪はまだわかるにしても なんでムダ毛の手入れしないといけないんだよ 女しかいないのによお!!

    心底おんなは面倒くさい
    homarara
    homarara 2018/01/27
    出かけるだけマシでは? うちの母親なんて、休日にどこかに出かけようと誘うと頭痛くなるし、プチ旅行が1か月後に迫ると医者に行く用事ができるぞ。
  • 「日本のどこがダメなのか?」に対する中国ネット民の驚きの回答(安田 峰俊) @gendai_biz

    中国で流行中の『知乎』 中国の質問サイト『知乎(チーフー)』をご存知だろうか。これは日で言えば『Yahoo!知恵袋』のように、ユーザーの質問に他のユーザーが回答してくれる集合知型のウェブサイトだ。 中国では2005年からIT大手・百度(バイドゥ)が運営するQ&Aサイト『百度知道』などが存在したが、こちらはネタ質問やネタ回答・コピペ回答も多く、いまいち信用が置けなかった。 だが、2011年にサービスを開始した『知乎』は、一部のユーザーが所属や身元を明らかにした上で書き込んでいることや(共産党青年団などが身元を明かして公式に回答を寄せていることもある)、回答者を第三者が評価するシステムなどが奏功して、そこそこ真面目で信頼性が高い情報がやりとりされるプラットフォームになっている。 加えて言えば、『知乎』は一種の大規模掲示板としての役割も果たしており、むしろ回答の数よりも元の投稿に付く質問の数の

    「日本のどこがダメなのか?」に対する中国ネット民の驚きの回答(安田 峰俊) @gendai_biz
    homarara
    homarara 2018/01/27
    学校で学ぶ事の半分は、周囲に合わせられない人は殺されるという処世の掟だ。
  • 微妙なアニメ化されたラノベのファンに聞きたい

    アニメ化されて好きなキャラが動くのが見れて嬉しいのか、それともつまんねえみたいな反応を見て腹が立つものなのか。 まだ読んでるラノベがアニメ化されたことがないから気になる。 1/30追記 ブクマで好きなラノベが聞かれてたのでいくつか。 細音啓先生の作品全般、琴平稜先生の作品全般 去年読んだ中だと「美少女作家と目指すミリオンセラアアアアアアアア!!!」「僕らはリア充なのでオタクな過去などありません」「アサシンズプライド」等々 「ゲーマーズ」とか「ネトゲの嫁」とかアニメ化後に読み始めたやつで好きなのもあるけどね。

    微妙なアニメ化されたラノベのファンに聞きたい
    homarara
    homarara 2018/01/27
    微妙って程度ならまだいいんだがな・・・
  • 坂東真紅郎 on Twitter: "「80年代にパソコンはなかった」とか「80年代にラノベ(的なもの)はなかった」とか、なんか最近の若い人の考える80年代がどういうことになっているのか逆に興味がわいてきた。"

    「80年代にパソコンはなかった」とか「80年代にラノベ(的なもの)はなかった」とか、なんか最近の若い人の考える80年代がどういうことになっているのか逆に興味がわいてきた。

    坂東真紅郎 on Twitter: "「80年代にパソコンはなかった」とか「80年代にラノベ(的なもの)はなかった」とか、なんか最近の若い人の考える80年代がどういうことになっているのか逆に興味がわいてきた。"
    homarara
    homarara 2018/01/27
    1880年代の話かね。
  • 「食べさせられませんから」通話中に冷めたラーメン 若い店主の行動に客驚き (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    ふらりと立ち寄った、あるラーメン店。こだわりのスープが売り物とか。まだ若い店主の元気な声が響く。ラーメンを注文した客の携帯電話が鳴った。込み入った内容らしい。客は話しながら店の外へ。出来上がったラーメンが席に置かれた。客はなかなか戻ってこない ▼しばらくして席に着いた客がラーメンに手を伸ばそうとした。その時、店主はさっとラーメンの器を引いて、湯気の立つ作りたてに取り換えた。驚く客に「お客さんに、冷めたラーメンべさせられませんから」 ▼「2杯分の料金を」との申し出を固辞した店主。そのTシャツの背中に書かれた文字に目が留まった。「一杯入魂」。野球の「一球入魂」のもじりだろうか。なるほど。この店のラーメンがうまい理由が分かった ▼仕事帰りに乗った、ある路線バス。停留所に止まるたび、運転手が車内アナウンスを繰り返す。「週末の金曜日です。1週間、お疲れさまでした」 ▼バスを降りるお年寄りには「寒

    「食べさせられませんから」通話中に冷めたラーメン 若い店主の行動に客驚き (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    homarara
    homarara 2018/01/27
    大きなお世話である。私事での離席のせいで伸びてしまったのなら、一言詫びて伸びた麺を頂戴するのが客の通すべき筋だ。店主の行動は客に筋を通せなくする独善的行為であり美談にならん。