2018年12月25日のブックマーク (11件)

  • 暗い映画・鬱映画を紹介してくれ

    映画でググってすぐ名前が挙がる有名どころは大体見た気がする。 マイナーなのを教えてくれ 詳しい人いるだろう

    暗い映画・鬱映画を紹介してくれ
    homarara
    homarara 2018/12/25
    難しいな。バッドエンドなら鬱かというと、そうでもないんだよな。ベトナム戦争系の映画は大抵最後は酷い事になるが、後味は割といい。
  • 「宇宙よりも遠い場所」、米紙ベスト番組に選出 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    群馬県館林市が舞台となったアニメ「宇宙(そら)よりも遠い場所」が、米紙ニューヨーク・タイムズの「ベストテレビ番組」海外部門に選ばれた。 同部門10作品でアニメはこの作品のみ。同紙は「世代や文化を超えておもしろくて感動でき、翻訳されるべき作品」などと評価した。 「宇宙よりも」は民間観測隊に同行して南極を目指す女子高生らの青春を描いたアニメで、今年1~3月に放映された。高校の所在地が館林で、つつじが岡公園や茂林寺も登場。その影響もあり、10月には館林が国内外のファン投票に基づく「訪れてみたい日のアニメ聖地88(2019年版)」に選ばれた。 8日には茂林寺に県内外からファン約30人が訪れ、米紙での選出を祝うイベントが開かれた。地域情報サイト「館林くらし」運営者の中山墾さん(52)は、「老若男女が楽しめる内容だと証明された」と喜んでいた。

    「宇宙よりも遠い場所」、米紙ベスト番組に選出 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    homarara
    homarara 2018/12/25
    万人向けと言える作品の中では名作。個人的にはもっとぶっ壊れた作品の方が好きだ。ガルパンとか。
  • 娘「サンタさんに昆虫大学で見た虫のおもちゃをお願いする」何を探せばいいの? 困った母を助けるべく情報続々→感激の一部始終

    あるる工作会社 @mghnsos どなたか、助けてくだされ… 娘が、サンタさんに 「昆虫大学で見た虫のおもちゃお願いする」 と今朝言いまして。母にはなんのことやら皆目検討ござらん… 何を探せば良いの😭 「昆虫大学で欲しかったけど、サンタさんにお願いしようと思ってたの」 そういう事は胸に秘めず言って😭 #昆虫大学 2018-12-17 08:19:08 あるる工作会社 @mghnsos 動植物(特に昆虫・植物・深海生物)と工作が大好きで、特技はインドリの鳴き真似という天真爛漫・好奇心旺盛な11歳娘に振り回される母の日々の呟き。ものづくり大好き親子。娘の「やりたい!」を工作と変な行動力でどうにかしようとするアカウント。誤字が多い。 suzuriの娘のショップは下記リンクから〜! suzuri.jp/mghnsos

    娘「サンタさんに昆虫大学で見た虫のおもちゃをお願いする」何を探せばいいの? 困った母を助けるべく情報続々→感激の一部始終
    homarara
    homarara 2018/12/25
    アドバイス無罪。
  • 3大リーといえば

    レオン・リー レロン・リー 李書文 他は?

    3大リーといえば
    homarara
    homarara 2018/12/25
    ブランドン・リー
  • 免許を取得したら自分だけ別室に呼ばれ「あなたと同姓同名で年齢、生年月日が全く同じ人がいるので、その人が犯罪を起こした場合巻き込まれる事があります」と言われた

    同姓同名、生年月日、年齢まで同じだという人がどこかにいると、身に覚えのない事態に巻き込まれる可能性もあるかもしれません。 渡辺僚一 @watanaberyoichi 免許を取った時、僕だけ別室に呼ばれ「名古屋にあなたと同姓同名で年齢と誕生日がまったく同じ人がいます。彼が犯罪を起こした場合、あなたが巻き込まれることがあります」みたいな説明をされたことをふと思い出す。会うことはないでしょうけど、今年も元気でしたか、名古屋の人! 2018-12-24 16:12:19

    免許を取得したら自分だけ別室に呼ばれ「あなたと同姓同名で年齢、生年月日が全く同じ人がいるので、その人が犯罪を起こした場合巻き込まれる事があります」と言われた
    homarara
    homarara 2018/12/25
    それ、誰かがアンタになりすましてるんじゃ。
  • エスカレーターの「片側空け」に見直し論 鉄道事業者呼びかけも賛否の声  - 毎日新聞

    福岡市地下鉄天神駅のエスカレーター。右側は急いで歩く人のため空けられている=福岡市中央区で2018年12月20日午後4時4分、矢頭智剛撮影 エスカレーターの片側を歩く人のために空ける習慣を見直してもらおうと、全国の鉄道事業者などが呼びかけを格化させている。片側を歩く人との接触事故が後を絶たないほか、半身まひなどで手が動く側でしか手すりがつかめない利用者もいるためだ。しかし、片側空けの習慣は定着しており、利用者側に呼びかけが浸透するかは不透明だ。 福岡市中央区の市地下鉄天神駅。ホームに列車が到着すると上りエスカレーターに人が流れ込み、左側に立とうとする人の列がホームに長く延びた。市地下鉄では2013~17年度に年間31~56件のエスカレーター事故が発生。乗り口の床には「歩かないで」のステッカーで呼びかけているが、右側は先を急ぐ人たちが次から次に駆け上がっていく。

    エスカレーターの「片側空け」に見直し論 鉄道事業者呼びかけも賛否の声  - 毎日新聞
    homarara
    homarara 2018/12/25
    こんなの、「歩いてもいいけど、立ち止まってる人に迷惑をかけるな」でいいのでは?
  • レーダー照射、韓国紙「この程度で非難とは」(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ソウル=豊浦潤一】韓国海軍が海上自衛隊の哨戒機にレーダーを照射し、日政府が韓国に抗議したことについて、24日付の韓国紙は社説で「韓国軍が攻撃行為をしたかのように主張するのは行き過ぎだ」(京郷新聞)などと日を批判した。 朝鮮日報は「結局、日韓国に対して持っていた悪感情が今回のことを契機に表出したと見るほかない」とし、徴用工訴訟や慰安婦を支援する財団の解散決定など日韓の外交問題が積み重なったことが背景にあると指摘した。日の哨戒機が韓国軍の駆逐艦の上空を飛行するという「通常的ではない」活動もあったとし、「非友好的なにらみ合い状況も起きかねない」とした。 東亜日報は「韓国側の説明に至らない部分があるのなら、外交安保のラインを通じて追加で説明すればいい」と主張し、「韓国国防省は当時の経緯をきちんと把握し、日側に十分に説明しなくてはならない」と論じた。 京郷新聞は「この程度のことで3日も

    レーダー照射、韓国紙「この程度で非難とは」(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    homarara
    homarara 2018/12/25
    ちゃんと説明して、ミスならミスで、故意なら故意で、謝罪なり遺憾の意なり表明してれば一日で終わった話だ。それを言を左右に言い逃れるから、日本も拳の下げどころが分からんのだろ。
  • 安倍首相、私邸近くを散歩:時事ドットコム

    安倍首相、私邸近くを散歩 2018年12月24日15時59分 代々木公園を散歩する安倍晋三首相(左から2人目)=24日午後、東京都渋谷区 安倍晋三首相は24日、東京・富ケ谷の私邸周辺を約1時間20分かけて散歩した。近所の代々木公園では、通行人らと気さくに記念撮影に応じ、園内の階段を一段飛ばしで上るなど元気な様子を見せた。この後、記者団に「いい運動になった」と笑顔で語った。

    安倍首相、私邸近くを散歩:時事ドットコム
    homarara
    homarara 2018/12/25
    え、今まで散歩しなかったの?
  • ソフトバンク最高技術責任者が漏らした「ファーウェイ排除」への本音 - まぐまぐニュース!

    先日もお伝えした、アメリカ政府による「ファーウェイ排除」の動き。結局ソフトバンクは、同社製品の採用を断念する形となりました。ケータイ/スマートフォンジャーナリストの石川温さんは、今回ソフトバンクの最高技術責任者である宮川潤一氏を取材。当事者が語った「排除」に至るまでの経緯や、それに対する音などを、自身のメルマガ『石川温の「スマホ業界新聞」』で紹介しています。 基地局ベンダーは、キャリアのネットワークから情報を抜けるのか━━「4Gと5Gでは違う」と語る、ソフトバンク宮川潤一CTO 事態の収束が見えないファーウェイ問題。アメリカがファーウェイ製通信機器の安全性を疑問視し、日などに政府調達しないように通達。日はまんまと同調した格好だ。 ただ、日政府としては民間には具体的なメーカー名を列挙して、調達しないように圧力をかけるのは難しい。しかし、5Gの免許申請においては「機器メーカー名を記載し

    ソフトバンク最高技術責任者が漏らした「ファーウェイ排除」への本音 - まぐまぐニュース!
    homarara
    homarara 2018/12/25
    情報抜かれるリスク以外に、攻撃の踏み台(というより主体)にされる危険性もあるからなあ・・・。
  • 子「お母さんはなぜサンタの連絡先を知っているの?」母「赤ちゃんが生まれたらその手続きの時に市役所で教えてもらえる」子「へぇ…市役所で…」 - Togetter

    ヤギ子 @ofutonbanza_i 「お母さんはなぜサンタの連絡先を知っているのか?」という疑問をぶつけられたので、「赤ちゃんが産まれたら出生届というのを市役所に提出するんだけど、その際の様々な手続きの中で教えてもらえる」と答えたら「へぇ…市役所で…」って感心してた。 2018-12-23 19:21:14

    子「お母さんはなぜサンタの連絡先を知っているの?」母「赤ちゃんが生まれたらその手続きの時に市役所で教えてもらえる」子「へぇ…市役所で…」 - Togetter
    homarara
    homarara 2018/12/25
    そうです、ヴァージニア。サンタクロースはいるのです。
  • Python本まとめ・2019年版 - Webとデータ分析を初心者が仕事にするまで - Lean Baseball

    毎年恒例、Pythonと学び方のまとめ・2019年バージョンとなります. ※2021/1/11更新:2021年版あります ※2020/1/9更新:2020年版もあります, こちらもよろしくおねがいします! ※ちなみに昨年版はこちら 改めましてこんにちは、Pythonと野球を仕事にしています、@shinyorke(Python歴おおよそ8年)ともうします. なお、Python その2 Advent Calendar 2018 12/24記事でもあります. このエントリーはそこそこ長いので、「最初の方をサクッと読んで、残りはつまみ読み」してもらえると良いかもです!*1 ※もちろん全部読んでも構いません!(それはそれで嬉しい) サクッとまとめると 入り口としての「独学プログラマー」は万人が読んだほうが良い名著 データ分析・解析やりたい人も、Webからやっておくと良いかも(特に前処理) Web

    Python本まとめ・2019年版 - Webとデータ分析を初心者が仕事にするまで - Lean Baseball
    homarara
    homarara 2018/12/25
    はん。俺は買わんぞ。こういう記事を読んで買った本が何冊積ん読になってる事か。ぜーったい買わん。