2019年5月22日のブックマーク (9件)

  • ソニーが次世代ゲーム機「PlayStation 5」の性能比較ムービーをイベントで公開、処理性能はPS4 Proの10倍か

    ソニーが、2019年5月21日(火)に開催したSony IR Day 2019(決算発表説明会)で、たびたび開発がウワサされてきた次世代ゲームハード「PlayStation 5」について言及しました。さらに、PlayStation 4 Proと次世代ハードの性能を比較する様子を収めたムービーも上映されたと報じられています。 Sony Japan | Sony IR Day 2019 https://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/presen/irday/ ソニーの決算発表説明会では、PlayStation 4の人気ソフト「Marvel’s SPIDER-MAN」を使って、現行機種のPlayStation 4 Proと次世代機のPlayStation 5のパフォーマンス性能の比較が行われました。ウォール・ストリート・ジャーナルの望月崇記者は、自身のTw

    ソニーが次世代ゲーム機「PlayStation 5」の性能比較ムービーをイベントで公開、処理性能はPS4 Proの10倍か
    homarara
    homarara 2019/05/22
    ジョイコンやVRヘッドセットによって、従来型のコントローラは「入力デバイスの一形態」に過ぎなくなっているが、ポケGOやマイクラアースでARの存在感が大きくなってきてる中で、据え置き機の不利をどう覆す気なのか。
  • エヴァの「リツコさんが太鼓を叩いている画像」の元ネタが明らかに | Buzzap!

    かねてから「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破のラストシーンのセリフに合わせて太鼓を叩く赤木リツコ」という、上記のような謎の画像がインターネット上に出回っていましたが、その元ネタが解明されました。 これが元ネタを明かした動画。YouTubeにも同じものが投稿されています。 赤木リツコ 太鼓 元ネタ ‐ ニコニコ動画(原宿) 内容を少しだけ解説。1999年に発売された「新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画」のプレイ動画です。 LESSON 7のおまけコンテンツに…… 「BEAT IN FESTIVAL」というステージがあります。 さっそくタイピング。 うわあああああああ!? クリアしたところ。まさにあの画像そのままです。 「何故サラシ一枚で太鼓なのか」「そもそもどうしてリツコなのか」といった疑問が山積みですが、驚くべき部分は「新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画」の発売元がGAINAX

    エヴァの「リツコさんが太鼓を叩いている画像」の元ネタが明らかに | Buzzap!
    homarara
    homarara 2019/05/22
    不思議と、何かの本質を捉えてるような気になる絵なんだよなこれ。
  • 「マグカップよりたくさん量が入るから」営業マンたちが花瓶でコーヒーを飲む珍百景がシュール過ぎる…イラスト化やその危険性を指摘する声

    ちお @cmak_5 「マグカップよりたくさん入るのでおかわりに行く手間が省ける」って理由で花瓶でコーヒー飲む営業マンがいるんだけど最近それが周りに伝染しつつあって営業マンの半数が花瓶でコーヒー啜ってる光景が出来上がって最高にシュールだからやめてほしい 珍百景に投稿すっぞ 2019-05-20 20:44:03

    「マグカップよりたくさん量が入るから」営業マンたちが花瓶でコーヒーを飲む珍百景がシュール過ぎる…イラスト化やその危険性を指摘する声
    homarara
    homarara 2019/05/22
    白衣着てビーカーでコーヒー飲むのに憧れた時期もあったが、まあ馬鹿な事をしないで良かった。白衣を買う所まではやってしまったが。
  • 内定辞退続出で“トホホな”人事部 就活生がメールだけで辞退すべきでない3つの理由 | 文春オンライン

    「人事は忙しいから、メールで断ってくれ」は当か? 「企業はお祈りメールで学生を落としているんだから、就活生がメールで断るのは当然だ」 「労働契約の場なのだから、感謝とか、お詫びとか、バカらしい」 「人事は忙しいから、むしろ会社に来ないでほしい。メールで断ってくれ。この記事は勘違いしている」 このように、『直接会って』を勧める日経産業新聞の記事を批判する意見がツイッターなどでは大勢を占めている。確かに間違ってはいないし一理はある。 しかし、私の就活生へのアドバイスはこうだ。 (1)    就活生から人事に内定辞退のメールを送る (2)    そのうえで就活生から電話をして内定辞退のお詫びをする (3)    内定辞退を想定済みの人事の場合…「辞退を承知しました。来社不要です。これで大丈夫です」で済む (4)    想定していない人事の場合…「来社して話を聞かせてほしい」と言われるだろう (

    内定辞退続出で“トホホな”人事部 就活生がメールだけで辞退すべきでない3つの理由 | 文春オンライン
    homarara
    homarara 2019/05/22
    アホらしい。
  • 【速報】元KAT-TUN・田口淳之介容疑者 大麻取締法違反の疑いで逮捕(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    人気アイドルグループ「KAT-TUN」の元メンバー、田口淳之介容疑者ら2人が、22日、厚労省麻薬取締部に大麻取締法違反の疑いで逮捕されていたことがわかった。 大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは、人気アイドルグループ「KAT-TUN」の元メンバーで、俳優で歌手の田口淳之介容疑者と、女優の小嶺麗奈容疑者。 田口容疑者と小嶺容疑者は、22日、大麻を所持していた疑いで、麻薬取締部に逮捕された。麻薬取締部は22日、2人に対し家宅捜索を実施し、先ほど逮捕した。 2人は現在、東京・千代田区の麻薬取締部で事情を聴かれているという。 田口容疑者は、ジャニーズ事務所に入所し、2001年に結成された「KAT-TUN」のメンバーとなり、2006年、「Real FACE」でデビュー。100万枚以上売り上げるなど芸能界で活躍した。 2016年に「KAT-TUN」を脱退した後も、歌手や俳優としても活動を続けていた。

    【速報】元KAT-TUN・田口淳之介容疑者 大麻取締法違反の疑いで逮捕(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    homarara
    homarara 2019/05/22
    KA(T-T)UNネタ
  • 日本国籍のテロ首謀者を拘束 日本が「イスラム国」組織拡大の温床になったワケ 前例のない深刻な事態と受け止めよ|FNNプライムオンライン

    シリアで拘束された初の日人イスラム国戦闘員 身柄拘束されたモハメド・サイフラ・オザキ容疑者(右)【写真:立命館アジア太平洋大学HPより】 この記事の画像(7枚) 5月20日、モハメド・サイフラ・オザキという日国籍を持つバングラデシュ出身のイスラム国戦闘員がシリアからイラク北部の都市スレイマニーヤにある刑務所に移送された、とメディアが報じた。バングラデシュ当局によると、オザキはシリアにおけるイスラム国最後の拠点バーグーズで拘束されたバングラデシュ人戦闘員9人のうちの1人であり、彼自身は3月15日に投降したとのこと。 日国籍保持者ということは、オザキは日人である。ゆえに彼は、「シリアで拘束された初の日人イスラム国戦闘員」だと言える。 当局筋によると、オザキは2015年に日人のと子供達とともに日からブルガリア経由でシリア入りしてイスラム国に合流、子供のうち2人は空爆で死亡、7歳、

    日本国籍のテロ首謀者を拘束 日本が「イスラム国」組織拡大の温床になったワケ 前例のない深刻な事態と受け止めよ|FNNプライムオンライン
    homarara
    homarara 2019/05/22
    生前は人に裁かれ、死後は神に裁かれるがいいさ。監獄→地獄コースだろうがな。
  • 中国製ドローンに警戒を データが中国政府に流れるおそれ 米 | NHKニュース

    アメリカ政府は、中国製のドローンについて、飛行で得られたデータなどがインターネットを通じて中国政府に流れるおそれがあるなどとして、ドローンを業務で使用している国内の機関に警戒を求める文書を出しました。 そのうえで「国家の安全や重要な機能に関わる機関は情報を盗まれる危険性に特に警戒しなければならない」として、インターネット接続を切り、SDカードを抜き取るなどの対策を取るよう呼びかけています。 ドローンは、操作する人の手元に画像を送ったり位置情報を得たりするためにインターネットを使用します。 文書には特定のメーカーの名前は書かれていませんが、中国製のドローンは世界市場で圧倒的なシェアを占めていることから、中国の通信機器大手 ファーウェイに次ぐ、アメリカ政府による新たな圧力ではないかとの見方を伝えるメディアもあります。 中国 広東省に社があり、世界の民生用ドローン市場のシェア7割を占めるとされ

    中国製ドローンに警戒を データが中国政府に流れるおそれ 米 | NHKニュース
    homarara
    homarara 2019/05/22
    中国政府の秘密警察主義はいずれ自分の首を締めるだろう。トップが穏便に引退する方法がなくなった組織は、トップの断末魔が組織の断末魔とならざるを得ない。
  • こんなのイヤだ!飛行機で流れた、恐怖の機内アナウンス5選

    homarara
    homarara 2019/05/22
    伝染るんですの機長シリーズは傑作だった。
  • 集合写真らしさをずらしていくと途中にヤバい写真が現れる

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:「雑学」なんだし雑に発表しませんか 集合写真が照れ臭い。 一箇所に集まって、皆と同じ佇まいで写真に収まるからだろう。ピースサインで少し笑いながら「当にこのポーズでいいのか」とか思ったりする。 最近家族で撮った集合写真。ピースしてなかったし笑ってすらいなかった。 一方、集合写真ではない写真は何をしてもいいので気楽である。心持ちが全然違う。 気楽。 この境には何があるのか。ここにどんな川が流れているのだろうか。調べました。 こんな方法で調べてみます 集合写真の「集合写真らしさ」を少しずつ削っていき、どんな写真になるのか調べてみよう。 今回、集合写真の大事な要素だと思ったものがこちらである。 この3つ。 大勢の

    集合写真らしさをずらしていくと途中にヤバい写真が現れる
    homarara
    homarara 2019/05/22
    リア充あっち行け。シッシッ。