2023年8月7日のブックマーク (9件)

  • 自民・船田元氏「勇気ある撤退も」 遅れる大阪・関西万博準備に:朝日新聞デジタル

    自民党・船田元衆院議員(発言録) 2025年開催予定の大阪・関西万博では、オープンを1年半後に控えた今に至っても、各国のパビリオンは一つも建っていないという事態。各国が意匠を凝らしたパビリオンで競い合うことこそ万博の魅力であるのに、今から興ざめしてしまう。 万博開催という国際公約を果たすため、政府は万博貿易保険を新設したりして建設業者の不安を払拭(ふっしょく)するなど、ようやく危機感をあらわにして気で動き出したところである。しかしもし時間切れにより、中途半端な万博しか出来ないことが判明したら、勇気ある撤退という選択肢も残しておくべきではないか。 「国際公約も果たせない日」というレッテルを貼られることは忍びないが、それ以上に無様な格好を世界にさらけ出すよりはマシではないだろうか。(自身のメールマガジンで)

    自民・船田元氏「勇気ある撤退も」 遅れる大阪・関西万博準備に:朝日新聞デジタル
    homarara
    homarara 2023/08/07
    撤退したら会計の清算が必要になるやろ。そしたら困るやつがぎょーさんおるやろ。だから撤退しない。Q.E.D.
  • 「コミケは戦場だ」というツイートが批判されているけど、実際コロナ以後のコミケは戦場ではなくなったのか

    輝夜@謎のゴルシ 超会議2024お疲れ様でした @hodokosoalame 久々にコミケで当日入場券が販売されるので脅しておきます コミックマーケットは祭りではなく戦場なので行楽気分の方は回れ右して、りんかい線乗ってお台場に行きましょう 大事な事なので2回言いますね? コミケは戦場だ。甘えは捨てろ pic.twitter.com/NVdFyCKNzP 鉄心 @3rdtoy コミケ参加者に若い人が減っている原因の一つが昔からの参加者のこういう物言いなんだと思う。気をつけないといけないのは解る。でも、こんな言い方されて行きたいと思う若い子はいないよね。文化ってこうやって萎んでいくんだなと思ってしまった。注意を促すのは必要だけどやり方が悪過ぎる。 twitter.com/hodokosoalame/… dragoner @dragoner_JP うーん……。誰でも参加していいのがコミケなんだか

    「コミケは戦場だ」というツイートが批判されているけど、実際コロナ以後のコミケは戦場ではなくなったのか
    homarara
    homarara 2023/08/07
    古参ぶったやつが初心者に通ぶってみせる界隈が楽しいわけが無かろう。体育会系のなりそこないみたいな態度が鼻につくんじゃ。
  • 今年の甲子園は東北同士の削り合い...そんな中、火に醤油を注ぐ事態が起きます

    Ryu Channel @RyuChannel13 今年の甲子園は東北同士の削り合いですね 初戦で秋田か青森削れて2回戦で宮城か福島削れるとかさすがにまずくないか? pic.twitter.com/C4vZGieTeQ まる@生き字引の筆 @5AGLwMenYOpldhM トレンドに「東北同士」って…😭 甲子園、次は仙台育英と聖光(福島)かぁ… 東北民は地元が負けても残った東北勢を応援する気質があるからね、なるべく多くの東北チームに残って欲しいんだよ 明桜(秋田)と光星(青森)もだけど早々に東北同士の潰し合いイヤだな

    今年の甲子園は東北同士の削り合い...そんな中、火に醤油を注ぐ事態が起きます
    homarara
    homarara 2023/08/07
    ハブられる青森
  • 「やめたくてもやめられない…」 実は深刻なネットポルノ依存(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    日常生活に支障を来すほど、インターネットでポルノ動画を延々と見過ぎてしまう人たちがいる。ポルノの過剰視聴についてはWHO(世界保健機関)に精神疾患の一つとして認定され、欧米で多くの研究が進む。この問題について日ではこれまで話題になることは少なかった。しかし、ネットポルノ依存の悩みを訴えるケースは国内でも出始めている。 【写真まとめ】路上売春が急増 歌舞伎町のいま 「ネットポルノを見続けてしまう。やめたいのに、どうしてもやめられない」。神奈川県鎌倉市の大船心療内科に20代男性が相談に訪れた。ポルノの見過ぎで日常生活に影響が出ており、通っている大学は留年を余儀なくされた。 診療した井出広幸院長は「アルコールや薬物などの依存と構図は同じ。依存の根底にある心の奥に抱えている生きづらさに着目して治療をする必要がある」と話す。 一方、ネットポルノならではの難しさも感じている。 「誰でも簡単に視聴でき

    「やめたくてもやめられない…」 実は深刻なネットポルノ依存(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    homarara
    homarara 2023/08/07
    自力でエロ小説書け。文章力付くぞ。
  • 引っ越しで「高額な原状回復費用」を請求されたけど、父が弁護士だったから何とかなった | ふ凡のすすめ

    こんにちは、ふ凡社です。 2023年1月に引っ越しをした。 引っ越しにあたって、元々住んでいた物件の管理会社から高額の「原状回復費用」を請求された。大変ビックリした。 「いや、その請求内容はおかしいでしょ」と交渉を試みたが、双方の主張は平行線で埒があかない。さてどうしたものか。 私は不動産賃貸周りの知識についててんで素人だが、一つ大きなアドバンテージがあった。 父が弁護士なのだ。 奇しくも、秒でアクセスできる一親等に法のプロフェッショナルがいる。「この七光り、今使わなくて、いつ使う」ということで、弁護士ダディの全面サポートを受けつつ「はじめての訴訟」をやることにした。 結論から言うと、私は父のおかげで高額な支払いを回避することができた。いっぽうで、決着に至るまでの道のりはかなり大変だった。 この記事は、問題発生からどんな流れを経て裁判にいたり、どんな決着がついたかまでをまとめたレポートで

    homarara
    homarara 2023/08/07
    問題は、およそ賃貸物件であればこういう「敷金の追加請求」に遭う可能性がほぼ100%な事なんだよな。遭わなかったら神社にお礼しに行って良い位。URは別だけど。
  • 【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK

    7日に都内で開かれた記者会見。 国立科学博物館の篠田謙一館長は、 ▼光熱費の高騰などを受けた支出の増加や、 ▼新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入場料収入の減少などで、 財政的にひっ迫していると説明しました。 中でも1年を通して温度や湿度を一定に保つ必要がある収蔵庫は節電が難しく、今年度の光熱費は3億8000万円ほどと、2年前と比べて2億円近く増える見込みとなり、標などの収集や管理が危機的な状況にあると強調しました。 この状況を改善するため、クラウドファンディングで1億円の資金を募ることを決めたということです。 篠田館長は「今回は過去最大の挑戦になります。科博が持つ膨大なコレクションを守り、国内に点在する貴重なコレクションの収集活動の継続に対する私たちの思いにご支援をお願いします」と話していました。 7日午前9時からの記者会見で発表された国立科学博物館のクラウドファンディング。 発表直後

    【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK
    homarara
    homarara 2023/08/07
    国の恥だ。
  • 配偶者の生産性が低すぎる(追記、追追記あり)

    私は自営業で年間所得1000万くらい、旦那は会社員で所得400万くらいなのだが、旦那の方が労働時間が長く平日の帰宅時間も遅いし休みの日も昼まで寝ている。そして家にいる時は仕事の疲れを癒すためかゴロゴロしている。こんな状態なので、家事育児負担は当然私の方が多い。それがすごく不満。 旦那に対し、そんな労働時間が長い上に給料高くない会社なんて辞めて、専業主夫をした方がいいんじゃないかと思うが、私が自営業で不安定なので、いつ何時仕事ができなくなるか分からず、旦那に仕事を辞めてもらうまでの踏ん切りがつかない。旦那の収入は私にとっての不労所得(旦那にとっても然りだが)みたいなものだし。 それに旦那に専業主夫になってもらうといっても、結局、家事育児せず1日中ゲームしてそうで、そうなると、まだ働いてくれていた方がマシ、みたいになりそう。 友人等から、家政婦雇えば?とよく言われるが、旦那が、家族以外の人が家

    配偶者の生産性が低すぎる(追記、追追記あり)
    homarara
    homarara 2023/08/07
    共働きしてるなら良い奥さんじゃないか。しかも自分より長く働いてくれてるなら、別にサボってるわけでもない。それで文句言うなら、あんたそりゃ贅沢ってもんよ。
  • 安倍氏国葬、氏名の74%黒塗り 著名人、元議員ら不開示 | 共同通信

    Published 2023/08/06 21:18 (JST) Updated 2023/08/06 21:55 (JST) 昨年9月に東京・日武道館で営まれた安倍晋三元首相国葬に関し、共同通信が内閣府に招待者名簿などを情報公開請求したところ、74%の氏名が黒塗りだった。安倍氏と交友があった著名人を含む「遺族・遺族関係者」は96%が、元国会議員は100%が不開示だった。政府は国葬を内閣府設置法上の「国の儀式」とし、約12億円の経費を全額国費で賄っている。公費の使い道として透明性が問われそうだ。 文書によると、政府が国葬の案内状を送付した招待者は6175人だった。うち出席者は3436人。外務省が取りまとめた各国政府代表らは含まない。松野博一官房長官は昨年10月、参列者数は外国からの734人を含め、全体で4170人だったと発表している。 遺族・遺族関係者の招待者数は1177人。氏名が開示さ

    安倍氏国葬、氏名の74%黒塗り 著名人、元議員ら不開示 | 共同通信
    homarara
    homarara 2023/08/07
    国葬出席録フカイジ
  • もう夏の甲子園はやめませんか?高校野球を巡る諸問題はやめれば解決する プロ野球も高校野球も社会人野球も牛耳っているのは新聞、そりゃ何も言えない | JBpress (ジェイビープレス)

    8月6日、第105回全国高校野球選手権記念大会、いわゆる「夏の甲子園」が始まった。出場校は49校。輝く栄冠を手にするのは、どの高校か。固唾をのんで、テレビの甲子園中継に釘付けになる人もいるだろう。 しかし、小林信也氏(作家・スポーツライター)と玉木正之氏(スポーツ文化評論家・日福祉大学客員教授)は、ともに「真夏の甲子園はやめたほうがいい」と主張する。 夏の甲子園の何がいけないのか、高校野球はどうあるべきなのか、日野球界が抱える問題とは何か──。『真夏の甲子園はいらない』(岩波書店)を上梓した、小林氏と玉木氏に話をきいた。(聞き手:関 瑶子、ライター・ビデオクリエイター) ──書『真夏の甲子園はいらない』で、小林さんは真夏の甲子園はやめよう、と呼び掛けています。なぜ、そのような考えに至ったのでしょうか。 小林信也氏(以下、小林):直接的な要因は、昨今の異常なまでの暑さです。 数年前まで

    もう夏の甲子園はやめませんか?高校野球を巡る諸問題はやめれば解決する プロ野球も高校野球も社会人野球も牛耳っているのは新聞、そりゃ何も言えない | JBpress (ジェイビープレス)
    homarara
    homarara 2023/08/07
    もうやめましょうよ!!! 命がも゛ったいだいっ!!!!