タグ

2009年3月12日のブックマーク (8件)

  • CNN.co.jp:住宅差し押さえ通告、2月は約30%増加 米民間調査

  • WBC:イチロー、日本代表引退を示唆 | Chosun Online | 朝鮮日報

    homer_wells
    homer_wells 2009/03/12
    ????
  • CNN.co.jp:フェルプスが広告降板のシリアル、フードバンクに大量寄付

    (CNN) 余剰料品を生活困窮者に分配しているサンフランシスコ・フードバンクに先月、競泳男子のマイケル・フェルプスの写真がパッケージに印刷されている米品大手ケロッグ(ミシガン州バトルクリーク)のシリアル2トンが寄付された。 昨年の北京五輪で史上最多の1大会8冠を達成したフェルプスは、英大衆紙で大麻吸引疑惑を報じられ、ケロッグの広告を降板した。寄付はこれを受けた同社の措置だが、米国各地のフードバンクで料品が不足するなかで大量のシリアルは歓迎され、わずか2週間で約3000箱の在庫が終了した。関係者は、寄付によって何千戸もの家庭が恩恵を受けたと述べ、「シリアルが大量に不足していたため、(寄付は)驚きだった。困窮している低所得者層にとってはありがたい製品だ」とコメントした。 サンフランシスコ・フードバンクの顧客は、今年初めから6%増加している。フェルプスの写真付きのパッケージを希少アイテムと

  • 30代を発狂せずに愉しむための2つの心がけ|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    30歳を超えても、困ったことに、大抵の人は発狂しない。 それは、まだまだ人生から降りられないことを意味する。そこの10代も20代もみんな、残念ながら素面で30代を迎える。何者でもない自分をひしひしと感じ、当の自分なんてないことにも疾うに気づき、そもそも人の一生にさしたる意味なんてないんだと知って、それでも何となく正気で生きていく。そういうものだ。そもそも30代を恐れる若者たちは、そんなに充実した満足のいく10代や20代を送ってきたんだろうか。否。振り返ってみれば大したことのない人生だったはずである。30歳になって失くすような重大な幸福なんてひとつもない。ならば、これからを愉しく生きなきゃ損である。 ----- 01:飽きたことに固執しない 人間30歳にもなれば、20代までにやった大抵のことに飽きてくる。あれほどワクワクしたゲームたちが色褪せて見え、テレビを視るのも2ちゃんねるに書き込むの

  • 「大学生就職人気企業ランキング」トップ100発表、文系総合は「JTBグループ」、理系総合は「ソニー」が1位に

    2010年卒業予定者について調査した「大学生就職人気企業ランキング」が発表されました。文系ランキング(総合・男子・女子)と理系ランキング(総合・男子・女子)各上位100社が発表されており、前年度と比較して大きく順位変動が発生しています。 特にサービス・鉄道・エネルギー・品業界において躍進が見られる内容となっており、安定感や業界上位などといった要素がランキングに影響していることがわかります。 文系総合と理系総合のランキングは以下から。 文系総合は『JTBグループ』が2年連続、理系総合は『ソニー』が6年ぶりに首位奪還 ~採用市場の変化に伴い、学生の企業選択ポイントも「安定」「業界上位」重視に~ 大学生の就職人気企業ランキング調査(10卒):マイコミ 人気企業ランキングの文系(総合)はこのようになっています。 1位:JTBグループ 2位:資生堂 3位:ANA(全日空輸) 4位:三菱東京UFJ

    「大学生就職人気企業ランキング」トップ100発表、文系総合は「JTBグループ」、理系総合は「ソニー」が1位に
  • 障害年金について必ず知っておくべきこと - 地下生活者の手遊び

    たまには役に立つことも書くかにゃー。 多くのヒトタチは、「障害者」と「健常者」のあいだに線引きをして、自分がなーんとなく「健常者」の側にいるような気がしているものですにゃ。 自分あるいは家族が現実的に障害者に相当していて障害年金の受給資格があるのに、もらい損ねているという事例がけっこうあるのは、そのあたりにも一因があるのかもしれませんにゃー。 1)内臓疾患・血液疾患・精神疾患でも障害年金は受給できる このエントリを書こうと思ったのは、身近に内臓疾患や精神疾患で障害年金が受給できることがわかってにゃー知りあいがいたからですにゃ。多くの疾患で障害年金の受給資格があることは、 http://www.matsui-sr.com/nenkin/shougai.htm あたりを参照していただければ概要はわかるのではにゃーかと。 リンク先を見ての通り 眼の障害・聴覚、鼻腔機能、平衡機能の障害・そしゃく・

    障害年金について必ず知っておくべきこと - 地下生活者の手遊び
  • 税金と年金保険を払えば年金がもらえる?ご冗談でしょうファインマン先生 - pal-9999の日記

    とりあえず、なんだが、ここ数日のエントリを書いてみて、「年金と税金払えば、社会保障受けられて当然だ」と思っている人がいて驚いた。はてなブックマークのコメントを読んでびっくりした事だ。 何でだろうね。 「賦課方式」型の社会保障制度については、ノーベル経済学者賞を受賞したポール・サミュエルソンがこう述べたので有名。最近、話題のである竹森先生の「資主義は嫌いですか?」や、ジェレミー・シーゲル教授の「株式投資の未来」でも、引用されている有名な一文だ。 「社会保険の質は、それが保険経理的に、不健全なところにある。だれもであれ退職年齢に達すれば、給付金を受け取る権利が与えられ、それは自分の支払った拠出金をはるかに上回る・・・なぜ、こんなことが可能なのか?・・・人口が増加する国では、若者の数がつねに老人の数を上回るからだ。ようするに、実質所得の伸びが年率3%を維持する限り、給付金の原資となる税収額

  • 衝撃の告白――私は50人の部下のクビを切った:日経ビジネスオンライン

    リストラされる人と、リストラされずに残る人、あなたならどちらを選ぶ? 「なんという不謹慎な質問なんだ。おまえはリストラされた人の苦しみが分からないのか」というお叱りを受けそうではあるが、ここは一つ考えてみてください。 誰だってリストラされたくない。リストラされれば収入がなくなり、明日からどうやって生活していくかを考えなくてはならない。転職先が決まる保証はどこにもなく、将来に対する不安感に苛まれ、多大なストレスを感じることになる。 一方、リストラされずに残る人は、経済的基盤は取りあえず確保される。だからといって、何も影響を受けないかというとそんなこともない。一緒に働いた仲間がリストラされれば気分が滅入るし、人員削減で仕事量が増えれば過重労働を強いられることだってあるかもしれない。それに、「次は自分かも…」という不安だって抱くだろう。 それでもあなたは、「リストラされずに残る人」を選ぶだろうか

    衝撃の告白――私は50人の部下のクビを切った:日経ビジネスオンライン