タグ

ブックマーク / webtech-walker.com (2)

  • hasLayoutプロパティがtrueで発生するバグ - Webtech Walker

    hasLayoutがfalseのときに起こるバグは多数ありますがここでは触れません。hasLayoutプロパティをtrueにするにはwidthやheightを指定する方法の他に、IE独自実装の「zoom」を使うことも多いです。下記のように「zoom:1」と指定すれば、他のレイアウトに害が少ないからです。 div#foo { zoom: 1; } ただし、この「zoom」はW3CのCSSバリデータでエラーになるのでそれが嫌な人は使わないほうがいいかもです。 hasLayoutプロパティがtrueのときの問題点 では題です。hasLayoutプロパティがtrueのときに、以下のようなバグが発生します。 IEでリストマーカーが壊れる IE7のズーム機能で拡大、縮小した際に文字が重なる IEでリストマーカーが壊れる これはul,ol,liのhasLayoutがtrueだとリストマーカーが壊れます

    hasLayoutプロパティがtrueで発生するバグ - Webtech Walker
  • JSのpreventDefault - Webtech Walker

    毎回prependDefaultって書いちゃうのは僕だけだろうか。 $('a.foo').click(function(e) { e.preventDefault(); }); とかでもともとのイベントをキャンセルできる。リンクとかサブミットとかね。preventで防止とか止めるみたいな意味だったのか。

    JSのpreventDefault - Webtech Walker
    homihoo
    homihoo 2010/10/13
    もともとのイベントをキャンセル
  • 1