タグ

2008年5月21日のブックマーク (5件)

  • Moose の Cheatsheet - Perl News - らくだニュース

    Moose とかはやっているけど、とっつきにくいし覚えること多そう。そん な風に考えている人が多いんじゃないでしょうか。そんなあなたに Moose Quick Reference ですね。 http://users.ox.ac.uk/~oliver/data/files/moose-quick-ref.pdf via #moose@irc.perl.org Posted at 2008-05-21 | Permalink 2009-04-16 - JPAセミナー #1が開催されます 2009-03-05 - Kansai.pm 第11回ミーティングが開催されます 2009-03-04 - Yokohama.pm テクニカルトーク#4が開催されます 2008-12-16 - Perl 5.8.9 がリリースされました 2008-11-17 - HECon#1が開催されます 2008-11-0

  • 【YAPC::Asia 2008】セッション動画がニコニコ動画で公開中:CodeZine

    YAPC::Asia 2008のセッション動画が公開されはじめた。まずはニコニコ動画でアップされ、順次Google Videoなどにもアップされる予定。現時点でニコニコ動画上では、Larry Wallのキーノートと、DeNAルーム1日目、2日目のセッションが公開されている。A Standard That Is Meant To Be Broken, 当に! - Larry Wall ニコニコ動画上で動画を視聴するためにはアカウントが必要だが、YAPC::Asiaサイトのセッションスケジュールからは、アカウントがなくても視聴できるようになっている。関連リンクタグ検索 yapcasia2008‐ニコニコ動画(SP1)動画のアップロード作業中です: YAPC::Asia 2008 - May 15-16th in Tokyo, JAPANcoding my life : YAPC::Asia

  • 「JaSST'08 Kansai」6月5日(木)、6日(金)開催:CodeZine

    「JaSST'08 Kansai」が6月5日(木)、6日(金)の2日間にわたって開催される。 JaSST(Japan Symposium on Software Testing)は、ソフトウェア業界全体のテスト技術力の向上を目指して2003年から開催されているシンポジウムで、今回のテーマは「チームワークで目指す、楽しいテスト」。 PS研究会代表の松尾谷徹氏による基調講演をはじめとして、チームビルディングにスポットを当てた、ミニワークショップ、対談、パネルセッションが開催される。また、テスト技術/手法面では「関西の底力」と銘打ち、関西圏で活躍中の人々による講演が予定されている。 JaSST'08 Kansai 開催日

  • TPF-J構想 - D-6 [相変わらず根無し]

    TPF-J構想 昨日あったYAPCの打ち上げでぶちあげてしまったので、ここに1年以内のTPF-Jを発足を目標とする旨、明言しておく。 TPF-JはThe Perl Foundation Japanとして、Perlの普及活動および、普及活動を行う任意の個人・団体に人的、資金的な援助を行う目的で活動する。 主な活動内容としては、公共Perlサービス?のようなもののスポンサーや、その内容についての認定、あとは資金さえあればプロジェクト等への補助金交付。たとえば先日立ち上がったperl-users.jpにしても(彼らが実際に賛同してくれるかどうかは別として)、TPF-Jのような団体のお墨付き?や、資金的援助を受けられる事となれば活動内容が充実するし、YAPCのようなイベントにも、TPF-Jは1団体としてあくまで公共サービス的に参加できる。また、Shibuya.pmを筆頭としてPerl Monger

  • 第4回 Catalyst(前編)---Perl向けWebアプリ・フレームワーク - 結城浩のはてなブログ

    日経ソフトウエアで連載していた結城の記事が、ITproで公開されていますのでご案内します。 第4回 Catalyst(前編)---Perl向けWebアプリ・フレームワーク 簡単実装で学ぶWeb技術---目次

    第4回 Catalyst(前編)---Perl向けWebアプリ・フレームワーク - 結城浩のはてなブログ