タグ

2010年7月1日のブックマーク (8件)

  • ぼくがPDOを採用しなかったわけ(Shift_JISによるSQLインジェクション)

    補足 この記事は旧徳丸浩の日記からの転載です。元URL、アーカイブはてなブックマーク1、はてなブックマーク2。 備忘のため転載いたしますが、この記事は2010年7月1日に公開されたもので、当時の徳丸の考えを示すものを、基的に内容を変更せずにそのまま転載するものです。 補足終わり PHPのデータベース・アクセス・ライブラリPDOは、DB接続時の文字エンコーディング指定ができないため、文字エンコーディングの選択によっては、プレースホルダを使っていてもSQLインジェクション脆弱性が発生します。 追記(2011/06/19) ここに来て急にブクマが追加されはじめていますが、このエントリを書いてから状況が改善しています。PHP5.3.6(2011/03/17)にて、PDOでもデータベース接続の文字エンコーディングを指定できるようになりました。この版で、UNIX版のPHPでは解決しましたが、Win

    ぼくがPDOを採用しなかったわけ(Shift_JISによるSQLインジェクション)
  • OSを選ばないウェブデザイナーのための使えるウェブアプリ15

    OSがWindowsであろうと、ubuntuであろうと、共通のサービスを受けることができるのがウェブアプリケーションです。 ウェブデザイナーの中には、自宅ですでにubuntuを利用している人も多い。また、MacWindowsと、各自それぞれの使いやすい物を利用していると思います。 今回はこうしたウェブ開発を仕事としている人が利用しそうなツールをまとめてみたいと思います。 スケジュール管理 Googleカレンダー もはや説明不要のスケジュール管理システム。 ドラッグによる複数日数のスケジュール投稿は、なにかと連日作業になるウェブ製作にぴったり。 また、タスク管理も結合されたため、細かい作業などの記入も可能。なにより複数人での予定の共有もできるのが便利です。 メール Gmail もう使っている人も多数いるかもしれませんが、Googleが提供するGmailはかなり強烈なアプリケーションです。

    OSを選ばないウェブデザイナーのための使えるウェブアプリ15
  • 「Android 3.0」を採用し、高いスペックを実現したスマートフォンが年内に登場へ

    今年5月にGoogleが携帯電話向けOS「Android」の最新バージョンとして、従来の2~5倍にあたる高速動作やスマートフォンの無線LANルータ化、待望のFLASHコンテンツへの正式対応を実現した「Android 2.2」を正式発表しましたが、新たなバージョンとなる「Android 3.0」を採用し、高いスペックを実現した超ハイエンドスマートフォンが年内に登場する見通しであることが明かされました。 なお、上記画像はiPhone 4の発売日に発表されたハイエンドAndroidスマートフォン「DROID X」です。 詳細は以下から。 Android 3.0 Gingerbread details: 1280×760 resolution, 1Ghz minimum specs, mid-Oct. release >> Unwired View この記事によると、「Gingerbread」とい

    「Android 3.0」を採用し、高いスペックを実現したスマートフォンが年内に登場へ
  • KDDIが新機種発表会を実施へ、発表会当日に一般向け展示イベントも

    ハイエンドスマートフォンに採用されている1GHz駆動の「Snapdragon」プラットフォームを採用することでサクサク動作を実現した「T004」「S004」をはじめとした2010年夏モデルのほか、同社初のAndroid端末「IS01」やWindows Phone 6.5.3採用の「IS02」といったスマートフォンを夏商戦に向けて投入するKDDIが、デザインケータイブランド「iida(innovation imagination design art)」の第4弾を近日中に発表することが明らかになりました。 デザインと高機能を両立させた第1弾の「G9」や、第2弾の「ply」「PRISMOID」、そして第3弾の「lotta」など、著名なプロダクトデザイナーなどが手がけていることでも知られるiidaですが、第4弾は発表当日にユーザーが実機に触れることができるイベントも開催されます。 詳細は以下から

    KDDIが新機種発表会を実施へ、発表会当日に一般向け展示イベントも
  • 「Web開発者のための大規模サービス技術入門」という本を書きました - naoyaのはてなダイアリー

    自分が作ったWebサービス、将来大きくなってもシステムは大丈夫なんだろうか? そんな不安を抱きながらWebサービス開発に携わっている方も多いでしょう。あるいは、毎日毎日システムが悲鳴を上げる、どうしたらこの状況を看破できるんだろう? 成長したWebサービスを前に、困っている技術者の方もいるかもしれません。 筆者も、まったく同じ経験をしてきました。 月間1,500万人が訪れる、はてなというサイト。その大規模システムの開発と運用に、筆者らは取り組んでいます。1,000台のホストが、その負荷を捌きます。100万人以上のユーザによってブログやソーシャルブックマークに投稿され続けるデータは日々大きくなっていき、サーバリソースを逼迫させます。ギガバイト、テラバイト単位のデータ量が技術者たちを悩ませます。それでもトラフィックの波は収まることを知りません。 (中略) どうしたらこの怪物、大規模サービスを抑

    「Web開発者のための大規模サービス技術入門」という本を書きました - naoyaのはてなダイアリー
  • 夢と忘却のメカニズム - やねうらおブログ(移転しました)

    DRAMは電荷が完全になくならないうちに充電を繰り返すことによって記憶を保持している。この記憶を保持させるための充電のことをリフレッシュと呼ぶ。 人間の記憶も一定間隔ごとにリフレッシュ(この文脈では記憶を呼び戻すこと)しないと忘却する。使わない神経回路網は自然に淘汰される。これが、医学的に見てどれくらい真実なのかは知らないが、とりあえずそういう前提で話を進める。 私のサラリーマン時代に同期入社したA君が私にメールをしてきた。彼は、営業マンで、私の名前をフルネームで覚えていて、それでネットで検索してたまたま見つかったのだそうだ。失礼ながら私は彼の名前なんて頭の片隅にも無かった。彼からのメールを見て、ああそんな奴もいたかなぁと思った次第だ。 何故、彼は私のフルネームを覚えていたのだろう。営業職だから、人の名前を覚えなければならない機会は多く、有機的に関連付けて覚えるから、毎日のように記憶のリフ

    夢と忘却のメカニズム - やねうらおブログ(移転しました)
  • FINAL FANTASY XIV(FF14)の発売日が決定、多数の特典が付いたコレクターズエディションも

    人気RPG「ファイナルファンタジー」シリーズの最新作「FINAL FANTASY XIV(FF14)」の発売日が9月30日(木)に決定しました。これに先駆けて、9月22日(水)には多数の特典がついた「FINAL FANTASY XIV コレクターズエディション」も発売されるそうです。 公式サイトも発売日決定に合わせてリニューアルされており、キャラクターや世界観、モンスター情報などをチェックできるようになっています。 詳細は以下から。 FINAL FANTASY XIV http://jp.finalfantasyxiv.com/ 公式サイトによると、ファイナルファンタジーXIV(Windows版)は2010年9月30日(木)発売、ファイナルファンタジーXIVコレクターズエディション(Windows版)は9月22日(水)発売。価格はオープン価格となっています。また、オンラインゲームのため、利

    FINAL FANTASY XIV(FF14)の発売日が決定、多数の特典が付いたコレクターズエディションも
  • PS3のシステムソフトウェア3.40リリース、動画編集機能が追加 | スラド

    ストーリー by hylom 2010年06月30日 19時42分 これでPS3が動画編集マシンになる、と思ったのに…… 部門より 6月29日、PlayStation3 システムソフトウェア バージョン 3.40がリリースされた。PlayStationPlusや動画編集機能など、さまざまな新機能が追加されている。 追加された新機能は、有料のオンラインサービス「PlayStationPlus」対応、HDMI接続時のDeep Color出力サポート、動画編集および動画のFacebook/YouTubeアップロード機能、オンラインフォトサービス対応、写真の印刷機能など。 気になる動画編集機能だが、システムソフトウェア3.40の導入後にPS3内のHDDに保存された動画が対象で、また著作権保護された動画ファイルの編集も不可。編集機能は「指定範囲の消去」「再生速度変更」「テキスト追加」「BGM追加」と