タグ

2013年5月21日のブックマーク (9件)

  • iOS版TextExpanderがfill-inを引っさげてアップデート

    TextExpander の更新情報にやたらと反応してしまう @azur256 です。日、iOS 版の TextExpander が V2.0 にメジャーバージョンアップしたようなので速報です。 「TextExpanderの使い方」という書き下ろしエントリを書きましたので、よろしかったらご覧ください。⇒ 「TextExpanderの使い方」を公開しました 待望の fill-in スニペットが使えるらしい アップデートの内容をみると fill-in とか Format とか Insert あたりが新機能のようです。 こんな感じで fill-in の専用画面が出ますね。ただ別アプリからの呼び出しでは fill-in は使えないようです。TextExpander のノートでは機能します Format とか Insert はスニペット定義で使えるらしいです。ホールドすると出てきます。 Forma

    iOS版TextExpanderがfill-inを引っさげてアップデート
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/05/21
    さすがTEの鬼
  • Flickrの新サービスプランと旧Proアカウントのサービス内容を比較!旧Proアカウントを契約している人はどうするべき? | ゴリミー

    日、全面的にリニューアルしたFlickrがお披露目となり、話題になっている! デザインの大幅な見直しが実施された他、サービスプランも見直しが行われている。もともと無料ユーザーであれば今回のアップグレード内容はかなりテンションの上がる内容であることは間違いないが、旧Proアカウントを契約している人であれば色々と不安は多いはず。 旧Proアカウントを契約している人向けにFlickrの新サービスプランと旧Proアカウントのサービス内容比較表を作成したので、以下からどうぞ! 「Free」「Ad Free」「Doublr」と旧Proアカウントとの比較 それでは早速今回発表された「Free」「Ad Free」「Doublr」のプランと旧Proアカウントを比較してみよう! 旧Pro アカウント Free プラン Ad Free プラン Doublr プラン

    Flickrの新サービスプランと旧Proアカウントのサービス内容を比較!旧Proアカウントを契約している人はどうするべき? | ゴリミー
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/05/21
    新旧比較。助かるまとめ。
  • 「DataDeposit v1.0.7」がCydiaに登場! これでバックアップし放題! [JBApp]

    昨日リリースされたDataDeposit v1.0.7 テスト版が、正式版としてCydiaからリリースされました。これにより、Cydiaから通常通りインストールが可能となります。 これでDropboxの新APIにDataDepositが対応しましたので、アプリのデータをバックアップしたり、復元したりし放題!一手間ありますが、他のデバイスと同じデータ・セーブを共有するなんて事も可能になります。 DataDeposit v1.0.7がキタ! DataDepositはアプリのデータ・セーブデータをDropboxへ直接バックアップしたり、それを使用してデータ・セーブの復元を行う事が可能な脱獄アプリです。 復元時だけではなく、通常時やデバイス間でのデータの同期などにも役に立つすごい使える子! 今回Cydiaからリリースされた「DataDeposit v1.0.7」で問題となっていたDropboxの新

    「DataDeposit v1.0.7」がCydiaに登場! これでバックアップし放題! [JBApp]
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/05/21
    こりゃすごい。iCloud for Cydia的な
  • Flickr gets major redesign with grid UI, users get 1TB of free storage (video)

    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/05/21
    ほー
  • どん速【015:2013/05/21版】 | 覚醒する @CDiP

    おはようございます。今日も張りきって参りましょう。今日の関西は7月並に熱くなるそうですよ。 iPhoneニュース ◆ 会場が大笑い。スティーブ・ジョブズがインテルのステッカーを貼らせなかった理由とは(動画あり) ( via トブ iPhone ) ジョブズ「みんな、我々がインテルのCPUを使っていることを知ってて、箱(Mac?)の外にステッカーを貼ることは無駄だと思ったんだ。我々が箱のなかにある製品について伝えようとするより、みんなインテルCPUについて知ってるんだ。」 ◆ auが100MbpsのLTEサービス発表。iPhone,iPadでも利用可能 ( via iPhone+iPad FAN (^_^)v ) ◆ KDDI、下り最大100Mbpsの「4G LTE」サービスを提供開始 ( via 気になる、記になる… ) ◆ iPhone 5も100Mbps対応! au 4G LTEが受信

    どん速【015:2013/05/21版】 | 覚醒する @CDiP
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/05/21
    Jawbone UPの初期化コマンドあるのか
  • [Å]【祝1年】ブログ初心者の当時に超参考にした1冊の本と厳選のおすすめアプリ3つ

    [Å]【祝1年】ブログ初心者の当時に超参考にした1冊のと厳選のおすすめアプリ3つ

    [Å]【祝1年】ブログ初心者の当時に超参考にした1冊の本と厳選のおすすめアプリ3つ
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/05/21
    まだ1年でしたか...
  • Feelingplace

    天気予報アプリとしてしか見ていなかったそら案内。 ただこのそら案内、それだけには止まらない機能が備わっていたことに気がついていませんでした。 それがOpenInへの対応でした。 そら案内 2.1.1(無料 サイズ:11. […]

    Feelingplace
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/05/21
    随分と進化してたんだ
  • モザイク+ブラウザ= ー Singer Song iPhone

    こんにちは @kuracyan です。 基的にiPhoneではSafariを使っています。 特に不便は感じませんが、時には違うブラウザを試してみたりもします。 色んなブラウザがありますね。 今日ご紹介するブラウザはちょっと変わった機能のあるブラウザです。 起動画面 名前の通りモザイクがかかって表示されます。 使い方 プラスマイナスのボタンでモザイクの濃さを調整。 下段真ん中のボタンでモザイク除去です。 解除してみた。 さて、どんな風に使うのがいいでしょうね? 『クイズ!これはなんのサイトでしょう?』 『Singer Song iPhoneでした』なんつて。 例えば衝撃的な画像があるサイトとかいきなり見るのは躊躇する時に使ってみるのがいいのかも。 またあまり人には見せたくないサイトを見てる時に覗き込まれた時、モザイクかけてみるのも面白いかも、ですね。 モザイクがかかるブラウザ モザイクブラ

    モザイク+ブラウザ= ー Singer Song iPhone
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/05/21
    ブラウザというのが今までなかった発想で面白い
  • 脱獄犯の基礎知識6「脱獄環境での『リセット』の使い方 と 危険性を知ろう!」

    1時間目:『復元』と『バックアップから復元』の違いを知ろう! 2時間目:白くなったアイコンを治す方法!アイコンについて知ろう! 3時間目:SHSHってなんなんだ!? 何する物なんだ!? を知ろう! 4時間目:消してしまった『Cydia標準リポジトリ』の復元方法 を知ろう! 5時間目:クラッシュ?『セーフモード』について知ろう! 6時間目:脱獄環境での『リセット』の使い方 と 危険性を知ろう! リセットの色々 設定アプリ > 一般 項目の中に『リセット』項目があり、ここからはiOSの復元を行わずに、ある程度のデータや設定をリセット(消去)することができるようになっています。 と言っても、これは入獄環境での話です。 なぜ入獄環境限定での話なのかというと、脱獄環境でのリセットは超危険だからです! リセット出来る項目はいくつかに分かれており、当に危険なのは一部のリセット項目のみなのですが、そのリ

    脱獄犯の基礎知識6「脱獄環境での『リセット』の使い方 と 危険性を知ろう!」