タグ

ブックマーク / daisukeblog.com (204)

  • 重厚感たっぷりの時計スタンド HiRise for Apple Watch が届いた

    Apple純正のマグネット充電ケーブルは味気がない。奮発してTwelve South社のHiRise for Apple Watchを購入。 Amazonで7,344円。とりあえず高い。パッケージも少しだけ豪華。パッケージの開閉部分にはマグネットが仕込んであります。 同梱物。体台座とスタンド、組み立て説明書、固定用ビス、六角レンチ。 台座はどっしりとして、裏面は全面滑り止めゴムで安定感抜群です。ケーブルカバーが結構きつめです。 スタンドはレールに沿って奥へ滑らせてネジで固定します。 付属の六角レンチでビスを回して固定。スタンドが傾いている分、回し難いのでイライラしてしまう。 マグネット充電ケーブルをスタンドの丸い部分にはめ込み、ケーブルカバーを閉めれば出来上がり。充電ケーブル、Apple Watchのケースやバンドが接する部分はシリコン素材になっていてキズがつかないように設計されています

    重厚感たっぷりの時計スタンド HiRise for Apple Watch が届いた
  • えっ!GoogleやFacebookアカウントを使ったFlickrへのログインができなくなる?

    Flickrへログインした際に奇妙なメッセージが目にとまりました。FlickrがFacebookやGoogle経由でのサインインの停止作業を開始しているようなのです。いつからなのかハッキリしませんが今後は米Yahooアカウントが必要になります。 公式ブログには3月6日に発表されていました。 Flickr: The Help Forum: [Official Thread] Using a Yahoo username and password to sign in to Flickr まさに青天の霹靂。何事かって感じです。背景はわかりませんが建前は次のとおりです。なんとも当たり障りのない理由です。 これまでFlickrへのログインはGoogleアカウントで利用していたのですが、次回からのログイン時にはもうしつこいぐらいにYahooアカウントへ移行せよとメッセージが出るようになってしまいまし

    えっ!GoogleやFacebookアカウントを使ったFlickrへのログインができなくなる?
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2014/06/06
    6月30日以後はGoogle/Facebookアカウントではログインできなくなる、というメールが届いた とっくに移行してたのに
  • 『Number』がアイルトン・セナ没後20年総力特集

    スポーツ雑誌の『Number』の5月15日号でアイルトン・セナの没後20年を特集しています。 あの悪夢のような週末から早いもので20年。享年34歳。若過ぎる。しかしその成し遂げた偉業。彼は生き急いでしまったのか。 F1参戦2年目のポルトガルGP。初めてのポールポジション。そして雨の中の決勝レース、レインタイヤで水しぶきを上げながら圧倒的な速さで初勝利。 ロータスへエンジンを供給するホンダとF1フル参戦を初めて果たした日人ドライバー中島悟との出会い。そしてフジTVが全戦を地上波で放送開始したことで日人と彼の距離はグッと近くなりました。 一番好きなクルマは?と聞かれたらこの1台かも。MP4/5BモナコGP仕様。 バットマン・ディフューザーのインパクトは今でも忘れることが出来ません。 92年にホンダがF1を去り、非力なフォードV8エンジンで5勝を挙げます。最終戦のオーストラリアGPは最後の優

    『Number』がアイルトン・セナ没後20年総力特集
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2014/05/01
    あれからちょうど20年。好きな車とか年代って割と変わってきてるかも。
  • IRKitで帰宅時にリモコンに触れることなく自動で照明をオンにする

    Taskを追加。ScriptからJavascriptletを選択します。Javascriptはローカルストレージの外部ファイルをロードできますが、XMLHttpRequestがうまく動かないのでJavascriptletを使うことにしました。 Codeのエリアに上記のコードを貼り付けます。ここに直接Javascriptのコードを記述できます。ちなみにTaskerには予めいろんな変数が用意されています。 ありがたいことに登録したコードを実行するための条件をカンタンに指定できます。ここでは「照明をオン」にしたいので時刻が18時以降に実行するように指定しました。 登録完了しました。 次に、プロファイルを追加登録します。「帰宅時」という点から「自分のAndroid端末が自宅のWIFI環境に接続された時」という状態(State)を指定することにしました。GeofenceやBluetooth接続状態な

    IRKitで帰宅時にリモコンに触れることなく自動で照明をオンにする
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2014/04/27
    Androidをポケットに入れたまま家に近ずくだけ
  • UIが大幅に改善されて使いやすくなったFlickr公式アプリ

    主にブログ用スクリーンショットや画像の格納場所として使っているFlickrサービスですが、メジャーアップデートしてかなり使いやすくなりました。自分がアップデートした画像はPhotostreamと言われ時系列に並びます。そのほかに公開している写真(Public)やAlbum(旧Set)、参加しているGroupのカテゴリに分類されています。 SNSとしてほとんど使っていませんがフォローしているユーザーがアップロードした写真の閲覧、お気に入り、公開写真へのコメント付けなどが可能です。 画像へのお気に入り、コメント、シェアもカンタン。Exif情報は i ボタンで表示可能です。 ロケーション情報がある場合はマップも表示されます。このスクリーショットは途中で切れてますが下にはタグとライセンス情報が表示されます。Creative Commonsが指定されていれば所与のルールを順守すればブログなどでも使用

    UIが大幅に改善されて使いやすくなったFlickr公式アプリ
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2014/04/22
    バージョンアップでタグ付け機能がなくなっているので追記しました
  • ルールが単純過ぎて逆にハマってしまう『Threes!』は中毒性に注意・・・

    最近ゲームはやってないのですけどTwitterのタイムラインなどで気になってダウンロードしてみたら大変なことに・・・その中毒性に注意です。 最近、ゲームをやらない理由はハマってしまうと時間を忘れてのめり込んでしまうからです。そんな怖さが見事に的中。ワンプレー自体は短時間なのですが内容が単純過ぎて逆にハマってしまっています。これはホントにヤバイ。一刻も早く Threes! 沼から出しまわねば・・・ 内容とルール 次のスクリーンショット(App Storeより抜粋)のとおり、数字1、2のカードを上下左右にフリックして合体すると3に。あとは同じ数字同士をぶつけてひたすら合算。全てのマスにカードが埋まり、動かしようが無くなると終了。 今のところの最高得点 3、6、12、24、48のように関門をチェックアウトしていきます、それぞれクリアするとこんな感じで演出してくれます。今は384が最高なので次は7

    ルールが単純過ぎて逆にハマってしまう『Threes!』は中毒性に注意・・・
  • ニュースリーダー『Feedly』の新規登録などのブックマークレットまとめ

    ニュースリーダー feedly.com がスマートフォンやタブレットPCのブラウザから閲覧できるようになったので新規フィードの登録が簡単になりました。何度か追記修正した過去記事から分離して最新のブックマークレットをまとめておきます。 既に登録済みの方は修正の必要はありません。 新規フィードの登録 ブラウザで閲覧中のサイトにあるフィードを Feedly へ登録するブックマークレットです。下のリンクをデスクトップPCのブラウザでブックマークしてください。スマートフォンやタブレットPCにはChromeiClould経由で同期すると簡単です。 Add RSS /Atom to Feedly このブックマークレットを実行するとfeedly.comに接続します。登録する場合は Follow ボタンをタップします。既に登録済みの場合は、Remove と Edit ボタンが表示されます。 ログインしてい

    ニュースリーダー『Feedly』の新規登録などのブックマークレットまとめ
  • 楽天の行動ターゲティング広告を無効にする方法

    Cool summer Photo by WorldofArun 初めて訪問したサイトのバナー広告等に自分が過去に検索した商品が出ていたらどう思うでしょうか?わたしはとても気味が悪いです。最近、楽天のバナー広告で以前調べた商品が表示されるので「なんとかしたい」と思っていたところにこんなツイートが。 RT kalapattar なんかの拍子に楽天のサイトで閲覧してしまい、以後どのサイトに行ってもウッカリ見てしまったしょうもない商品がつきまとって広告となるあの現象におさらばできるスイッチがここにあるから全員行ってOFFにしておくと捗る grp01.ias.rakuten.co.jp/optout/index.h… — lingさん (@nekotake) 8月 6, 2012 楽天のサイトで商品検索したため楽天アフィリエイト広告を出しているブログなどでこの商品が表示されるようになってしまいま

    楽天の行動ターゲティング広告を無効にする方法
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2014/01/05
    無効化する楽天のホームページURLが変更になってたので修正(セコいことするなぁ
  • 生まれ変わった統合プッシュ通知アプリのBoxcar2はまだまだ未完成

    忘れた頃にやってきたBoxcarは、Boxcar2としてiOS7対応版がリリースされています。Boxcarは、Twitterのメンション等やRSS、メール等の新着をプッシュ通知してくれる統合アプリとして人気を博していましたが、最近は話題になっておらず、ちょうどどうしたのだろうかと思っていたところでした。 Boxcar凋落の原因は 正確なことはわかりませんが推測でダメになってしまった原因を考えてみます。 他に類を見ないアプリでしたが、次第に、通知が届かなかったり、遅延したりと利用者の増加やサポート対象の拡大とともに非常に不安定なサービスになってしまいました。 自分の場合は早々に愛想を尽かしてTwitterの通知にはAgharta(Prowlから乗り換え)やEgoProwlを使い始め、ここ数年問題なくほぼリアルタイムに届いているので、実のところBoxcarは全く使わなくなっています。 また、そ

    生まれ変わった統合プッシュ通知アプリのBoxcar2はまだまだ未完成
  • デスクトップ版ChromeやFirefoxでAppHtmlブックマークレットがブロックされた場合の対処方法

    デスクトップのブラウザからAppHtmlブックマークレットを実行した場合に、外部スクリプトを読み込もうとするのでブロックされ、Chromeのアドレスバー右側にシールドアイコンが表示されことがあります。 JavaScriptコンソールでメッセージを確認すると以下のように表示されています。サイトによってはもっと警告度が高いメッセージが表示されるようです。 [blocked] The page at https://www.google.co.jp/ ran insecure content from http://connect1ngdots.github.io/AppHtml/apphtml.js?t=1383573369448. アドレスバーのシールドアイコンをクリックすると「安全でないスクリプトを読み込む」という穏やかではないメッセージが表示されます。 まず「詳しく見る」で確認してみまし

    デスクトップ版ChromeやFirefoxでAppHtmlブックマークレットがブロックされた場合の対処方法
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/11/05
    実行しても反応がない場合は確認してみてください
  • 新AppHtmlへの移行アシスタントツールを作りました

    タイミング逃した感じがしますが旧AppHtmlのデザインテンプレートを新AppHtmlに移行するためのアシスタントツールを作りました。 旧AppHtmlブックマークレットからテンプレートを抽出して新AppHtmlの予約語に変換するツールです。変換後は新AppHtmlのブックマークレット版、Web版、AppHtmlMEへ貼り付けます。ブログで紹介されている旧AppHtmlのカスタマイズ・テンプレートにも適用可能です。 旧AppHtmlのブックマークレットをコピー ブラウザに登録してあるAppHtmlのブックマークレットを編集状態にして、URLにあるjavascript:から始まる文字列を全てコピーします。 移行アシスタントに貼り付けて実行 AppHtml移行アシスタントのページにアクセスします。 [sharepost url=”http://dl.dropboxusercontent.com

    新AppHtmlへの移行アシスタントツールを作りました
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/11/04
    以前つくったデコーダーに旧予約語を新AppHtml対応できるようにしてみました
  • iOS7公式FlickrがGoogleアカウント経由でもログインが可能に | 代助のブログ

    iOS7から公式対応したFlickrサービスですがGoogleやFacebookアカウントでもログイン可能になったようです。Yahoo!USアカウントではなく、GoogleやFacebookアカウント情報からFlickrアカウントを作成済みのユーザーにとっては朗報です。 ログインは簡単です。設定アプリからFlickrを選択してGoogleやFacebookのアカウントでログインします。 これでカメラロールからFlickrへ直接アップロードできるようになります。セットは既存分からの指定は可能です。 セットの新規作成、タグ指定、アップロード済みの画像管理、加工はこちらが便利です。こちらは無料ですが、わたしは機能をフルに利用できる有料アプリを使っています。 FlickStackr Explore for Flickr [2013年10月5日追記] Facebookアカウント情報からのログイン認証

    iOS7公式FlickrがGoogleアカウント経由でもログインが可能に | 代助のブログ
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/10/03
    これでアップロード作業が捗る
  • リンクシェアからPHG形式URLへ一括置換(WordPress)

    iTunesアフィリエイトプログラムのリンクシェアURLをPHG形式へ一括置換する方法です。WordPressプラグイン『Search Regex』の正規表現を利用します。 この作業を誤るとデータベースを元に戻せなくなるリスクがあります このエントリは @toshiya240 さんのBlogger向けエントリをWordPressユーザ向けにまとめたものです。こちらのエントリも必ず読んでください。 [sharepost url=”http://www.toshiya240.com/2013/09/blogger-linkshre-phg.html”] リンクシェアURLの置換作業が難しい理由 アプリ毎にidやdescription部分が異なる。 AppHtml、AppStoreHelper等に代表されるリンクシェアURL作成ツールは、それぞれ微妙にパラメーターの並び順が異なる。 ストアにより

    リンクシェアからPHG形式URLへ一括置換(WordPress)
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/09/19
    .@toshiya240 さんの献身的なサポートに感謝。ありがとうございました。
  • iPadでブラウザ電卓をホーム画面のアイコンから起動する方法

    iPadにはiPhoneのような電卓アプリが標準で用意されていませんが、これを解消する素晴らしい方法が紹介されていたのでホーム画面からアプリ風に起動できるようにしてみました。 そのTipsはこちらで紹介されていました。ブラウザからGoogle検索で「電卓」で検索すると計算機が表示され、実際に計算も出来てしまうのです。 頻度は低いですが必要な時にないと困るツール。たまにしか使わないのでダウンロードしてもホーム画面のどこに置いたか、スマートフォンを取り出して計算する等、イライラした経験を持つユーザも多いことでしょう。ブラウザで「電卓」と検索しただけで計算機が使えるなんてなんて素晴らしいソリューションなんでしょうか。 これをTouch Icon Creatorを使ってホーム画面に計算機アイコン付きショートカットを置いてみました(最初のスクリーンショットのとおり)ので、その方法を紹介します。 To

    iPadでブラウザ電卓をホーム画面のアイコンから起動する方法
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/08/16
    どんぴさん紹介ネタをTouch Icon Creatorでサクッと
  • SIMカードなしでもエリアメール(緊急地震速報)を受信できる?!

    昨日(12月7日)17時18分ごろに三陸沖でマグニチュード7.3と推定される最大震度5弱の地震が発生(気象庁)し、気象庁から緊急地震速報が発せられました。各キャリアも対象地域に配信したようです。 ドコモでは、気象庁から配信された 「一般向け緊急地震速報」を利用して最大震度5弱以上と推定した地震の際に、強い揺れ(震度4以上)の地域(全国を約200の地域に区分)の携帯電話に一斉配信いたします。 via 緊急地震速報 | サービス・機能 | NTTドコモ KDDIからも発信され、iPhoneでも次のように受信しました。 今回、ちょっと奇妙な現象に遭遇しました。SIMカードが入っていないドコモMEDIAS Tab N-06Dがドコモのエリアメールを受信していたのです。 ドコモは緊急地震速報をエリアメールで配信しておりW-CDMAのCBS(Cell Broadcast)かLTEのETWS(Earth

    SIMカードなしでもエリアメール(緊急地震速報)を受信できる?!
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/08/08
    古い記事ですが。解約済みなのに受信された方もいるのでは?
  • サイトのFeedly購読者数を確認するためのブックマークレット

    Web版のFeedlyに表示される「購読者数」は最小単位が1,000というかなりのザックリぶり。これを1単位で表示するブックマークレットです。 こちらをブラウザのブックマークに登録します。ブックマークバーにドラッグ&ドロップすると簡単です。 Feedly Subscribers ブラウザで確認したいサイトを表示してブックマークレットを実行します。フィード情報がないサイトでは”Could not find the RSS/Atom Feed”を返します。 フィード情報(RSSまたはAtom)を自動取得して別ウインドウに表示します。subscribersの横にある数字が購読者数です。 スマートフォンなどでポップアップ・ブロックをオンにしている場合、表示できないブラウザがありますのでご留意ください。 その他、購読者数以外にも表示される情報がありますが、velocityという項目は何を指すのかわか

    サイトのFeedly購読者数を確認するためのブックマークレット
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/07/30
    購読者数だけをダイアログボックスに表示できるようになりました。 @azu_re さんありがとうございました。
  • ニュースサイトやブログの「フィード」「RSS」「リーダー」って何のこと?

    Yahooなどのポータルサイトによく見かける「RSS」のマーク。これを使うと、大げさではなく、あなたの情報収集のあり方を一変させます。間違いありません。断言できます。これは、RSSフィードリーダーって何だろう、興味あるけどまだ始めてなかった、のような方々に読んでいただきたいエントリです。 企業サイトや官公庁サイトなどの新着情報の脇にさりげなく設置されています。 ブログにもこんなアイコンを見かけませんか? あなたの情報収集がどのように変わるのか あなたは、メディアから配信されるニュース、お気に入りのブロガーの記事、企業の新製品に関する情報等々をどのような手段で得ていますか? ブラウザのブックマークに登録して定期的に巡回したり、メルマガ購読、新聞社などの有料会員になるなどいろいろな手段がありますが、こんな不満を持ったことはありませんか? いつ巡回したか忘れた(新着情報を逃してしまう) 以前も同

    ニュースサイトやブログの「フィード」「RSS」「リーダー」って何のこと?
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/07/11
    知ってる前提の使いこなし術エントリが多いので「そもそも何?」という視点で書いてみました
  • RSSフィードをFeedlyに登録するブックマークレット

    7月1日以降のためにFeedlyへの「新しいフィード登録」できるブックマークレットを作りました。厳密には既に公開されているものを修正しました。 ブックマークレットの修正 ブラウザで開いているサイトのRSSフィードをFeedlyに登録するブックマークレットが公開されていますが、Feedly Cloudのリリース前のものまのでURLやパラメーターも変わっているし、コメントフィードを取得してしまう様子。 なのでこれを修正しました。次のリンクをこのままPCブラウザのブックマークバーにドラッグ&ドロップで登録してください。 Add to Feedly Cloud ただし、RSSフィード情報がHeaderタグ内にあり、サイト全体のフィードが先頭にあることが条件です。たとえば、Bodyタグ内にRSS追加ボタンしかない、またはコメントフィードがサイトフィードよりも前になる場合などは追加登録できません。 [

    RSSフィードをFeedlyに登録するブックマークレット
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/06/30
    既に公開されているけどちゃんと動かないので修正してみた
  • ブログ的温故知新『WP Remember Your Posts』をリリースしました

    自分のエントリを振り返るWordPressプラグインを作りました。インストールして有効化するだけで1日1回、過去のその日に書いたエントリをメールでお知らせします(当日のエントリを除く)。 Googleリーダーの終了騒動で注目されるRSSフィード。便利なんだけど以前から感じてるモヤモヤは多分「今」にフォーカスし過ぎてることへの違和感なのかもしれません。自分のエントリくらいは振り返りたいなということで。 インストール方法 WordPress.orgにホスティングしていますので、ダッシュボードのプラグインから新規追加で「WP Remember Your Posts」で検索してインストールしてください。 プラグインを有効化するタイミング 有効化するタイミングが以降停止するまで毎日、当日を除く1年以上前の同じ日に書いたエントリのタイトルとURLをメールでお知らせする時刻になります。 日付が変わった直

    ブログ的温故知新『WP Remember Your Posts』をリリースしました
    hondamarlboro
    hondamarlboro 2013/06/28
    WordPressブロガーのためのプラグイン作りました。時間を超えた「今日」も大切にしたい。
  • その名のとおり史上最大の作戦だったFeedlyの『プロジェクト・ノルマンディ』

    今年3月にGoogleから突如発表されたGoogle Readerの終了。いち早く移行先の受け皿としての役割を表明し『プロジェクト・ノルマンディ』を始動させたのがFeedlyだ。今日、重要なマイルストーンのひとつである「Feedly Cloud」サービスが一般ユーザも利用可能となり、サードパーティ製アプリが次々と対応アップデートされている。 早速Feedly Cloud対応アプリを実際に使ってみたが、これほど違和感がない、つまり「従来のまま」なことに驚いた。Feedly公式アプリが自分にあわず、選択肢から外していただけに後継の命として見直さざるを得なくなった。 リーダーサービスは必要なのか Googleの発表後「そもそもRSSリーダーが必要なのか」から考え直した。これまで使ったキュレーションサービスや、ソーシャルフィルタリングとしてのTwitter、FacebookのようなSNSで代替す

    その名のとおり史上最大の作戦だったFeedlyの『プロジェクト・ノルマンディ』