2013年9月28日のブックマーク (7件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    honeniq
    honeniq 2013/09/28
    どっちかというと、Androidと喧嘩したほうがいいと思う。
  • エルサレム症候群 - Wikipedia

    エルサレム症候群(エルサレムしょうこうぐん、英語: Jerusalem syndrome)とは、エルサレムを訪問することで引き起こされる、宗教を題材とする強迫的思考、妄想、その他の一連の心理現象を指す。一つの宗教、宗派に特有のものではなく、様々な異なる経歴を持つユダヤ教、キリスト教、イスラム教信徒に影響を与えているとしている。 概説[編集] 最も一般的な例ではないものの、エルサレム症候群の最も有名な症状としては、これまで精神的に安定し、精神病的徴候が何ら見受けられなかった者が、エルサレムに到着後精神病を発症する現象がある。この精神病の特徴は、激しい宗教的主題を伴うことで、典型的には数週間経過するか、エルサレムから離脱することで、全快に至る。イタリア・フィレンツェのスタンダール・シンドロームや、主に日人に報告されるパリ症候群といった他の現象とは、宗教を焦点とする点で性格を異にする。 バルエ

    エルサレム症候群 - Wikipedia
    honeniq
    honeniq 2013/09/28
    ジャニーズのコンサートで失神してる女子みたいなもん?
  • 最近のカードゲームのぶわあああああってしてる絵が直視できない件 : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/27(金) 15:18:00.70 ID:1UHcFBhS0 何がどうなってるのか目が把握できないし しっかり見ようとすると脳が拒否するんだけど? 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/27(金) 15:18:47.80 ID:cQNH0Bqr0 ものすごい頭悪そう 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/27(金) 15:20:40.11 ID:uiTtE0TF0 デュエマはようわからんくなってるな 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/27(金) 15:21:05.44 ID:5i3yGF/d0 こーゆーのか 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/09/27(金) 15:22:14.26

    最近のカードゲームのぶわあああああってしてる絵が直視できない件 : ゴールデンタイムズ
    honeniq
    honeniq 2013/09/28
    スレタイだけだと意味分からんのに、画像見たら一発で納得。もともと2〜3段階のパワーアップしか無かったキャラに、続編でさらに上位を作ろうとすると、盛るしか無くなるんかな。
  • 朝日新聞デジタル:ランボルギーニに傷、市が200万円弁償 愛知・尾張旭 - 社会

    イタリアの高級自動車メーカー、ランボルギーニ社のスポーツカーが愛知県尾張旭市内の市道を走行中、道路のくぼみで車体に傷がついたため、市は修理費約200万円を支払うことになった。市が加入している損害保険から支払われる。  26日の市議会で関連議案を可決した。  市によると、この車は8月14日午後3時ごろ、同市東名西町の市道で、すり鉢状のくぼみにはまった。路面は見た目は平らだが、長さ約4・5メートルにわたってへこみ、最大の深さは約8センチ。ここを通過する際、車体の底を保護するアンダーパネルと前後のバンパーが傷ついたという。車は車検を通っていた。  弁償する修理費は201万2500円。既に車体の修理は完了し、道路の補修も済ませたという。 最新トップニュース

    honeniq
    honeniq 2013/09/28
    まあ、道路に突然穴が空いてて、そのせいで崖から落ちた、とか想像すると、文句言う気持ちは分かる
  • iOS7でAppleが目指したのは「UIデザインの常識」の再発明である

    2013.09.27 iOS7でAppleが目指したのは「UIデザインの常識」の再発明である この記事は以下に移転しました。 http://lambda-structure-design.jp/lab/apple-want-to-redesign-of-common-sense-of-ui-design/

    iOS7でAppleが目指したのは「UIデザインの常識」の再発明である
    honeniq
    honeniq 2013/09/28
    初iPhoneの人でも、周りには必ずといっていいほど先輩がいるし、あんまり困らないのかも。
  • AMDがグラフィックスAPI「Mantle」を発表。次世代機を制したAMDによる「ゲーム開発者囲い込み&NVIDIA排除システム」の正体に迫る

    AMDがグラフィックスAPI「Mantle」を発表。次世代機を制したAMDによる「ゲーム開発者囲い込み&NVIDIA排除システム」の正体に迫る ライター:西川善司 ハワイのオアフ島で開催されたGPU14 Tech Day 米国時間2013年9月25日,AMDはハワイで報道関係者向けイベント「GPU14 Tech Day」を開催し,その場で,新世代GPUシリーズ「Radeon R9」「Radeon R7」を発表した(関連記事)。 そして,同イベントにおいてAMDはもう1つ,非常に重要な発表を行っている。それが,新しいグラフィックスAPI「Mantle」(マントル)だ。 そもそもMantleとは何か 現在,PCゲームのグラフィックス開発においては,マルチメディアコンポーネントAPI※である「DirectX」に含まれる「Direct3D」や,Khronos Groupによる「OpenGL」が,グ

    AMDがグラフィックスAPI「Mantle」を発表。次世代機を制したAMDによる「ゲーム開発者囲い込み&NVIDIA排除システム」の正体に迫る
    honeniq
    honeniq 2013/09/28
    3dfxは、囲い込みにある程度成功したあと、ボード自社製造化とか欲を出して潰れたんよねえ。
  • Valveが円形のトラックパッドとタッチスクリーンを搭載した「Steam Controller」を発表 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    先日スタートしたカウントダウンを経て、リビングルーム向けの“SteamOS”と“Steam Machines”を発表したValveですが、先ほど3つ目のカウントダウンが終了し、2つの円形トラックパッドとタッチスクリーンを搭載した新型ゲームパッド「Steam Controller」を発表しました。 発表によると、Steam ControllerはSteam上に存在する全てのゲームに対応するよう設計されたもので、クリック可能な2つの高解像度な円形トラックパッドの採用により、RTSやカジュアルゲーム、4xを含むストラテジー、正確なエイミングが求められるFPSもプレイ可能な忠実な操作性が実現されているとのこと。 また、精密なフィードバックを可能にするデュアルリニア共振アクチュエータの採用や、ボタンとして機能する中央のタッチスクリーン、ハック可能なデザインなど、実にValveらしい意欲的な取り組みが

    honeniq
    honeniq 2013/09/28
    スゲエのぶっ込んできたな。とうとう十字キーから先に行けるか??