2015年6月25日のブックマーク (3件)

  • Vimの生産性を高める12の方法 | POSTD

    1. LeaderをSpaceキーにする Leader は素晴らしい概念です。キーの 組み合わせ ではなく 並び によって、操作を行えるようにするものです。私はこれを使っているので、操作のために” Ctrl -何らかのキー”の組み合わせを押す必要はめったにありません。 私は長い間、 , を Leader キーとして使っていました。ですがある時、キーボードの中で一番目立つキーにマップすることを思い付いたのです。Space(スペース)キーです。 これで私のVim生活は激変しました。今や、私は Leader をどちらの親指でも押すことができ、他の指は常にホームポジションにあります。 Leader がとても使いやすくなったので、私が様々なキーバインドで用いるようになったことは周知の話です。 2. 自分が特によく行う操作をLeaderにマップする 私は、自分がVimで作業を行っている中で、その時間の

    Vimの生産性を高める12の方法 | POSTD
    honeniq
    honeniq 2015/06/25
  • 帰宅前の溢れるやる気を持続させる - Konifar's WIP

    他の人はどうかわからないですが、自分は 会社から帰宅する前にやる気が異常に高まることがあります。 仕事でも個人の活動でも「今日は家帰ったら朝までやってやるぜ」みたいな感じで、何でもできそうな気がするくらいやる気に満ちあふれるんですよね。完全にやる気MAX状態なんですが、そのほとばしるやる気のままに行動するかというと、まぁ実際はうまくいかないことが多いです。 参考までに、自分のダメパターンを書き出してみます。 まず家帰って飯って、ちょっとゆっくりしたら 「あれ?俺のやる気どこ行っちゃったの?」ってなり始めます。 23時くらいに 「よっしゃ23時半からやるぞ!」と思ってアニメ見てたら23時34分くらいになります。 「キリが悪いから0時からオールで頑張るぞ!」とか思ってたらいつの間にか1時になってて、 「まぁ6時まで5時間もある!俺たちの夜はここからだ!」とか考えつつTwitter見てたら2時

    帰宅前の溢れるやる気を持続させる - Konifar's WIP
    honeniq
    honeniq 2015/06/25
    わかりすぎる
  • DXRubyで 0から作る「ブロック崩し」 : noanoa 日々の日記

    2015年06月22日23:46 DXRubyで 0から作る「ブロック崩し」 カテゴリプログラミング 「U-18プログラミングくらぶ(Ruby三鷹教室)」(2015.6.21)で行った、DXRubyで「0から作るブロック崩し」の個人的なまとめです。 プログラムは、DXRubyの作者 mirichiさんが松江Ruby会議05 で行ったライブコーディングのブロック崩しプログラム(パブリックドメイン)を一部改変しています。 →・松江Ruby会議05に参加してきた - mirichiの日記(2014-03-17) 空白行を除くと、わずか40行余りで「ブロック崩し」が出来上がってしまいます。 初心者向けのプログラミング教材として、よい題材ではないでしょうか? ⚫︎手順 1.DXRubyの練習  1-1.Windowを出す 1-2.トウフを表示 1-3.丸くする(カーソルキーで移動) 1-4.Spri

    DXRubyで 0から作る「ブロック崩し」 : noanoa 日々の日記
    honeniq
    honeniq 2015/06/25