2018年8月21日のブックマーク (3件)

  • Twitterの「公式アカウントにリプライする」という行為に思うこと - ジゴワットレポート

    Twitterに登録したのは2010年なので、もう8年もこのSNSを利用していることになる。もはや情報収集の要として、欠かせないサービスだ。 移転前のブログにも書いたことがあったが、Twitterを利用するようになってから、ブラウザのブックマーク機能を使わなくなった。 映画もアニメもドラマも、公式アカウントをフォローしておけば最新情報が自動的にTLに流れてくる。わざわざブックマークを日課のように上から下まで巡回し、「NEW」「NEWS」のページを確認・・・ という作業は要らなくなった。 自分だけのTLを構築すればそれが何よりも素晴らしいRSSであり、「趣味が近い人」「嗜好が似ている人」をフォローすればその人がRTしてくれた情報も手に入る。キュレーションサイトを巡回する必要も無くなり、ただTwitterのTLを追っていけば必要な情報のほとんどを拾えるようになった。 「Twitter中毒」と言

    Twitterの「公式アカウントにリプライする」という行為に思うこと - ジゴワットレポート
    honeshabri
    honeshabri 2018/08/21
    ブックマークのコメントがBBSとして機能しているぐらいだし
  • 不安感が強い人が「筋トレ」に挑むべき理由

    スポーツジムに行って重たいバーベルを持ち上げれば、気分も上がる可能性がある――。筋力トレーニングとうつについて調べた数十の研究を専門家が総合して分析したところ、そんな結果が得られた。筋トレがうつ症状の緩和に大きな効果を上げることは珍しくなく、その効果のほどはもともとのうつ症状のひどさや、ジム通いの頻度とは関係なかったという。 運動全般がうつの予防・治療に役立つことを示す研究は数多く存在する。たとえば2016年に発表されたある論文では、数多くの先行研究(被験者数は計100万人以上)を集めて分析したところ、肉体的に健康であると臨床的なうつ状態になるリスクが大きく減ることがわかったという。ほかの研究でも、運動にはうつ病の診断を受けた人の症状を軽減する効果があると認められている。 うつと筋トレの関係は だが過去の論文で分析の対象となっていたのは、主にウォーキングやジョギングといった有酸素運動だった

    不安感が強い人が「筋トレ」に挑むべき理由
    honeshabri
    honeshabri 2018/08/21
    そろそろ筋トレが効かないものを挙げるべきでは
  • スマートスピーカーの次の「スマディス」。Google、年末までに自社プロダクトを発表か

    スマートスピーカーの次の「スマディス」。Google、年末までに自社プロダクトを発表か2018.08.20 16:0010,619 ヤマダユウス型 てことはあと3カ月以内? スマートスピーカーの次のステップは、視覚にも訴えるスマートディスプレイです。ディスプレイを見なくて良いからスマートスピーカーが流行ったのでは?という思いもなくはないけど、Googleが自社製のスマートディスプレイを年内に発表するかもしれないと、Nikkei Asian Reviewが報じています。 スマートディスプレイといえば、AlexaだとAmazon Echo SpotやEcho Show、Google アシスタントだとLenovo Smart DisplayやJBL Link View、LG ThinQ View WK9などなど。小さなスマートホームハブBrilliant Control、国内で発表されたClov

    スマートスピーカーの次の「スマディス」。Google、年末までに自社プロダクトを発表か
    honeshabri
    honeshabri 2018/08/21
    次はキーボードを付けよう