2023年9月8日のブックマーク (2件)

  • 両腕両脚をつっぱり壁よじ登り……殺人犯の脱獄の瞬間 アメリカ - BBCニュース

    米ペンシルヴェニア州のチェスター郡刑務所から先月31日、殺人罪で服役中の男が脱走した。州警察は6日、脱獄の瞬間を捉えた監視カメラ映像を公開した。 ブラジル人のダネロ・カヴァルカンテ受刑者(34)が、刑務所の通路の壁に両腕を、もう片方の壁に両脚を突っ張らせ、体を地面と水平にして壁をよじ登っているのがわかる。

    両腕両脚をつっぱり壁よじ登り……殺人犯の脱獄の瞬間 アメリカ - BBCニュース
    honeshabri
    honeshabri 2023/09/08
    シンクロニシティが始まるな
  • 月7冊の読書ができる人が圧倒的に突き抜ける訳

    なぜ、ライバルはいつも準備ができているのか? 職場で、あなたがライバルだと意識する人はいませんか? 上司が「この書類、明日までにまとめてくれる人はいないか?」と言うと、ライバルはさっと手をあげます。いきなり任されたその仕事を明日までに終わらせるには、資料の読み込みや事前の情報収集が必要なはず。あなたは一瞬躊躇しましたが、ライバルはすぐに反応します。職場で要領良く仕事をこなす「できる奴」というのは、なぜかいつも「準備」ができていて、チャンスが訪れると物凄いスピードでかっさらっていくものです。 ライバルはいつも「準備」ができているのに、なぜあなたは「準備」ができていないのでしょう。それは、ライバルは頭の中に、自分だけの「キッチンスタジアム」を持っているからです。 昔、『料理の鉄人』というテレビ番組がありました。キッチンスタジアムを舞台に、道場六三郎、陳建一などの料理の鉄人に毎回、挑戦者が挑み、

    月7冊の読書ができる人が圧倒的に突き抜ける訳
    honeshabri
    honeshabri 2023/09/08
    月7冊以上の読書をしているけど、仕事に関係のない本が多いんだよな