ブックマーク / rocketnews24.com (170)

  • 「そんなもん食うな」と言っていた親が隠れて食っていた / それだけカップヌードルはウマかった – ロケットニュース24(β)

    『カップヌードル』には多種多様な味があるが、理屈抜きで基的にどの味もウマい。好き嫌いはあると思うが、カップラーメンが好きな人で『カップヌードル』が嫌いという人に出会ったことがない。 『チキンラーメン』もそうだが、『カップヌードル』のように数十年前に作られた味が2011年の現在も愛されているということは、もはや米やパンと同列の「定番の人類の品」と考えていいのではないだろうか? それにしてもこの『カップヌードル』、べる人を夢中にさせるその美味しさは、超健康志向の我が母親さえもトリコにしていた。記者(私)が小学生のころ、父親が買ってきた『カップヌードル』をべようと思ったところ母親に「そんなもんうと体に悪いからダメ!」と激怒され、べられなかったことがあった。 「いすぎなければ大丈夫だろ」と思いつつも、母親が怖かったので『カップヌードル』をべるのを断念。そこで考えた。夜中にコッソリと

    honeshabri
    honeshabri 2011/09/01
    母親FREEDOM
  • 『ステーキハンバーグ&サラダバー けん』社長が客にブチギレ!? 「二度と来んな」と発言 | ロケットニュース24

    『ステーキハンバーグ&サラダバー けん』社長が客にブチギレ!? 「二度と来んな」と発言 2011年9月1日 Tweet 『ステーキハンバーグ&サラダバー けん』や『ふらんす亭』の代表取締役社長・井戸実氏。彼は33歳という若さでありながらそのセンスと努力で株式会社エムグラントフードサービスを成功させた、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの人物である。 そんな井戸社長が、『ステーキハンバーグ&サラダバー けん』の客に「社長があんな糞人間だと思わなかった」と言われ、「二度と来んな」と怒りの返答をしていたことが判明した。 そのやり取りは、インターネットコミュニケーションサービスTwitterで井戸社長と客がしたもので、客が「ステーキけん二度と行かない。社長があんな糞人間だと思わなかった」とコメントしたのがきっかけ。 この客は今まで『ステーキハンバーグ&サラダバー けん』に行く機会が何度かあったと思われるが、

    『ステーキハンバーグ&サラダバー けん』社長が客にブチギレ!? 「二度と来んな」と発言 | ロケットニュース24
    honeshabri
    honeshabri 2011/09/01
    炎上具合はレアで
  • 天使の顔にエイリアンの体を持つニンジンが収穫される – ロケットニュース24(β)

    イギリスのウェスト・サセックス州で「天使の顔、エイリアンの体を持つニンジン」が収穫され、話題を呼んでいる。 鮮やかなオレンジ色の小さいボディーには腕がなく、2の脚がプランと生えている。葉はファンキーに伸びた髪の毛のようで、丸い頭にできた線はまさに笑顔。確かに小さな宇宙人がちょこんと座ってニッコリ笑っているようにも見え、なんとも微笑ましい。 だが、評判になっているのはその形状だけではない。収穫主のイヴォンヌ・ダーネルさん(46)は鍼(はり)師として、多くの女性の不妊治療にあたってきた。過去8回の体外受精に失敗した女性をはじめ、なんと80人もの不妊に悩む女性がイヴォンヌさんの施術により子どもを授かっているというのだ。そのため「ついに自分の畑で赤ちゃんニンジンを生み出した」と話題になっている。 他にもシュロップシャー州では人の手のようなニンジン、オックスフォードシャー州では映画『トイ・ストーリ

    honeshabri
    honeshabri 2011/09/01
    引っこ抜いたときに叫びそう
  • 超キュート! 12台のAndroid端末で演奏するガールズバンドあらわる | ロケットニュース24

    以前、iPhoneを4台を操りレディー・ガガの「Poker Face」を演奏する韓国美女についてお伝えした。今度は中国Android端末を駆使して、演奏する4人のキュートなガールズバンドが登場。彼女たちは12台もの端末を使って、バンド演奏を行っているのだ。可愛らしいルックスもさることながら、演奏もなかなかしっかりとしており、海外のインターネットユーザーから高く評価されている。 彼女たちが演奏しているのは映画トランスフォーマー / ダークサイド・ムーン』のテーマソング『Iridescent』だ。この曲はアメリカのロックバンド「リンキン・パーク」の楽曲。このバンドは同シリーズの前2作品でもフューチャーされており、もっとも成功した映画音楽のコラボレーションと言われている。 その曲を4人の中国人美女たちが、Androidで演奏しているのである。彼女たちが演奏する様子は動画で公開されており、中

    超キュート! 12台のAndroid端末で演奏するガールズバンドあらわる | ロケットニュース24
    honeshabri
    honeshabri 2011/08/31
    12台のAndroid端末と4体のアンドロイドだったりして
  • 地震速報Twitterが異例のつぶやき「36時間以内に、東北地方で震度5強の地震が発生する確率が高くなっています」 | ロケットニュース24

    » 地震速報Twitterが異例のつぶやき「36時間以内に、東北地方で震度5強の地震が発生する確率が高くなっています」 特集 Twitterで、日全国の地震速報や東京都への影響を書き込みしているTwitterアカウント(@eq_tokyo)が、普段とは異なる異例のつぶやきを見せ、インターネット上が騒然としている。 それは「【予報】36時間以内に、東北地方で震度5強の地震が発生する確率が高くなっています。ご注意ください」と直接的に東北で大きい地震が発生することを報じる内容である。 これには東北地方のみならず、日中のネットユーザーが反応を見せており、インターネット掲示板などで以下のような発言が見受けられた。 「ナッナンダッテー!?」 「デマッター速報板か。」 「またデマッターか」 「すごく怖いですね^^;」 「地震来てないから当たりそうだけどせめて根拠だけは書けよw」 「根拠を示せよ」 「

    地震速報Twitterが異例のつぶやき「36時間以内に、東北地方で震度5強の地震が発生する確率が高くなっています」 | ロケットニュース24
    honeshabri
    honeshabri 2011/08/30
    タイトルだけで揺らいじゃう人って
  • 青山学院大学のイケメンモデルが「痴漢・乱交パーティー疑惑」で謝罪 / しかし上から目線で再炎上 – ロケットニュース24(β)

    青山学院大学に在学中のイケメンモデル・田中舜(たなかしゅん)さん。彼がインターネット上で痴漢や乱交パーティーをしていると思わせる書き込みをし、インターネット上で大炎上している件で、新たな展開があった。 田中さんは8月27日の公式ブログで「自分の軽はずみな発言でファンの方や、僕の身近な人、関係がある方々に迷惑をかけてしまってすみません」と謝罪。「最初に言いますが、痴漢とか乱パとかで騒がれていますが全部うそです」とも書き込みし、嘘を書き込みしていたと告白したのである。しかし、事態はさらに悪化しつつある。 その理由は、謝罪文として書かれた一文が問題視されているからだ。以下は、田中舜さんが書き込みした謝罪文の一部を引用したものである。まずはお読みいただきたい。 ・田中舜さんが公式ブログに書いた謝罪文 自分の軽はずみな発言でファンの方や、僕の身近な人、関係がある方々に迷惑をかけてしまってすみませ

    honeshabri
    honeshabri 2011/08/29
    こいつポンプ車の代わりにタンクローリーで鎮火しようとしてね
  • 126038

    honeshabri
    honeshabri 2011/08/29
    リアルBAN
  • 10代のFacebookユーザーは喫煙率が高いことが判明 | ロケットニュース24

    アメリカの研究者が、「facebook」をはじめとするソーシャルネットワーキングサービス(以下:SNS)の「10代ユーザーの使用実態」について調査を行った。そうしたところ、驚くべき事実が明らかとなった。SNSの10代ユーザーは、利用していない10代ユーザーと比べて5倍も喫煙しているという。 この調査は、米コロンビアの「National Center on Addiction and Substances Abuse 」が行ったものだ。12~17歳を対象に調査した結果、全体の約70パーセントがSNSを利用していることが判明した。そしてこれらを利用者は、利用していない人に比べて、喫煙・飲酒・薬物に関していずれも経験済みであることが明らかになったのである。喫煙については5倍、飲酒については3倍。マリファナなどの薬物利用については、2倍も経験しているというのだ。 このことについて、同機関の創設者ジ

    10代のFacebookユーザーは喫煙率が高いことが判明 | ロケットニュース24
    honeshabri
    honeshabri 2011/08/28
    単純にSNSが普及しているだけじゃね
  • フジテレビ『踊る大捜査線』のテーマ曲がメキシコ名曲のパクリだった!? ネットで大炎上 – ロケットニュース24(β)

    フジテレビの人気ドラマといえば『踊る大捜査線』だ。映画化もされ、主演の織田裕二さんの「第二の出世作」とも言われている。そのテーマ曲は非常に人気があり、テンポが良いだけでなく緊迫感も伝わってくる秀逸な作品である。 第22回日アカデミー賞音楽賞で優秀賞を獲得したほどの名曲なのだが、『踊る大捜査線』のテーマ曲はパクリ曲なのではないかとインターネット上で物議をかもしている。メキシコで名曲とされている『El Cascabel』にソックリだというのだ。パクリというより「そのまま」と言っても過言ではないレベルだという。 実際に双方の曲を聴いてみたが、邪推しなかったとしても「そっくり!」と思ってしまうレベルだった。パクリなのかどうかは不明なので断言は避けるが、双方の曲が似ていると感じられても仕方がないのは確かだ。この件に対してインターネットユーザーらは以下のようにコメントしている。 ・インターネットユ

    honeshabri
    honeshabri 2011/08/28
    燎原の火みたいなもの
  • 家族でゲームをすると良い影響があるらしい – ロケットニュース24(β)

    さまざまなゲーム機やゲームソフト、ケータイアプリなどのコンテンツがあふれる現代。子どもがゲームに没頭して家に引きこもったり、家族間の会話が減ったりという不健康なイメージもあり、テレビゲームに賛成できないという親は多いだろう。 最近イギリスで実施された調査で「家族でゲームをすると良い影響がある」という結果がでたという。専門家らは「親は子どものゲーム好きを心配したり叱ったりするよりも一緒にプレイして楽しむべき」と提唱している。 ゴールドスミス大学とゲーム会社PopCapが、子どもや孫を持つ3250人を対象にスマートフォンやiPadなどのアプリに関して調査を行った。アプリには幼児から手軽に楽しめるものも多数あり、27%の親が毎日携帯などの機器を子どもに貸して遊ばせていると答えた。 調査によると、家族でゲームをする習慣のある家庭は約3割。うち8割の親、祖父母はそれを有意義な時間と考え、3割は共に遊

    honeshabri
    honeshabri 2011/08/27
    コイツは独りでやっていたからあんな性格になったのか
  • ふらんす亭社長が「まずい」というクレームを無視 / 社長「口に合わないんだから来なければ良い」 | ロケットニュース24

    『ふらんす亭』や『ステーキハンバーグ&サラダバー けん』などの人気飲店の社長・井戸実さんが、客から届いた「まずい」というクレームを無視していることが判明した。これは井戸社長が自身の公式ブログで告白したもので、「一切の対応をしません」と断言している。 井戸社長が経営している飲店には、肉が固い、ソースの味がしょっぱいor薄い、カレーが不味い、ハンバーグが美味しくないなどのクレームが入ることがあるという。その声によって「きちんと商品提供が出来ていたかの確認」をするとのこと。飲店としては正しい対応といえるだろう。しかし、井戸社長はこうとも語っている。 ・井戸社長のブログコメント しかし根的な部分、例えば肉材そのものだったり、ソース類の味、カレーのルー(調理過程のレシピ)、ハンバーグのパティの具合等の基部分に改善は考えません。「不味い」と言われるクレームについては、そのお客様の嗜好の問題。

    ふらんす亭社長が「まずい」というクレームを無視 / 社長「口に合わないんだから来なければ良い」 | ロケットニュース24
    honeshabri
    honeshabri 2011/08/27
    過激に書いたところだけを厳選して抜き出すことにより上質の釣り餌となる
  • 「俺が肩を貸してやるから行け!」素晴らしい連携で階段を上る犬 | ロケットニュース24

    ペットにとって、人間の住居は必ずしも優しくない場合があります。特に足の短い犬にとって、急な階段の上り下りは負担になることもあるでしょう。そんなときに手を貸してくれる仲間がいれば、どれだけ心強いか。 海外のとあるインターネットユーザーが公開している動画は、そんな助け合う2匹の犬の友情を見事に映しています。階段を上れない太っちょのコーギー犬を、もう1匹が支えながら階段を上っていくのです。 話題の動画は、米・テキサス州のシュガーランドの住むネットユーザーが、2008年に公開したものです。その当時、Butterball(太っちょという意味)と名付けられたコーギーは、あまりにもコロコロとした体格のために、階段の上り下りもままならない状態でした。 下りるときは、何とか体を滑らせるようにしてずりずりと下りて行くことができるのですが、上りは大変。前足は次の段に届くものの、そこから体を上手に持ち上げることが

    「俺が肩を貸してやるから行け!」素晴らしい連携で階段を上る犬 | ロケットニュース24
    honeshabri
    honeshabri 2011/08/27
    3年も経って成長していたら持ちあげる方が辛いな
  • 長万部・まんべくん復活宣言キターーー! 社長「まんべくんは必ず復活させます」 – ロケットニュース24(β)

    嬉しいニュースが入ってきた。北海道・長万部のキャラクター「まんべくん」が、インターネットコミュニケーションサービスTwitter戦争問題について言及し、問題となっていた件で、新たな展開があったのだ。 なんと、まんべくんを管理していた株式会社エムの社長が、自身の公式Twitterで「まんべくんは必ず復活させます」や「大事なことなのでもう一度言います。まんべくんは必ず復活させます」とコメントしたのである。 エム社は長万部の役場からまんべくんの管理を委託されていたが、戦争問題に関して物議を醸す発言をしてしまったため、まんべくんの運営権利がなくなってしまった。現在も休止状態が続いていると思われ、まんべくんのTwitterも休止したままだ。 しかし、エムの社長が適当な考えや、無計画で「まんべくんは必ず復活させます」と言うはずがない。復活の流れが整いつつあるからこそ、そのような発言をしたのだろう。ま

    honeshabri
    honeshabri 2011/08/26
    ゴジラは復活するもの
  • あと少しで恐竜が生まれる!? ハーバード大学によってワニの鼻を持ったニワトリが誕生 | ロケットニュース24

    あと少しで恐竜が生まれる!? ハーバード大学によってワニの鼻を持ったニワトリが誕生 2011年8月25日 Tweet ワニのような鳥のような……あまりに非現実的すぎる写真。しかしこのような動物が、あと少しで当に生まれるかもしれない。というのも今回、ハーバード大学の研究者たちがニワトリの遺伝子を操作し、白亜紀まで進化をさかのぼらせる方法を発見したからだ。 鳥類と爬虫類(はちゅうるい)は同じ起源を持つ動物であり、進化の過程で分かれたとされている。つまりこの進化を逆戻りさせれば、ニワトリの体に爬虫類の特徴が出てきても何ら不思議ではないのだ。 実際にハーバード大学の研究者たちは、成長をコントロールする遺伝的信号分子を抑圧する特別なタンパク質を用い、くちばしではなく、ワニの鼻を持つニワトリの胚を生成させている。またこのように遺伝子を操作すれば、ニワトリの進化を速めることも可能だろうと言われている。

    あと少しで恐竜が生まれる!? ハーバード大学によってワニの鼻を持ったニワトリが誕生 | ロケットニュース24
    honeshabri
    honeshabri 2011/08/25
    ニワニ
  • フジ『とくダネ!』で小倉智昭が暴力団を肯定? 国民の声「アナウンサーが暴力団擁護すんなよ!」 – ロケットニュース24(β)

    暴力団関係者と親密な関係を持っていたとして、タレントの島田紳助さんが引退を表明した二ュースは、日中を揺るがす大スキャンダルとして大々的に報じられた。まだ騒動の全貌が明らかになっていないが、翌朝の情報番組でも大きく紳助さんの引退騒動を報じている。 フジテレビの情報番組『とくダネ!』で司会者の小倉智昭さんが、暴力団(闇社会)の存在を肯定するかのような発言をしたとして、インターネット上で批判の声があがっている。小倉さんの意図はわからないが、彼は以下のような発言を番組でしたのである。 ・『とくダネ!』での小倉智昭さんの発言 問題の解決方法っていうのは、これは皆さんも色々な問題抱えていると思いますよ、テレビご覧の皆さんもね。名前が出れば出るほど、色々な窮地に立たされることが多くなりますよ。 そうすると、警察だとか、弁護士だとか、自分が所属する事務所だとか、企業だとかそういうところで、どうしても

    honeshabri
    honeshabri 2011/08/24
    タナトスの声を聞かせるのは間違ってる
  • 「日本とアメリカの面白い違い」一覧表 / 日本女性体重53kg アメリカ女性体重74kg | ロケットニュース24

    アメリカの違いは何だろうか? 民族、経済状況、文化が違うなど多くの人が大まかな違いは認識できているだろうが、それらが具体的にどう違っているのかを知っている人はそれほどいない。 ということで今回、海外の日語学習ブログ「Fun@Speekit」が可愛いイラストと共に、日アメリカの違いを分かりやすく数字で表してくれた。このアメリカとの比較によって、今まで知らなかった新しい日にも気付くことができ、非常に興味深い内容となっている。 それでは、ひとつひとつの数字の意味を考えながら、日アメリカの違いを見ていこう。 【体の違い】 男性編 平均身長…(日)172cm:(アメリカ)178cm 平均体重…(日)64kg:(アメリカ)87kg 平均寿命…(日)78歳:(アメリカ)76歳 女性編 平均身長…(日) 158cm:(アメリカ)163 cm 平均体重…(日) 53kg:(アメリ

    「日本とアメリカの面白い違い」一覧表 / 日本女性体重53kg アメリカ女性体重74kg | ロケットニュース24
    honeshabri
    honeshabri 2011/08/23
    要約:アメリカはデブ
  • 少年の夢が現実に! メルセデスが貢献した超ハイテク人工義手 – ロケットニュース24(β)

    ある自動車会社が、障害を持ったひとりの少年に希望を与えました。少年の書いた1通の手紙がメルセデスという巨大な会社を動かし、その結果彼に素晴らしい運命をもたらしたのです。 彼がメルセデスから得たのは、人工義手。しかも今まで誰も見たことがないような、超ハイテク人工義手だったのです。 「大人になったら、絶対メルセデス・ベンツに乗る」こんな夢を持つ少年たちは世界中に数多くいるでしょう。しかし、イングランド・バークシャー州に住む14歳の少年マシュー・ジェームズには、その中の誰よりも野心があったのです。マシューはカーレース、フォーミュラワン(F1)の大ファン。その中でも一番好きなメルセデスに、「手がほしい」という自分の夢を託したのです。 マシューは、生まれたときから左手がありませんでした。ある日、マシューは長年胸に秘めてきた思いを、チームメルセデスの社長であるロス・ブラウン氏へぶつけてみることにしたの

    honeshabri
    honeshabri 2011/08/23
    俺の腕と交換したくなるかっこよさ
  • 【ゲームコラム】申し訳ないが『ニンテンドー3DS』は終わったコンテンツ – ロケットニュース24(β)

    【コラム】任天堂ファンや任天堂社員には申し訳ないが、『ニンテンドー3DS』は終わったコンテンツである。明確にいえば、『PlayStation Vita』(以下、PS Vita)が出るまでの命である。 なぜならば、すでに多くのゲームユーザーらが『ニンテンドー3DS』の3D機能を「絶対に必要なシステム」と感じておらず、結局のところゲームの面白さは「立体視かどうか」ではなくゲーム性にあることに気がついている。 となると、3Dがウリである『ニンテンドー3DS』に何が残るのかといえば、何も残らない。中途半端なスペックの時代遅れな携帯型ゲーム機として、惨めに生きていくしかないのである。月並みな表現だが、リアルで美麗なグラフィックパワーを備えた『PS Vita』に敵うはずがないのである。価格的にみても、30000円以内で購入できる『PS Vita』は非常に魅力的だ。 実際に『PS Vita』を触ってみた

    honeshabri
    honeshabri 2011/08/23
    3DSがオワコンかどうかは知らないがこれと同じような記事を新機種が出る度に見た気がする
  • エッチのあとに女子が男子に寄り添ってくる理由が判明 – ロケットニュース24(β)

    セックスの直後、多くの女性はパートナーに寄り添ったり抱きついてきたりする。一方、大半の男性はすぐにその場を離れたがる傾向があるという。一般的に広く知られている事柄ではあるが、その理由が科学的に追求されたことがなかった。 しかしその謎がついに解明された。「男女のセックス後の行動の違い」と「人間の進化に焦点をあてた調査」が史上初めて行われ、学術雑誌『ジャーナルセックスリサーチ』で発表されたのだ。 この見解を発表したのは、ミシガン大学のスーザン・ヒューさんと、ダニエル・クルーガーさん。彼らは男女170人の学生を対象に、オンラインベースでセックスの直後に何をしたいかを数種の選択枠から選んでもらった。 結果、女性の大半が好んだのは、「親密な会話をする」、「キスをする」、「寄り添う」などだった。男性の大半は「事をする」、「タバコを吸う」、「お酒を飲む」、「相手に頼みごとをする」といった行為を好む傾向

    honeshabri
    honeshabri 2011/08/22
    RSSのチェックが選択肢に見当たらないのだが
  • 妖精は実在した!? 実際に妖精を捕まえたメキシコ人男性が話題に | ロケットニュース24

    メキシコに住む男性が驚くべき生物を捕獲したと主張し、注目を集めている。その生物とは「妖精」。この男性によれば、ホタルを見つけたと思って捕まえたところ妖精だったという。 このニュースは地元メディアでも報じられるほどの話題となり、一目見ようと毎日遠方から大勢の人が詰めかけてくるほどの騒ぎとなっている。確かに、もし物の妖精なら見てみたくなる。 妖精が発見されたのは、メキシコ第2の都市グアダラハラ。レンガ工夫のホセ・マルドナードさんは自宅でグアバの実を採っていたところ、キラキラと光る生物を発見した。ホタルだと思って捕獲したところ、それはなんと妖精だったのである。 ホセさんは「こりゃあ死んでるなぁ」と思い、妖精を生物標用のホルマリンに漬けて保存することにした。彼が妖精を捕まえたという噂は、またたく間に広まり、連日訪問客が絶えない状態となった。これまでにすでに3000人もの人が彼の家を訪れている。

    妖精は実在した!? 実際に妖精を捕まえたメキシコ人男性が話題に | ロケットニュース24
    honeshabri
    honeshabri 2011/08/19
    ちょっと海洋堂の商品をビンに詰めてくる