タグ

ブックマーク / fukuyuki.net (5)

  • Valuはもうダメだ。しばらくやめろ。 | ふくゆきブログ

    アルファブロガーアワードを受賞した村上福之の記事にするほどでもないブログ Copyright© ふくゆきブログ , 2017 All Rights Reserved.

    Valuはもうダメだ。しばらくやめろ。 | ふくゆきブログ
    honeybe
    honeybe 2017/08/23
    「ウォーズマン算数を真面目にやられてしまう」
  • トランプ氏の孫さんの扱いがヒドすぎてヤバイ | ふくゆきブログ

    トランプさんと孫さんの電撃会談が日で大々的に報道されたけど、実際の映像をみると、めちゃくちゃ雑な扱いでヤバい。動画をみるとこんな感じ。 (1)トランプさんと孫さん登場。 (2)トランプ「こいつは日のマサだ。グレートな奴だ。5.7兆円アメリカに出資してくれるんだってさ。それじゃ!」 (3)トランプさん登場30秒で帰る。 (4)一人残される孫さん。アメリカで無名な孫さんに「お前誰だよ」ムード。 (5)唯一質問してくる人に孫さん立ち話で自己紹介。 (6)「名前なんて?」「ええと、masa、エム、エー、エス、エー…」 ちなみに、Time.comとCNN.comでは、トランプ孫の会談の件は報道されていない。一方で、日では大々的に報道され、ソフトバンクの株価は400円以上も上がった。 もっというと、東京オリンピックの予算は3兆円なので、今回の出資額は東京オリンピック2回弱分くらいだ。 がんばろう

    トランプ氏の孫さんの扱いがヒドすぎてヤバイ | ふくゆきブログ
    honeybe
    honeybe 2016/12/08
  • なぜ中国人は日本のアダルトグッズを爆買&転売するのか?Itmediaには書かないけど@backguy | ふくゆきブログ

    先日、爆買の価格比較サイト:Buckguyを作成しました。要するに中国人が何を日で買って、どんな値段で、どこのURLで転売しているか出てくるサイトです。おかげさまで、赤い国で話題になっているようです。ありがとうございます。GIGAZINEエンジニアタイプなどで記事になりました。 ITmediaブログで紹介した時は、上場企業様のサイトなので「日の化粧品が売れている!」と書きました。しかし、実際に目だったのは、日製アダルトグッズです。おおむね+2000円〜1万円程度の上乗せをしています。転売ビジネスとしてホットっぽいです。なんででしょうね。 ↑アダルトグッズの中国との価格差:クリックすると大きくなります ITmediaの担当の方が女性なので書いたら怒られそうなのでItmediaで書きませんでした。たぶん、彼女はこのブログは絶対みてないと思います。 また、販売者のレビューもすさまじく星が

    なぜ中国人は日本のアダルトグッズを爆買&転売するのか?Itmediaには書かないけど@backguy | ふくゆきブログ
    honeybe
    honeybe 2015/11/02
  • 本を書くって最強の勉強法かもしれない: | ふくゆきブログ

    Twitterswiftのことを書いていたら、えらい出版社からswift電子書籍を出さないかというはなしになった。残念ながら、swiftはそんなに触ってないし、人生でiOSアプリなんて、2,3回しかつくったことがない。しかし、まぁ、わからんでもないので、一晩で、ざざーっとたたき台を書いた。なんかね、自分で適当につくるとまったく適当にコピペの知識しか入れないんですけど、を書くとなると、まじめに勉強しますよね。 を書くって最強の勉強法かもしれない。 そういえば、大学のゼミや研究室でも、テーマを与えられて、発表する直前になって、ぜんぜん知らないことを、いかにも知ったかぶりして発表するためにめちゃくちゃ勉強するわけで、知らないことを発表するのも昔はいい勉強法だった。だった。。。今は、変に度胸がついて、適当なことをいって、適当にのらりくらししたスライドをつくる癖がついてしまって、勉強会で発表

    本を書くって最強の勉強法かもしれない: | ふくゆきブログ
    honeybe
    honeybe 2015/06/12
    「大人になるのはつらい」 / 人に教えるのが最高の勉強法だと思う。
  • ネットベンチャーに「企画しかできない人」はいらない。 | ふくゆきブログ

    ネットベンチャーに「企画しかできない人」はいらないと思う。 特に、文系でプログラム経験がなくて企画しかやってきてない人は、論理的思考能力がない人がめちゃくちゃ多い。大企業ではそれでいいけど、人も時間も予算も無い状況だとコミュニケーションロスとオーバーヘッドがでかすぎる。条件をつめたり、ロジックを埋める作業が出来ない。条件漏れとかめちゃくちゃ多い。デバイスの仕様制限すら分かってない人も多い。 GPSがすごい正確で一瞬で位置を取得できることを前提にしたアプリの企画とか、すべてのスマートフォンがiBeaconが動くことを前提にした企画とか、顔認識が100%であることを前提にしたアプリとか、プッシュ通知しまくるクソアプリとか、アプリの更新とデータ更新の切り分けが分かってないとか、お前の状態遷移を修正している時間のほうが時間が掛かる企画とか、もう、いやだ。それで、企画の発想が飛びぬけて面白い人なら、

    ネットベンチャーに「企画しかできない人」はいらない。 | ふくゆきブログ
    honeybe
    honeybe 2014/11/21
  • 1