タグ

ブックマーク / giraffyk1.hatenablog.com (5)

  • 採用面接は無駄なので全部無くして100%筆記試験で合否を決めるべき - きりんの自由研究

    在職中にずっと思っていた事を記事にしてみよう。 小さい会社を経営していたので、アルバイトから新卒採用まで千回以上は履歴書を見て100回以上は面接をし、数十人の採用に自分が直接関わった。ハンコだけみたいなのは除く。 そうやって採用の現場を経験した結果、途中である事に気がついた。 面接って意味が無い。 もう少し具体的にいえば「兵隊レベルの採用は面接時の感触と入社後の生産性に因果関係がまったくない」。これに気づいてから、私はアホらしくなって定量的な採用に出来るだけかかわらないようにしていた。 能力を計るための採用面接はまったく意味がない(基幹人材をのぞく) イケメン・美人は採用に有利みたいな話は誰でも聞いたことがあると思う。あれは真実だ。面接官側もバイアスがかからないようにそういう事をあらかじめ考慮して面接に臨むが、どうしても端正な顔立ちは仕事が出来るように見える。それと端正な顔立ちのやつは、今

    採用面接は無駄なので全部無くして100%筆記試験で合否を決めるべき - きりんの自由研究
    honeybe
    honeybe 2015/10/27
  • 月商200万イケダハヤト氏のアフィリエイト戦略を勝手に分析する - きりんの自由研究

    我らが専業ブロガー、イケダハヤト氏のアフィリエイトが最近凄いらしい。 www.ikedahayato.com 月商200万オーバー。イケダ氏は直近、新車を買いさらに35年ローンを強烈にディスった。そのあたりはハヤトフリークには覚えが良いかと思う。こういった言動の背景にはこんなフトコロ事情があったのかもしれない。 広告といえば、iPhone6Sと同時に登場するiOS9。こちらでは、広告を非表示にする機能がwebブラウザsafariに追加されるという情報もある。ブロガーをはじめ、純広告やAdsenseで糊口をしのいでいる人にとっては、戦々恐々の話題だろう。 身近なはてなブログの例では、原因がはっきりしないAdsense停止をGoogleより言い渡され、Adsenseからアフィリエイトでの収益化を目指すブロガーも現れた。広告とWebの関係は徐々に形を変えているという事だろうか。 そんな背景から、

    月商200万イケダハヤト氏のアフィリエイト戦略を勝手に分析する - きりんの自由研究
    honeybe
    honeybe 2015/08/28
  • やりがい搾取の解説 - きりんの自由研究

    魚拓: http://megalodon.jp/2015-0311-1126-57/7chord.com/blog/black/black-16/ 上記のサイトが話題です。どういう文脈でこういう記事が出来たのか不明ですが、これをダシに「やりがい搾取」の実際を因数分解します。筋の100万貰えて大学を辞めた際の機会費用については、自明過ぎるのでこの記事では言及しません。 やりがい搾取とはどういう状態か 「やりがい搾取」の定義についての確認です。 企業風土が、従業員に“やりがい”報酬を意識させて、金銭報酬を抑制する搾取構造になっていること。賃金抑制が常態化したり、無償の長時間労働が奨励されたりすること。働きすぎの問題として、田由紀が名付けた概念。 やりがい搾取 - はてなキーワード 要するに、面白い仕事を会社が与えるから、安い給料で働いください、という会社側の態度を「やりがい搾取」といいます

    honeybe
    honeybe 2015/03/12
  • おすすめの漫画をランキング100位まで紹介 - きりんの自由研究

    今回はおすすめの面白い漫画ランキングで100位まで紹介します。 私は現在30代中盤なので、20〜40代の人には面白いと思ってもらえる漫画ランキングになったと思います。定番・人気作が多いので、趣味が近そうだと思ったらネットカフェにいった際にでも、是非読んでみてください。 嗜好として、推理・サスペンスがジャンルとして苦手です。ほとんどのものが圏外になっています。また、長期連載で展開がダレていてもピークが良ければ高く評価しています。それと一話読み切りがちょっと好きです。集計した結果、バトル漫画の多い男の子向けランキングになりました。合計400作品くらいあった中の100位です。 同タイトル「おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する」の記事が他ブログにあります。 これらを参考に記事にしました。世代や嗜好によって違いが垣間見れてとても面白いです。今回の記事とあわせて読むのをおすすめします

    honeybe
    honeybe 2015/02/10
    いつもちきりんに空目する / あとで見る。
  • 年収150万でオンラインゲームの世界に生きていく - きりんの自由研究

    私はプロフィールにも書いてある通り、趣味がTVゲームだ。ファミコン世代というキャッチーなキーワードが最近ネットを賑わしたが、そういう枠の1人だ。 で、私はオンラインゲーム人生の中心に据えて、生きていく事は決し悪くない選択肢だと常々思っている。それに対して持論を展開していこうと思う。 デジタルネイティブ世代に人生はクソゲーだと気づかれている 私は、30代半ばなので就職氷河期とかロストジェネレーション世代と言われる世代だ。ネットがまだ出始めではあったが青春はコンピューターにどっぷりだったので、少し下の世代の気持ちが分かる気がするし、分かりたいと思っている。 ともかく、私の世代より下、今の20代から30代前半の人たちは、すでに気づいている。親や周囲が諭したのとは裏腹に、このまま頑張っても、頑張り続けても得るものが自分の延長線上にほとんど無い事に。もしくは大人たちが価値とする日の社会的なものに

    年収150万でオンラインゲームの世界に生きていく - きりんの自由研究
    honeybe
    honeybe 2015/01/19
  • 1