タグ

ブックマーク / note.com/nyake (6)

  • 『セクシー田中さん』とは何の物語だったのか?ー実写ドラマが軽視したもの|三宅香帆

    『セクシー田中さん』についての報告書が先日公開された。それについて色々と思うことがあったので、ちょっと今日は『セクシー田中さん』という作品そのものについて書いてみたい。 1.『セクシー田中さん』とはどういう物語なのか私が報告書を読んでもっともショックだったのは、薄々そんな気はしていたのだが、たぶんあの場にいた関係者のなかで、芦原先生以外誰ひとり「『セクシー田中さん』とはどういう物語なのか」ということを言語化していなさそうなことであった。 そもそも『セクシー田中さん』とは、どういう物語なのか。 主人公の派遣社員として働く朱里は、会社の地味で「AI」などと呼ばれる謎の正社員である田中さんが、実は私生活ではベリーダンスの名手であるという秘密を知る。朱里は田中さんと交流するうちに、自分の恋愛仕事の価値観を見つめ直していく。 ーーというあらすじなのだが、このプロットを平凡な作家が書いたら、単純な、

    『セクシー田中さん』とは何の物語だったのか?ー実写ドラマが軽視したもの|三宅香帆
    honeybe
    honeybe 2024/06/19
  • 大量の蔵書を保有するあなたにおすすめしたい本棚、それはマルゲリータ|三宅香帆

    マルゲリータを……ご存知でしょうか……! 棚。それは常にインテリア界隈でどこか隅に追いやられている、だがしかしを大量保有する人にとっては頭を悩まさざるを得ない、重大問題でございます。棚。多くの好きの例に漏れず、私も常にひとり暮らしをし始めて以来「棚をどうするか」問題を考え続けていました。 今はふたり暮らしで、相手も平均よりを持っている民のため、棚をどうするか問題は常に、常に、頭の片隅にある……! そんな状態で選んだ棚が、使い始めて1年以上経つのですが、愛してるレベルで最高で大好きな存在なので今回、おすすめの記事を書こうと思い立ちました。 マルゲリータを、ご存知でしょうか……!? 「壁一面の棚に憧れる!」 「けど家を建てる予定はない」 「賃貸でも壁一面の棚、ほしい!」 「けどDIYが厳しい」 というあなたにおすすめです。 マルゲリータとは?建築設計事務所の方が開発とデザイ

    大量の蔵書を保有するあなたにおすすめしたい本棚、それはマルゲリータ|三宅香帆
    honeybe
    honeybe 2024/02/29
  • 同人誌の企画中止につきまして|三宅香帆

    私の同人誌企画およびそのアンケートにつきまして、ご批判を受け、同人誌企画は延期させていただきます。企画のアンケートで傷つけてしまった方には、心よりお詫び申し上げます。当に申し訳ございませんでした。 ご批判とはこちらのブログのことです。 そもそも企画の意図につきましてこれは私の個人的な興味なのですが、私は受容史というものが、とても好きです。たとえば万葉集について平安時代の官僚が「読みづらくて難しい(意訳)」と書かれていたり、あるいは源氏物語を読んだ菅原孝標女が「こんな恋愛したい」と書き残していたり、そのように「どのように物語を受容したのか」という点について記録が残っていること自体に、とても惹かれるのです。おそらく物語そのものが残ることと同時に、その物語をどう読んでいたのか? という記録が残っていること自体に、胸がじんと熱くなるのです。 そういう意味で、たとえば最初は(ざっくりと)男性向け

    同人誌の企画中止につきまして|三宅香帆
    honeybe
    honeybe 2024/02/12
  • 芦原妃名子先生のことについて|三宅香帆

    この一週間は、芦原先生の件が心にずっとのしかかっていて、普通に生活しているのだけど、それでもふとした瞬間に心がぐしゅっと潰されそうだった。それはもう、自分が芦原先生のファンだったからだ。読者だったからだ。それになにより、私は芦原先生のことを信頼していた。ずっと。好きな作家のなかでも、信頼できる作家というのは一握りだ。だからこそ、とても悲しい。『セクシー田中さん』は当にずっと素晴らしい漫画で、こんなふうに世間に広まるべきではなかったのに、という気持ちもある(それは読者の傲慢だとも思う)。でも私にとって何も言わずに通り過ぎることはやっぱり難しいから、少し思うことを書いてみたい。 私は普段、作品を評する側でもあり、作品を世に出す側でもある。評論のなんて自分がいちからつくった創作物ではないだろうと言う人もいるかもしれないが、私にとって書いたものを世に出すことは(それが何かに依った解釈であったと

    芦原妃名子先生のことについて|三宅香帆
    honeybe
    honeybe 2024/02/06
  • 『ダンジョン飯』とは「ケアの倫理」の物語である|三宅香帆

    アニメが放送中で(オープニングの映像がとても素敵なのでそこだけでも見てほしい)、評判も上々だという。 私は『ダンジョン飯』を、徹頭徹尾、ケアの倫理の問題を扱った物語として読んだ。 そしてそんな物語がここまで人気になって、たくさんの人に読まれている状況にもすごく感動している。なぜならケアの倫理はーー多くの書籍が指摘する通りーー多くの人に無視されてきた概念だからだ。 ※以下ネタバレ含みます 1 モンスターを倒す勇者の夕を作ったのは誰か?スウェーデン出身のジャーナリストであるカトリーン・マルサルは、『アダム・スミスの夕を作ったのは誰か? これからの経済と女性の話』という著作の中で、ある問いを発した。 経済学は「お金を得るために、肉屋は肉を売り、客は肉を買うことで、ステーキを得ることができる」と考えた。つまり、肉屋はお金を得るため、客はステーキを得るために、肉とお金は交換される。それは全員自分

    『ダンジョン飯』とは「ケアの倫理」の物語である|三宅香帆
    honeybe
    honeybe 2024/01/22
  • ジェンダーSF文学としての最高傑作『大奥』――萩尾望都、山岸凉子、アトウッド、そしてよしながふみの文脈――|三宅香帆

    ジェンダーSF文学としての最高傑作『大奥』――萩尾望都、山岸凉子、アトウッド、そしてよしながふみの文脈―― ※こちら『大奥』最終巻を読んでの感想になりますので、盛大にネタバレしてます。ご注意ください~。この記事を加筆修正した文章が『女の子の謎をとく』という書籍に収録されています! よければぜひ。 「私たちはなぜ産む性として生まれてきたのか」。 ジェンダーSF文学作品がずっと考えてきたのは、その解けない疑問だった。 萩尾望都が、山岸凉子が、マーガレット・アトウッドが、そしてよしながふみが、そして彼女たちの作品の読者が、ずっと考え続けてきた問いだろう。 はじめによしながふみの『大奥』が完結した。全19巻、圧巻の結末だった。 『大奥』の物語が始まるのは、徳川家光が将軍だった時代。赤面疱瘡という疫病が流行り、若い男性人口が激減する。男性はおよそ5人に1人しかいないという時代になった日では、将軍も

    ジェンダーSF文学としての最高傑作『大奥』――萩尾望都、山岸凉子、アトウッド、そしてよしながふみの文脈――|三宅香帆
    honeybe
    honeybe 2021/03/01
  • 1