タグ

ブックマーク / note.com/tsukamoto (2)

  • まだ「ペット vs 家畜」と言いますか?|塚本 牧生

    ※公開後の追記があります。末尾参照。 4月1日にかこつけて、ちょっと与太話を書いてみようと思う。テーマはクラウド界隈で広く知られている「ペット vs 家畜」という表現だ。与太話とはいえ「僕は気でこれを書いている」と言っておくが、まあそれは言ってみてるだけの嘘だ。エイプリルフールだしね。ちなみに「僕は気でこれを書いている」と「嘘だ」のどっちがエイプリルフールのネタなのかは皆様の判断にゆだねる。 「ペット vs 家畜」の来歴クラウドコンピューティングの世界では、「ペット vs 家畜」という古くからの比喩がある。どれぐらい古くからかというと2012年で、「NISTによるクラウドコンピューティングの定義」が2011年だからクラウド元年の翌年ってくらい古くからある。その歴史については微妙に異なる説明のバリエーションを見かけるけど、僕が追った範囲では、MicrosoftのBill Bakerが唱え

    まだ「ペット vs 家畜」と言いますか?|塚本 牧生
    honeybe
    honeybe 2022/03/02
  • 森の図書室はほかの有料図書館と違うのか?|塚本 牧生

    森の図書室を山一郎氏がYahoo! ニュースで取り上げておられました。ちょうど、記事で上げられているのと同じあたりのソースを読んでいたのですが、疑問が残る点は、まず森の図書室は私立図書館にあたらないのか、次に森の図書室は通常の有料図書館にあたらないのか、でした。 最終的に結論は出せていないのですが、調べたこと、考えたことをまとめてみます。森の図書室は私立図書館で、通常の有料図書館の範疇と考えられる可能性も、ありそうに思われます。 ■森の図書室は私立図書館にあたらないのか? 山一郎氏は図書館法第二条第二項の以下を引用し「一般社団法人若しくは一般財団法人」にあたらない可能性を指摘されています。 (定義) 第二条  この法律において「図書館」とは、図書、記録その他必要な資料を収集し、整理し、保存して、一般公衆の利用に供し、その教養、調査研究、レクリエーシヨン等に資することを目的とする施設で、

    森の図書室はほかの有料図書館と違うのか?|塚本 牧生
    honeybe
    honeybe 2014/10/06
  • 1