タグ

2016年5月8日のブックマーク (3件)

  • 今日体験した人種差別の話 - #あたシモ

    今日、公園でランニングをしました。わたしは音楽を聴きながら走っていたのですが、Fちゃんがあることに気づいて、憤慨しています。 「あの男、うちらとすれ違う度に、ミン!ガオ!って言ってる」 はぁ? 最初意味がわからず、なんでFちゃんがそんなに怒っているのかも謎だったのですが、どうもこのミン!グァオ!とかってのはチン!チョン!みたいなのと同様、中国語を真似た差別的な言葉らしいのです。 日で育った日人からするとピンと来ない部分もあると思うのですが(わたしもピンと来なかった)、アメリカでは、このようなモノマネはアジア系への差別としてなされる典型的な言葉であり、これまでも、「チンチョン問題」は何度も問題になり、炎上を繰り返してきました。 UCLAを自主退学にまで追い込まれた学生がいたり、レシートに書かれた「チンチョン」が原因で一億円の訴訟になったこともあります! わたしは半信半疑でイアホンを外し、

    今日体験した人種差別の話 - #あたシモ
    honeysuckle01
    honeysuckle01 2016/05/08
    立ち向かう勇気
  • ロームシアターにある蔦屋書店の3階が、コーヒー飲みながらくつろぐのに穴場すぎる件 - 京都にちじょう365 ときどき観光気分

    今年の春オープンしたロームシアター京都まわりを歩きました。 オープン当初はすごく混んでいるという話を聞きましたので、GWの中日に訪れてみました。特に目当ての催しもなく、いい天気なので、岡崎エリアを家族で散歩しました。 夏には、吹奏楽コンクールの地区大会が、こちらロームシアター京都であるそうですので、その時にあらためて館内を見てみたいと思います。 外観は昔ながらの京都会館のままですが、ガラスをはめ込んで、古さと新しさとがコラボして、そこに映り込む岡崎や東山の緑がいい雰囲気です。 ロビーも光を取り込んだ設計になっています。 京都岡崎 蔦屋書店は3Fに行くべし。 今回のめあては、蔦屋書店。ロームシアターの東側の館にあります。スタバと一緒になっているから好きなを読みながらコーヒーが飲め、気に入ったら購入できるというシステムです。 real.tsite.jp ロームシアターへのアクセスは、こちらの

    ロームシアターにある蔦屋書店の3階が、コーヒー飲みながらくつろぐのに穴場すぎる件 - 京都にちじょう365 ときどき観光気分
  • 「春風や闘志いだきて丘にたつ」に込められたココロとは? 「はるかぜ」と「しゅんぷう」 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    3月16日まだ風が冷たく、肌を刺すようです。2015年2月4日の立春を迎えてもまだ寒い日が続いています。 そんな時思い起こす歌と俳句があります。 早春賦と「春風や闘志いだきて丘にたつ」という高浜虚子の俳句です。 春は名のみの 風の寒さや♪~ メロディと歌詞が今の季節にぴったりですね。 春を待つ気持ちが良く現れた歌だと思います。 「春風や闘志いだきて丘にたつ」という高浜虚子の俳句は 【季語が「春風」で通常は「はるかぜ」と読みます。 「春風や」で句切れになり場面が転換します。】というのが教科書的解釈でしょう。もちろん「はるかぜ」と読むココロもあると思います。 しかしこの句「春風や闘志いだきて丘にたつ」に限っては 「春風」は「はるかぜ」と読まずに「しゅんぷう」と読むのが妥当だと思います。 意味又は解釈として私が意訳すると 「おお吹きすさぶしゅんぷうよ、我はこれから厳しく困難な目標に立ち向かい、挑

    「春風や闘志いだきて丘にたつ」に込められたココロとは? 「はるかぜ」と「しゅんぷう」 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)