2014年1月22日のブックマーク (9件)

  • nasne(ナスネ)で録画した番組をBD/DVD書き込む方法

    nasneは、価格的にもお手頃なネットワークレコーダー、メディアストレージです。nasneで地デジ番組などのデジタル放送コンテンツを録画していくと500GBBの容量はすぐに一杯になってしまいます。nasne(ナスネ)は、価格的にもお手頃なネットワークレコーダー、メディアストレージです。nasne(ナスネ)で地デジ番組などのデジタル放送コンテンツを録画していくと500GBBの容量はすぐに一杯になってしまいます。その場合、外付けのハードディスクを増やすか、NASにムーブするか、またはBDにムーブで書き込みアーカイブにするなどの方法があります。 nasne(ナスネ)からBDへ書き込む方法は少ない ソニー製PCVAIO」のみ提供される「VAIO TV with nasne」であればBDへの書き込みは可能ですが、VAIO以外のPCでは利用できないようです。その場合は、DiXiM BD Burner

  • nasneを買ったので、Kindle Fire HDなどSony製以外の端末で使えるか試してみた – Dream Seed

    nasneを購入してみました。自席でTVも見れるし、あまり必要はなかったのですが、なんとなく好奇心に負けてしまって……。とりあえずVAIOもXperiaスマートフォンもXperia Tablet(奥さんの)もあるし、Vitaもあるので使用環境としては問題ないのですが、そこはあえてそれらの純正環境は使わずに、MacAndroidスマートフォン、Androidタブレットでチャレンジしてみました。 Macでの利用 まず、nasneの基設定を行うnasne ホームですが、これはMacからも問題なく利用可能です。当然設定なども可能。ブラウザベースの機能なので当然といえば当然ですけどね。 CHAN-TORUでの録画設定も当然OKです。 設定等は問題なく利用できるMacですが、残念ながらTVのライブ視聴、録画番組の再生はできません。MacにはDTCP-IPをサポートしているクライアントがないため、現

    nasneを買ったので、Kindle Fire HDなどSony製以外の端末で使えるか試してみた – Dream Seed
    honmayuri
    honmayuri 2014/01/22
    Kindle Fire HD >> RECOPLAもインストールして利用できます。RECOPLAで番組を見つけてTwonky Beamで再生するという流れです。
  • ランクで勝つ為のpick|LoLOPブログ

  • 新入社員に対する「スパルタ研修」の是非

    世界中の良書と良アプリを幅広く紹介。仕事術やライフハック、時事ニュースネタプログラミング、デザインや生活の知恵などの話題も取り上げていきます。2013年4月16日 新入社員に対する「スパルタ研修」の是非 YAD 仕事, 企業, 考え方 X理論, Y理論, スパルタ研修, 王将 つい先日、日経新聞に「餃子の王将」に関する記事が出た。”汗と涙、挫折…「餃子の王将」スパルタ研修ルポ”というタイトルなのだが、ああ、今年もこれが話題になる季節になったか、という、もはや風物詩のレベルである。 テレビでもよく取り上げられているので、ご存じの方も多いと思うが、「大声を出させたり」「社訓を暗証させたり」「夜通し走らせたり」「理不尽に怒鳴りつけたり」と、新人を精神的に追い込むような状況をたくさん与え、合宿の終わりにはそれをクリアした「達成感」を味わわせる研修である。 そういった研修を一般的に(?)スパルタ研

  • puzzle-app.com - puzzle app リソースおよび情報

    puzzle-app.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、puzzle-app.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • 【アグリコラ】BoiteAJeuxでオンラインアグリコラ【登録編】 - 「ゲーム」が好き。

    急に興味持った人が増えたから大急ぎで書く。 あとでちゃんと一般向けに書き直したい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー とりあえずホームページにアクセス。ブラウザはIE、Chrome、FireFox、あとAndroid標準までは確認済み。 http://www.boiteajeux.net/ こんな感じのページ。 もしかしたらこの画像と同様フランス語スタートかもしれない。 落ち着いてイギリス国旗をクリックだ。英語になる。 まずは登録してみよう。 難易度はフリーメール登録と同じくらいだ。 まあこんなとこで挫折はもったいないから丁寧に説明してみると: ①とりあえずResisterをクリック。この画像の画面になる。 ②フォームに必要な情報を入力したらこっちのResisterをクリック。 必要な情報は上から: ログイン名。twitterアカウントとかと一緒

    【アグリコラ】BoiteAJeuxでオンラインアグリコラ【登録編】 - 「ゲーム」が好き。
  • アグリコラをオンラインで - MOBOGA

    今更ながらにアグリコラ熱が再燃し、加えてBGGにてiOS版の情報が出てきたのでオンラインでプレイできないかどうか調べてみた。するとBGGにて2つのサイトが紹介されている。そのうちのひとつ (http://www.boiteajeux.net/) を現在プレイしている。 ----2014/3/30追記----------- アグリコラのオンラインプレイに関してこちらのエントリーに詳細を書きました。あわせてご覧ください。 ↓ http://northpia.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/agricola-24e6.html BAJでのプレイを日語化しました。こちらをご覧ください。 ↓ http://northpia.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/baj-c5ff.html ----------------------------

    アグリコラをオンラインで - MOBOGA
  • 番外編 ひとりでカタン | The Northern Wolves' Lair

    Copyrightなど EverQuest is a registered trademark of Sony Computer Entertainment America Inc. in the United States and/or other countries. (c) 2005 Sony Computer Entertainment America Inc.All Rights Reserved. 当サイトに掲載された画像は『Ever Quest 日語版』『エバークエスト II 日語版』β版『エバークエスト II 日語版』などで撮影されたものです。 また、当サイトに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。 当サイトにある記事・画像の無断使用はご遠慮くださいませ。 当サイトはリンクフリーとなっております。バナーに関しましてはこちらを

    番外編 ひとりでカタン | The Northern Wolves' Lair
  • 2007年にほとんど封印されている「オバケのQ太郎」「新オバケのQ太郎」を求めて : 小心者の杖日記

    1.Q太郎との再会 すべてのきっかけは、この一枚の画像を屋根裏さんのサイトで目にしたことでした。 Q太郎の「ひるねしよう」という間の抜けた誘いと、次のコマではすぐに「ぐぅ」と眠ってしまっている絶妙な間合い。しかもQ太郎の弟のOちゃんは、兄の昼寝に付き合わずマンガを読んでいます。 そして一発で魅了されたのは、久しぶりに見たQ太郎の造形のあまりの可愛らしさ。全体的なフォルムが非常に洗練されており、なかでも唇の形状がなんとも愛嬌に溢れています。頭部の大きさと下半身のバランス、手足の可愛らしさにも魅力的です。 「オバケのQ太郎」とは、たった2コマでこんなに面白さを感じさせる作品だったのか……。そう感銘を受けて、さっそく全巻を購入しようと決意しました。しかし、そこで思わぬ状況に直面します。なんと絶版状態だというのです。 2.「オバケのQ太郎」の現在 「オバケのQ太郎」「新オバケのQ太郎」をめぐる現状