タグ

ブックマーク / komoko.hatenablog.com (2)

  • 物を書く人に必要とされる力は書き上げる力。 - もっこもこっ

    社会に出てからも書くことありますね。書く力があったらいいなと思うことは多いです。社会に出ても文章力があれば助かること多いです。 報告書にしろプレゼンの資料にしろ、文章力がある人が書いたものは評価が高いです。 普段文章を書いていない人があわてて書いたものはやはり拙い。つっこみどころが多かったりします。誤字、脱字、同音異義語、語彙力etc読む人は結構チェックしているものだったりします。 一日や二日で文章力、書く力って身につくものじゃないのですよね。 普段から書いていないといざというとき書けない。 やはりですね、書けるようになりたいと思ったら書くしかないんだと思います。 忙しくてしばらく書くことから遠ざかっていると勘が鈍ります。これは最近も実感しています。 なんとなくこういうことを書きたいと思ってはいても、それを文章にきちんとできない。断片的なメモだけがいくつも残っているそんな感じです。 書き上

    物を書く人に必要とされる力は書き上げる力。 - もっこもこっ
    honopono3
    honopono3 2010/05/30
    モクモクと書き続ける。そして考える。
  • 電子書籍の壁 - もっこもこっ

    をよく読まれてますけど、電子書籍もよく読むんですか?」 と聞かれた。 答えはNO。 紙のはよく読むけれど、電子書籍は普段読まない。 以前携帯で試し読みできる小説を読んだけれど、読むのに疲れてしまった。 読みにくかった。 以来携帯で何か小説を読もうとは思わない。 小説といった長文を読むのならやはりだ。 1.読みやすさの壁 2.携帯性の壁 3.ハードの壁(プラットフォームの壁) 4.意識の壁 5.バッテリーの壁 6.価格の壁 ということで書いていこうと思う。 1.読みやすさの壁 電子書籍が読みやすくなったら、 紙のを広げたようにすらすらと読めるようになったら 電子書籍を読むようになるかもしれない。 以前ある電子書籍を特定のリーダーで読んだことがあるが、読みにくかったことを思い出す。 わざわざリーダーをダウンロードして読んだわけだが、ダウンロードしたりする手間をめんどくさいと思う人も多

    電子書籍の壁 - もっこもこっ
    honopono3
    honopono3 2010/05/24
    電子書籍が一般化するのは楽しみ。でも、それがフィルターされすぎちゃうと、面白いモノは読めなくなっちゃう。。なんでもありってのは問題かもしれないけど、何でも気軽にってところは大切。
  • 1