2020年7月10日のブックマーク (14件)

  • 仕事と子育て、ワンオペ育児。 - はじめの1歩

    私が子育てをしていたのは、平成の世の中。 バブルも弾け、2馬力で働く家庭も増えたけれど、まだまだ専業主婦も多かった。 子供が生まれても、我が家は転勤族の核家族。 長男が誕生した時は札幌の社宅住まい。 実家の親に来て貰って助けを借りたのは僅かな期間で、罰ゲームのようなワンオペ育児が始まった。 赤ちゃんは可愛い。 でも、自分の欲求の赴くまま大泣きという武器を度々発動する。 『お腹すいた』『オムツ、汚れてるんだけど』『眠い』『かまって』etc。 一応私は専業主婦。夫は翌日仕事だし‥と、思うと、真夜中に『ふにゃ〜』と泣かれると、お腹すいたのかな、オムツかな‥などと、寝ぼけ眼で赤ちゃんを抱っこする。 時計を見て、ミルクを飲ませたり、オムツをチェックしたりで、優しくベットに寝かし付け‥というのを夜中に何度かしているうちに朝になる。 夜勤が有る職業の人はこんな感じの夜を過ごしているんだろうな‥と思いつつ

    仕事と子育て、ワンオペ育児。 - はじめの1歩
    honsaki
    honsaki 2020/07/10
    どうやって乗り切ったか思い出せないくらいですが、今となっては確かに「心地よい疲労感」ですね(;'∀')我が家のジャパニーズビジネスマンは「自分はイクメンだった」と思ってる様子ですよヽ(`Д´)ノプンプン
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    honsaki
    honsaki 2020/07/10
    役に立てるって嬉しいですもんね。認知症でも嬉しい気持ちはじんわり積もっていきますもんね(⌒∇⌒)「なんちゃって飲み屋ごっこ」いいですね~(*´艸`*)
  • Loading...

    Loading...
    honsaki
    honsaki 2020/07/10
    すっきりキレイな冷蔵庫!素晴らしいですね(^▽^)ちょくちょく賞味期限切れに焦るので、見習わなくては(;'∀')
  • ブログ2周年。 - memorandum

    お立ち寄り頂きありがとうございます。 先ずは…、 九州地方で大雨による被害が多数出ているニュース。 次々に入る被害の情報に胸が痛みます。 被害がこれ以上酷くならないことを祈ります。 (こんな言葉しか送れず申し訳ありません。) 雨の地域はこの後、東海や関東に移動してくる様子。 自分の地域も他人事ではありません。 地元の情報をマメにチェックしておこうと思います。 *   *   * さて、 今日でこのブログを始めてから2年が経ちました。 開設日にメッセージをくださる《はてな》さん。 とても嬉しいご配慮です(*´ー`*) そして、 去年も同じようにブログを始めた理由の記事を貼りましたが、今年も…すみません、貼らせて頂きます(^^;; hedahada.hatenablog.com あれから2年、実は先月中旬、諸事情によりこれまで他所で書いていたファンブログを《はてな》にお引越しさせ、別アカウント

    ブログ2周年。 - memorandum
    honsaki
    honsaki 2020/07/10
    遅くなってしまいましたが(^^;)2周年おめでとうございます(*´▽`*)
  • 庭活初心者日記🌱&アイコンかえました! - まれにいいこと

    ブロ友さんの影響と、 粉類やイースト等の不足・高騰で、趣味のお菓子作りが停滞、 庭活にハマっています。 私のちょっとしたこだわりは、種から育てる🌱こと。 種から育てると、動物たちとの熾烈な戦いも長期化します😤 が、その分、育った時の愛着はひとしお😌 今日も動物たちと格闘しつつ、頑張っていますよー♬ べ終わったりんご🍎、パイナップル🍍、さくらんぼ🍒を育て始め、いまのところ順調に育っています。 今回、あらたに仲間入りしたのが、レモン🍋です。 これまた、種を植えれば植えるほど荒らされて、やっと!発芽が確認できました🌱 やっと出た!レモン3株😍 そうそう! リスに掘り起こされて、あきらめていたゴーヤの跡地(写真左)近くから、ゴーヤ3株の発芽(右)も確認😲 「あれ?もしかしてゴーヤなの?」と思っていたら、一気に成長😲 寄り添う3株😭😭😭 リスから頑張って逃げのびたのね~

    庭活初心者日記🌱&アイコンかえました! - まれにいいこと
    honsaki
    honsaki 2020/07/10
    アイコンも素敵です(≧▽≦)♡
  • 顔を知らなくて似顔絵を描く - どーなんの定年後のチャレンジ

    ブログの仲間にカナダ在住のYotoroさんがいる ルネちゃんとかよっちゃんと呼んでいるご婦人 似顔絵を書いて欲しいとの依頼があった もちろんお目にかかったことも写真を拝見したこともない でもイメージだけで描いてみました こんなんで如何でしょうYotoroさん 解っているのはお子さんが2人いる若いお母さん 知的なイメージのおめめパッチリで気持ち長めの茶髪 私と同じで黒い服を良く着るそうで アナログ的に色鉛筆とパステルで描いてみました 小さく使う時はこちらを使ってください よっちゃんではなくルネちゃんイメージになったかな? どうですか?似ていますか?

    顔を知らなくて似顔絵を描く - どーなんの定年後のチャレンジ
  • 日本の避難所の劣悪な環境ってどうにかならんのか - 自由ネコ

    は自然災害の多い国ですからね、当然「避難所」が設けられる頻度が多いわけですよ。 しかし…なんなんですか、これは。 体育館の床にブルーシートで雑魚寝。毛布1枚貸し出し、みたいな待遇。 戦前か。いつまでこんなことやってんのよ。 他国の避難所の様子と比較すると、明らかに日だけ、時が止まっているように感じます。どうしてこうなった? これ、ほんと酷いな…。 日って昔から、こんな頭の悪い感じ全開でしたっけ…? 進歩がない。 完全に取り残された感、満載。 ちょっと情けない。 1枚目:韓国の災害避難所 2枚目:フィリピンの災害避難所 3枚目:イタリアの災害避難所 4枚目:日の災害避難所 日の避難所、一番劣悪な上に戦前から全く進歩してないじゃん。 政府はGoToキャンペーンに1.7兆円も費やしてないで、避難所用のテントを大量に購入したり医療現場を支援したりしろよ。 pic.twitter.com

    日本の避難所の劣悪な環境ってどうにかならんのか - 自由ネコ
    honsaki
    honsaki 2020/07/10
    避難所指定の小学校は低地にあり、高台の自宅の方が絶対安全なので避難したくないですが、怒られるかな(-_-;)テント必要ですね。ただ平時の維持管理大変そう。喉元過ぎるとみんな忘れて予算削れって言うんですよね(-_-;)
  • デパ地下の紙の手提げ袋 - IRO☆IRO

    実家に行く時に、新幹線を降りたら 「何かいるものある?買っていくよ」と母に連絡して 田舎の実家の周辺のスーパーでは、いつでもは買えないお魚とか、 母お気に入りの野菜とか、 わたしの晩御飯用のお惣菜とか(笑) 頼まれたものをデパ地下で買って実家に向かうのですけど この前、お惣菜を何種類か買って 「袋をお持ちですか?」と聞かれて あ~そうだった!エコバッグはどこへ行くのも必要なんだった! 持っていなかったわたしは 「普通のレジ袋と紙袋、どちらにしますか?」と聞かれて たくさん買ったし、保冷材も付けてあるし安定感が必要なんで 「紙袋でお願いします」。 小さい方の紙の手提げで30円ですと!! ま、仕方ないですけど おかげでお惣菜を安定させて持ち帰れました。 わたしが紙の手提げに持つ印象は 「商品とお店の宣伝」 例えば荷物が増えるし持ちにくいから、紙袋無しで簡単な包装で自分のバッグに入れたい そんな

    デパ地下の紙の手提げ袋 - IRO☆IRO
    honsaki
    honsaki 2020/07/10
    ほんとに!私も最近同じようなことがあり、お断りしました。「すっごくカッコイイデザインなら買いますよ!」って言いたくなりますよね(^^;)
  • 4ヶ月ぶりに実家へ - IRO☆IRO

    土日に実家へ一泊してきました。 夫がいない日曜日は、またまたわんこのお世話を息子にお願いして出かけました。 日曜日午前中に帰宅した息子に気づかず眠っていたらしいわんこ。 起きたら目が点になってたそうで(≧▽≦) おもしろい~ 通院と関係なく 直接実家へ向かったので時間がたっぷり。 両親ともに いろいろ不調がありつつも何とか日々を送れているようで ちょっと安心。 父がわたしのことをわからなくなっているかな、と心配でしたけど大丈夫でした。 父はわたしと1対1の会話には答えても 三人で話をするということがもう出来なくて(耳が遠いのと理解力が落ちている) わたしが母と近況報告をしあう間はつまらなそうにしています。 かわいそうなんだけど、母も話したい気持ちがいっぱいでついつい… 母はわたしのおかしい話題に泣くほど笑い、ちょこっとは気分転換になったかな。 梅雨時の、天気予報ではほぼ雨だった週末 わたし

    4ヶ月ぶりに実家へ - IRO☆IRO
    honsaki
    honsaki 2020/07/10
  • 美人に対する「認知の歪み」と、美人の災禍 - 宇野ゆうかの備忘録

    前回記事『女性は高い外見レベルを求められ、外見レベルが高い人の苦悩は無視される』では、「美人だって、虐待や貧困いじめ、その他世の中の人が経験する困難を経験しないわけではないし、美人だということでその苦悩がチャラになるわけではない」という話をしたが、それに対して、id:tureture30さんからブコメと記事へのコメントで以下の言及があったので、今回は「美人だからこそ経験する災禍」についての話をしようと思う。 id:tureture30 私はこの増田さんに近い価値観かもしれません。生まれ持ってきれいな女性は容姿を武器に男をい物にしているという先入観があります。それは人が意識していなくてもです。カッコいい男もそうなのでしょうけれど id:tureture30 ブコメでは語弊があるかもと思い補足です。 生まれ持って容姿の良い人は、 生まれ持ってお金持ちな人と同じように、 恵まれた環境を自覚

    美人に対する「認知の歪み」と、美人の災禍 - 宇野ゆうかの備忘録
    honsaki
    honsaki 2020/07/10
  • お家で楽しむオススメ子ども映画と思い出。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんばんは。 コツメの母さん。です。 さっきまでコツメちゃんがリビングのテレビで「チャーリーとチョコレート工場」を観ていました。 久しぶりに観ましたがやっぱり面白いですね〜。 そんなわけで突然ですが子どもと楽しめる映画を紹介しようと思います! まずは 「チャーリーとチョコレート工場」 チャーリーとチョコレート工場 予告編 主人公のチャーリーがとってもいい子なんですよね。 貧乏だけど、お父さんもお母さんもおじいちゃんもおばあちゃんもみんないい人。 2005年の映画ですが、今みても面白いです。 この映画が流行った時、ピヨ姐は幼稚園に通っていました。 ピヨ姐も幼稚園のお友達もこの映画が大好きでした。 大人も子どもも楽しめる映画でしたね。 小さい子にはちょっと怖い?(チューインガムの女の子がまんまるになっちゃう場面をピヨ姐はちょっと怖がっていました)場面もありますが、小さい子でも楽しめる映画です。

    お家で楽しむオススメ子ども映画と思い出。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    honsaki
    honsaki 2020/07/10
    チャーリーとチョコレート工場、息子たちが幼い頃楽しく見ました。ウォンカチョコレートを買って大喜びしていたな~(*´艸`*)
  • 梅雨…ポリ袋攻略 - knoriのブログ

    もう3日になる。ぐずぐずと雨が降り続いた。 先日、久しぶりに行った小さな品スーパーで「当店であつかう全ての買い物袋はプラスチック由来ではありません」という張り紙を見た。 あ。やっぱりな、と思った。 半年くらい前に読んだブログを思い出す。彼が断っているのに、レジの女性はパッケージ商品をビニール袋に入れようとしたらしい。環境に敏感な彼は怒っていた。 でも、と、わたしは思った。 多分、彼の声は届く。 お客様の要望は下から上がっていく。 例えば、スーパーでバレンタイン特設売り場からの報告。 「GODIVAおいてないの?と言われました。」 または、 「環境に悪いビニール袋は使わない、と言われました。」 スーパーでは、お客様の正反対、中道、阿呆、変態の声がひしめき合うのだ。 昨日、スーパーに行った。 レジの女性は、肉のパッケージをポリ袋に入れてくれない。 「くそぉ…めんどくさいな。自分で入れなくちゃ

    梅雨…ポリ袋攻略 - knoriのブログ
    honsaki
    honsaki 2020/07/10
    「くそぉ…特大パックはこのポリ袋じゃ入んないのにっ!」って、先日夫がお肉屋さんで毒づいてました(レジで専用サイズのに入れてくれてたの廃止になった)。声あげちゃえる一部の人の意見ってこともあるのにね(-_-;)
  • わくわく連絡網とやら - ママンの書斎から

    この間、ちょっとしたハプニングがありました。 中学校の地域ごとのメール連絡網が、中学生のいない我が家に回ってきたのです。 らくらく連絡網 役員さん探しが難航 わくわく連絡網 はちみつのダンス 高校は地域活動なし らくらく連絡網 うちの子達が通った小中学校は、公立だったので、学級連絡網の他に、地域ごとの連絡網が存在していました。 台風や豪雨、大雪や地震などで、急な休校や緊急の登下校に関わる連絡が必要なときは、学級連絡網ではなく地域ごとに回るというような感じで、メール連絡網が使われていたのです。 ※遠い地域の子達は朝早く登校してしまうので、学級連絡網だと間に合わない場合があることに対応するためと思われます。 入学したら、地域役員の連絡網係さんに保護者のメールアドレスを提出するよう求められ、「らくらく連絡網」というサービスを通して、連絡網メールが回ってくるようになっていました。 ※「らくらく連絡

    わくわく連絡網とやら - ママンの書斎から
    honsaki
    honsaki 2020/07/10
    義務教育が終了してスッキリしていたので気にも留めていなかったけれど、今年の役員さんたちは本当に大変でしょうね(;´・ω・)もういっそのこと「わくわく連絡網」がいいですね(*´艸`*)ダンスもハチミツにしましょう♡
  • 「ひとのために」のおこづかい帳 - ママンの書斎から

    先週末、子ども達がそれぞれに、集金のお知らせを持って帰ってきました。 「模試代と、講習代、5,800円だって。あ、化学の問題集も1,700円だって。ちなみに模試は、まだまだあるから。」 「部活のパーカー代が3,900円だって。」 あ~…そうですか…_(:3 」∠)_…。 お金の管理はトライ&エラー 「ひとのために」のおこづかい帳 一人暮らしに最適な経済ノート 一生を支えてくれる家計簿 お金の管理はトライ&エラー 公立高校とはいえ、やっぱり、なんだかんだとお金はかかります。 でも、子ども達は、自分で出すわけではないからか、 「簡単に言うよね~_(:3 」∠)_。」 と思うこともしばしば。 模試代も部活にかかるお金も、子ども達のせいではないのですがね。 我が家の子ども達は、おこづかいを使う暇もあまりなく、学校の帰りに駅周辺で文房具の書い足しや、小腹を満たすべ物・飲み物を買うくらいのようです。

    「ひとのために」のおこづかい帳 - ママンの書斎から
    honsaki
    honsaki 2020/07/10
    「簡単に言うよね~_(:3 」∠)_。」←もぉホントこれ!部活のTシャツなんであんなに高いのよーヽ(`Д´)ノってなってます。「ひとのために」の項目素敵ですね♡自分の家計簿は…(;'∀')エラー続きです(;'∀')