2022年10月26日のブックマーク (8件)

  • 呼ばれた気がして入ったスーパーで、なんと初物に遭遇。 ~今年もパネトーネの季節が近づいてきました。 - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 Jon'sというスーパーマーケットがあります。 普通のアメリカ系マーケットでは取り扱っていないような、ヨーロッパや中米の料品を多く揃えているので、なかなか楽しいお店です。 ちょっと行動範囲から外れているので、ここ数ヶ月は行ってなかったのですが、ふとJon's行こうかな という考えが湧きました。 特に目当てのものが合った訳ではないのに、日頃行かないスーパーに行こうという気になるのもちょっと不思議で(元々用事もないのにスーパーに行くことは無いので)、上手く言えませんが、なにかに呼ばれた様な感じでした。 で、その日の仕事帰り、そのJon'sマーケットに行ってみたわけです。 暫く来てなかったなぁ と思いながらプラプラしていたら! なんとまぁ、あったのですよ! Panetoneが!!!(笑 毎年シーズン中は バカじゃないの?というくらいべ続けているパネトーネ。 mata1.hate

    呼ばれた気がして入ったスーパーで、なんと初物に遭遇。 ~今年もパネトーネの季節が近づいてきました。 - 模型じかけのオレンジ
    honsaki
    honsaki 2022/10/26
    お、もうパネトーネ!今年は早いですね。毎年恒例の食レポ、楽しみにしています(^-^)
  • 家は出られなくとも。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    自分が、実はこんなに腹が立ってたのか、とか、こんなに悔しかったのか、ということに、誰かの文章を読んだり、歌を聴いたりすることで、突然に気付かされることがある。 **************** わたしは、生まれも育ちも、世の中から見られる存在としても「女性」である。「生まれ」と「育ち」の「性」が違うひともいるし、当は違うのに、その違いを表出できなくて苦しいおもいをしているひともいるということが、歳を重ねるごとに少しずつわかってきて、そういうひとたちにとっては、この日という国は、なんと生きづらいことだろうと想像する。 それとは少し違うけど、わたしも「世の中から見られる存在」としての「女性」というものに、生きづらさを感じてきたし、いまも感じている。のにもかかわらず、その生きづらさに意識的に鈍感になったり、自ら蓋をしていると感じることがある。 その意識的な鈍感さや、自分のこころに載っけた重た

    家は出られなくとも。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    honsaki
    honsaki 2022/10/26
    あーでもない、こーでもない、と喋る中に入れていただけると嬉しいな〜と思います(^-^)
  • ダイロンで染めてみたバッグ - IRO☆IRO

    わたしは肩が凝りやすく、バッグを肩に掛けるのも手に持つのも ちょっと重いとすぐ目の疲れの元になる。 なるべくバッグは軽いものを!というのが選ぶ第一条件 それでもう10年ちかく前からキプリングのショルダーバッグをよく使います。 おばさんの定番でしょうか?笑 左は古くてもうかなり傷んでる レオンの通院に必ず使っていたので、これを手にすると行き先が病院じゃなくても レオンは逃げていました。 もうひとつ、色が使い難いからか楽天ですっごくお安く購入したのがあります (確認したら2020年7月に購入していましたわ) 色を染めて使えばいいじゃん♪と思いつつ 今日まで放置 これです↓ これをようやく染めてみる気になりました~~ ダイロンで。 07のCOFFEE色を使いました 実際に使ってみないと色がどんなものかわかりません 材質によっても色の染まり方が違います。 ダークなオレンジになればいいなぁと期待して

    ダイロンで染めてみたバッグ - IRO☆IRO
  • 今年も鉢植えパイナップルの越冬準備。 - はじめの1歩

    パイナップルのクラウン(葉っぱ部分)をテキトーに、植木鉢に植えて約3年。 かなりテキトー、いい加減のオンパレードでも、植物って逞しいので、しっかりべることができる実をつけてくれます。 今まで2つ収穫することができたので、気分はなんちゃってパイナップル農家。(笑) 今年もお庭で放置プレイしていたパイナップルの鉢植えの越冬準備を始めました。 見ての通りのかなりいい加減。 小さめ鉢に植わっているのは、今年の梅雨頃、まさにテキトーに植えたクラウンのお姿です。 1つは台湾パイナップル、もう1つはフィリピン産パイナップルのちょっとお高かったもの。 台湾パイナップルクラウンは小さめだったし、お高めパイナップルのクラウンもちょっと貧弱だったので、小さな鉢に植えたのですが、一夏でこんなに立派に成長しました。 左側の鉢は3年目、1番奥のも2年目の台湾パイナップル苗です。 パイナップルは、南国のフルーツなので

    今年も鉢植えパイナップルの越冬準備。 - はじめの1歩
    honsaki
    honsaki 2022/10/26
    経過をずっと拝見しているので、友人のお子さんの成長をみているような気分になります(*´艸`*)それにしても大きく立派になりましたね♡私もチャレンジしてみたいなぁ(^▽^)
  • 出願時の主体性作文 〜長所と短所とは〜 - ママンの書斎から

    ここ最近、街の樹々が紅葉し始めました。 どんどん秋が深まっていますね。 秋の深まりとともに、ぽやんちゃんの受験準備も忙しくなってきました。 出願時の主体性作文について 長所と短所とは? 出願時の主体性作文について ぽやんちゃんの受験準備状況 1.共通テストの出願…済 2.受験時のホテル予約…済 3.大学生協(住まい探し資料を含む)の資料請求…進行中 4.出願時の主体性作文…「箇条書きで要素を書き出す」まで済 5.出願用写真…撮影日を相談中 こんなところでしょうかねぇ…。 4.の「出願時の主体性作文」とは、出願の時に「高校時代に主体的に取り組んだこと」や「大学で学びたいこと」などを、300字とか500字とかの短い作文の形で課されるものです。「多様性」や「他人と協働すること」などについて問われることもあります。 (もうそろそろこのテーマも飽きてきましたが…と、3年連続大学受験生の母をしているマ

    出願時の主体性作文 〜長所と短所とは〜 - ママンの書斎から
    honsaki
    honsaki 2022/10/26
    出願時の作文、息子たちの受験での経験はまだないですが、二男の今度あるかもしれない💦気を付けてみます。ありがとうございました♡クール女子と小3ママンさんを想像してニコニコしてしまいました(^▽^)
  • ほつれ補修針 - うちの旦那さんは面倒くさい

    針でツンツン押し込んだり 針に通す糸を輪っかにして そこにほつれた糸をひっかけて裏側に引き出してたけど なかなかうまくいかない こんな便利なものがあったなんて⁉ すぐに近所の手芸屋さんで購入したよ♪ ↓地味だけど超優れもの Clover ほつれ補修針セット 18-641 新品価格 ¥320から (2022/10/25 17:18時点) 針の上部がやすりみたいにギザギザになっていて その部分に飛び出た糸が絡んで 引き込まれるようになってるんだけど 今まで苦労してたのがウソみたいにすんなりできた! 今までお気に入りの服ひっかけた時とか すごい落ち込んでたけど これならすぐに直せるからいいかも♪ 特にこれからの季節、 ニットとかすぐにひっかけちゃうから、 大活躍しそうだぞ ↓こちらも人気 これは便利です みすや針いろいろ ほつれのん補修針 新品価格 ¥380から (2022/10/25 17:2

    ほつれ補修針 - うちの旦那さんは面倒くさい
  • ひょっとして - うちの旦那さんは面倒くさい

    休日、お買い物中♪ 休日のお出かけ中に 知り合いを見かけた時のお話 ゴリちゃんて すごい自由人だから 人からどう思われるとか 全然気にしないタイプかと思ってたんだけど 意外と気にするんだよね だからこうやってからかうと すごいムキになって否定するんだけど でもさー この前もそんなこと言ってたよ ほんとに大丈夫?

    ひょっとして - うちの旦那さんは面倒くさい
    honsaki
    honsaki 2022/10/26
    うちの夫は最近目が悪くなり(老眼?)「知ってる人だったかもしれないけど、良く見えなかった💦もし本人だったら『無視された』って思ったかな?」と気にしてばかりいます(;'∀')
  • 娘とベイクドチーズケーキ作りました!大変おいしかったです! - ハマサンス コンプリートライフ

    ハマクラシー君。こんばんは。夜だな。 元気かい?オイラは元気いっぱいです。ムハハ。 朝晩だいぶ寒くなってきているな~。 お互い風邪などひかないように気をつけないとな。 風邪ひくときついからな。 きついのはいやだ。 絶対きつくない方がいいよぉ。 娘とチーズケーキづくり! 今回は娘と一緒に作ったチーズケーキの話をしよう。 ベイクドチーズケーキを作ったのだ! ハマクラシー君。ベイクドチーズケーキって知ってるかぁ? クリームチーズと生クリーム、レモン汁などシンプルな材料を順番に混ぜ合わせて作れる一番簡単なチーズケーキらしいぞ。 湯せん焼きのニューヨークチーズケーキやパルメザン、ブルーチーズ、カマンベールなどを使った個性的なものもあるようだ。 いつか言ったことがあるかもしれんが、双子の娘たちは長女は料理好き。次女はハニワ好き。 この前は次女とハニワ作りをした話をしたな。 www.xn--vcki8d

    娘とベイクドチーズケーキ作りました!大変おいしかったです! - ハマサンス コンプリートライフ
    honsaki
    honsaki 2022/10/26
    ベイクドチーズケーキ手軽で美味しいですよね。台まで手作りされて本格的!とっても美味しそうです。