タグ

あとで読むと勉強会に関するhooooopのブックマーク (4)

  • 【勉強会女子】お前も出会い目的だったんじゃね?

    https://anond.hatelabo.jp/20181012090959 素朴な疑問 なんで連絡先教えたの?教えなければ、明らかにネトストなんてされないよね。あなたも多少は出会いを期待していたんじゃないの?見た目はイマイチだなーと思いつつも人間性に期待したけど、相手のソフトウェアエンジニアが思いのほか恋愛なれしておらず、あなたの醸す空気を読むことも出来ず、猪突猛進してきたことにウンザリしただけなんじゃないの? エンジニア間の交流目的なら女性や、既婚男性だけと交換すれば良くね?単に情報交換や技術交流したいだけなら、安全な相手と交流すれば良かったんじゃないですかね?結婚指輪の有無くらいは名刺交換の時にわかるっしょ? てか、そもそも勉強目的なら懇親会とか行くなよ当に何か勉強したい事あったわけ? 男女七歳にして席を同じうせず。結局、孔子は今もって正しいということだな。勉強会とか、男女同じ

    【勉強会女子】お前も出会い目的だったんじゃね?
  • 女性エンジニアだけどもう勉強会には行かないと思う

    (15:30 追記しました) やるせないのでここに書かせてほしい。 この前初めてIT系の勉強会に行った。 いままで勉強会というものに行ったことがなかった。 IT技術者はよく勉強会に行く。同業の知人にどうして行かないの?と聞かれたときに、コミュ障だから…と答えたことがあった。 それも理由のひとつだけど、当は、私が女性で、変な人に絡まれたら嫌だな…と思っていたからだった。 (自分で言うのもなんだけど)愛想がよくて優柔不断なせいか、変な人に絡まれることも少なくない。 そして何より、変な人に絡まれたときに気持ちを切り替えられず落ち込んでしまうタイプなので、あまり不特定多数と交流したくなかった。 最近は女性限定の勉強会やコミュニティも活性化していてとても良い傾向だと思う。 ただ、私が関心のある言語についての女性限定勉強会はなかったので、一念発起してあるコミュニティに顔を出した。 コミュ障だけど交流

    女性エンジニアだけどもう勉強会には行かないと思う
  • 「セミナー・勉強会を崇める」残念な人の思考

    2015年も残すところ10日余り。仕事納めにはまだ少し早いタイミングですが、この1年を総括しているビジネスパーソンも少なくないでしょう。日々の仕事でどんな成果を残せたでしょうか。そして、みずからの成長を実感できたでしょうか。 「セミナー・勉強会中毒者」の人たちとは? ここ数年は、転職市場が活況になっていることもあって、従来にも増して「スキルアップ」「キャリアアップ」といわれる場面も増えてきました。ところが、こうしたスキルアップ、キャリアアップという言葉に踊らされて、間違った努力をしている人も少なくありません。象徴的なのが、平日の夜や休日などに随所で開かれる、さまざまなビジネス・自己啓発のセミナーや勉強会へ、頻繁に通っている人たちです。 筆者はこうした人たちを「セミナー・勉強会中毒者」と呼んでいます。彼らや彼女たちの多くは、それらのセミナー・勉強会に参加すること自体が精神安定剤のようになって

    「セミナー・勉強会を崇める」残念な人の思考
  • なぜ勉強会・カンファレンスに参加するのか? 良かった勉強会・残念だった勉強会

    参加しない人(2)が2割近くいるが、それを除く8割以上という大多数のエンジニアが勉強会に参加していることが分かった(※アンケートに回答していただける積極的なエンジニアによる回答結果であるので、その点は割り引いて考えた方がよいかもしれない)。 参加しない人を除外すると(=参加する人だけ集計すると)、1+3+4+5の4回答(=年に2~12回の参加)だけで約9割を占めており、「年に1回のみ」や「1カ月に何回も」参加するようなどちらかに片寄った人は比較的少ないようである。「年に2~3回」と回答した人が26%と比較的多いが、参加する人だけで平均の頻度を概算すると2カ月に1回程度になりそうだ(※厳密な回数を聞いていないので、概算となる)。 ▲調査項目の一覧に戻る 参加する目的(業務上か/個人的かに大別) 4人に3人は、勉強会には個人的な目的で参加しているようだ。 1個人的な目的(例:仕事とは関係ないが

  • 1