タグ

ブックマーク / www.jweb-seo.com (9)

  • 検索エンジンがGoogleに一本化される前に | パシのSEOブログ

    YahooGoogleとの衝撃的な提携を発表してから1ヶ月ほど経ちましたが、Yahoo中心にSEO対策をしていた方の多くが今はGoogleに目を向けている所だと思います。 現時点で、Yahooからのアクセスに依存しているサイトは、今すぐにでもGoogleからアクセスを集める為の対策を実施した方が良いと言えます。特にホームページからの集客力が売上を大きく左右するような場合には、切り替わってからでは遅すぎます。 Yahooの検索結果がGoogleと同じになる事の意味 BingになるよりはGoogleになってくれた方が有り難いので基的には歓迎なのですが、検索エンジンが実質一つになるという事は多くのリスクをはらんでいます。 Yahooの検索結果がGoogleと全く同じになるとは限りませんが、検索エンジンとしての完成度を考えると下手に手を加えるような事はしないと思っています。(Yahoo独自のサ

  • YahooのSEOに関する疑問・質問に物凄い勢いで答えてみる | パシのSEOブログ

    ※この記事は、2010年12月以前のYahooの検索エンジンがYSTだった頃の記事となっていますので、Googleの検索エンジンを利用している現在のYahooには当てはまりません。 今に始まった事ではありませんが、YahooSEO対策やペナルティに関する質問や相談を良く頂きます。それほど日ではYahooからの集客が大事なことであり、困っている人も多いということなのでしょう。 Googleに関する質問や相談はあまり頂きません。これは検索エンジンシェアの関係ももちろんありますが、それよりはGoogleが積極的に情報を公開しているという事と、Yahooのような”不可解”なペナルティ(フィルタ)が無いからだと思います。⇒GoogleSEOに効果的なテクニックまとめ Yahooに関する情報を配信しているサイトやブログもあるのですが、サイトごとに言っている事が全然違うので、より混乱を招いているの

  • 被リンク獲得:無料で誰にでも出来るSEO効果の高い方法 | パシのSEOブログ

    WordPressブログの内部SEO対策」、「無料ブログのSEOとアクセスアップ」につづき、無料で誰にでも出来るシリーズ第三弾として、今回は被リンク対策を取り上げます。 SEO対策の効果は被リンクによって大きく変わってきますが、今回は有料リンクの購入や有料ディレクトリ登録を行わずに無料で実施可能な被リンク獲得法についてまとめてみます。 有益なコンテンツを作ってナチュラルリンクを集めるのが最も良い方法ではあるのですが、「そんな事は分かってるけど、有益なコンテンツって具体的に何?」という意見も多いので、今回は誰にでも出来る方法に絞ります。 手間や時間がかかる対策 被リンク獲得法にも手間がかかるものとかからないものとがありますが、手間がかかる対策というのは実施する人が少ない分、効果がある可能性が高いという事になります。 相互リンク いまさら相互リンクと思うかもしれませんが、相互リンクは企業サイ

    hooooop
    hooooop 2010/02/16
  • 間違ったSEO対策していませんか? | パシのSEOブログ

    SEO対策は色々な方法や手段がある為、軸をぶらさずに実施していかないと、ふとしたきっかけで間違った方向に進んでしまいます。今回は、なるべく効率よくSEOを実施していく為に、犯しがちな過ちや、注意すべき事について考えていきたいと思います。 ターゲットユーザを無視したキーワード選び SEOを意識したキーワード選びの場合、ツールを使って月間検索回数などを確認しながら選定していくのが一般的ですが、ターゲットユーザを無視したキーワード選びではアクセス数が増えてもコンバージョン数が増えないという事になりかねません。 キーワードを選ぶときに注意すること ユーザーが使うキーワード BtoB、BtoCによる違い 大企業、中小企業による違い 老若男女による違い サービスエリア(全国 or 地域特化) 検索回数も大切ですが、ターゲットとなるユーザが検索するであろうキーワードでSEOするのが基です。BtoB(企

  • パシのSEOブログ~SEO初心者のEvoブログ~

    先日1年ぶりに当ブログを更新したわけですが、更新から3日ほどで検索順位が上がりました。おーやっぱりブログは更新…

    パシのSEOブログ~SEO初心者のEvoブログ~
    hooooop
    hooooop 2009/12/15
  • 企業サイトの内部SEOによるアクセスアップ法 | パシのSEOブログ

    仕事柄色々な企業サイトのアクセス解析データを拝見するのですが、多くのサイトが抱える問題点というか、成功していないサイトには「根的なアクセス数の少なさ」という共通点があります。 今回は、企業サイトのアクセスアップ法を内部SEOの観点から考えて見ます。過去に散々取り上げてきたSMOによるアクセスアップについては触れません。 検索エンジンからのアクセス数を把握する まずは現在のアクセス数を確認します。SEOの成果を見る為にアクセス総数ではなく、検索エンジン経由のアクセス数に限定します。(説明に出てくるアクセス解析はGoogle Analyticsです。アクセス解析初心者の方はAnalyticsの見るべきポイントもご覧下さい。) トラフィック⇒検索エンジン 検索エンジンごとのアクセス数は気にせずに、赤枠内の検索エンジン経由の総セッション数を確認します。直近一カ月のセッション数が3,000に満たな

  • 企業サイトのSEO対策で重要な8項目 | パシのSEOブログ

    SEOに初めて触れる方の為に、とりあえずこれだけはやっとけというSEO対策をまとめておきます。 成果を出すためのホームページ制作に必要不可欠な、企業サイト管理者として最低限やらなければならないSEOに的を絞りました。 1.キーワード選び フェレットプラスやキーワードアドバイスツールプラスで、自社サービス(商品)と関連性のある言葉で、月間検索数が5,000〜30,000ぐらいのミドルキーワードを探します。(上記ツールの検索数は、2007年当時のYahooデータですのであくまで目安です) 同時にGoogleキーワードツールでも検索ボリュームを確認します。Yahooのデータと比べて検索数が極端に少ない場合はキーワードを選び直します。 キーワードが決まったら実際にYahooGoogleで検索してみて、1ページを強そうなサイトたちが埋め尽くしていた場合にはキーワードを選び直します。他にもキーワード

  • 企業サイトのSEOで重要となるサイト構造と被リンク | パシのSEOブログ

    少し前に企業サイトのSEO対策について書きましたが、今回は企業サイトの構築とサテライトサイトからのリンク、他サイトからリンクを得る為の構造について考えてみます。 自演リンクなどせずとも質の良いナチュラルリンクが得られる状況が良い事は確かですが、一般的な企業サイトではそれが難しいのが現実です。 これから説明することは、全ての企業にとって最適なSEOとは言えませんが、”金はないけど時間はある”という企業のサイト管理者のヒントになれば幸いです。 頭の中でイメージしやすいように今回は、メインサイトとサブサイト、他サイトのリンク関係を図にしてみました。 メインサイトのトップページへの被リンクはサブサイトからのリンクと他サイトとの相互リンクで獲得し、独自コンテンツやサイト内ブログでナチュラルリンクをGETします。図の中でブログと他ブログが相互リンクになっているのは、相互リンク依頼をするわけではなく、有

  • 過去のSEOテクニック | パシのSEOブログ

    効果があると言われていたSEOのうち既に過去のものになっている対策方法や、気にするほどでもないくらい与える影響が小さくなっている手法を取り上げて見ます。 検索エンジンは多くの情報を公開していませんので、これから取り上げる項目が当にSEOスコアに影響がないのかはわかりません。複数のサイトで実証された事であっても全てのサイトで同じ結果になるとは限りません。 SEOには100%正しい答えがないわけですから、誰がなんと言おうとオレはこう考えるというのもアリだと思います。 metaタグ metaタグによるSEOと言えば主にKeywordsやDescriptionを指しますが、 この2つをSEO目的でのみ記述することはおススメしません。Keywordsは無くても良いくらいですし、そのページのターゲットキーワードを1、2個書けば十分です。Descriptionにはそのページの概要文を端的に記述します。

  • 1