タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (3)

  • 音のレーザービームを飛ばす超高指向性スピーカ--ヘッドホンなしでプライベート音場を

    職場にしろ家庭にしろ、ほかの人がいる状況でそれぞれ異なる音楽映画ゲームなど音の出るものを楽しむ場合、ヘッドホンやイヤホンが必要だ。しかし、耳をふさぐ閉塞感は避けたいし、声をかけられたことに気付かないと困る場合もある。 そんなときは、音の届く範囲が非常に狭いスピーカ「<< A >>」を使ってはどうだろう。現在クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援募集中。

    音のレーザービームを飛ばす超高指向性スピーカ--ヘッドホンなしでプライベート音場を
  • こんな「Windows 9」が欲しい--デザイナーによるコンセプト画像を紹介

    Microsoftは、新しいリリース周期を約1年とすれば、おそらく「Windows 9」という名称の次世代バージョンデスクトップOSを2014年秋までに提供することになる。 最近の報道で、Microsoftが同社OSのラインアップを、「Windows 8」「Windows RT」「Windows Phone」という現行の3バージョンから2バージョン以下へと縮小する計画が示唆されていた。 それでも、同社がこれまでの20年と同様に、デスクトップOSをリリースし続けることだけは明らかだ。Windows 9は、デスクトップやノートPC、タブレット、さらに携帯電話上でも動作するものとなる可能性がある。 次期OSがどのようなものになるのか、デザイナーらが予想し、過去のリリース製品に合わせて詳細に描いた多数のコンセプト画像を作成している。 提供:Jerry Jappinen/Eiskis 提供:Jerr

    こんな「Windows 9」が欲しい--デザイナーによるコンセプト画像を紹介
  • イノベーションは技術革新だけではない起こらない

    「スィーツ」は「お菓子」「ケーキ」それとも「おやつ」? 「イノベーション」という言葉は、最近の流行語のようになっているように思います。 イノベーションには、新しいことを起こすとか創るとかといったイメージがあると思います。でも、それを日語に翻訳したら、人によって似ているけどもそれぞれ違う言葉になるような気がしませんか? 「スィーツ」を日語に無理矢理しようとしたら「お菓子」「ケーキ」「おやつ」などとなってしまうのと同じような感じで。 イノベーションはもともと経済学の言葉で、シュンペーター(1883〜1950)という学者が最初に使い出したものです。19世紀生まれのシュンペーターさんが言い出したことなので、イノベーション研究はそれなりに歴史がある学問だと言っていいかもしれません。 ちょっと横道にそれますが、イノベーション学には時間と共に派生した様々な流派のようなものがあります。有名どころでは、

    イノベーションは技術革新だけではない起こらない
  • 1