タグ

2024年3月16日のブックマーク (3件)

  • 子どもの“行方不明” 5年間で339件 大切な居場所で何が | NHK | WEB特集

    「はるちゃん、助けられなくてごめんね」(男子生徒の母親) おととし12月、大阪・吹田市の福祉施設で障害のある男子生徒が行方不明になり、1週間後に川で亡くなっているのが見つかりました。 生徒が通っていたのは、障害のある子どもが通う「放課後等デイサービス」。 近年、利用者が急増し、施設の数は全国で2万か所以上に上っています。 その裏で相次いでいるのが、子どもたちの“行方不明”です。 吹田市の事故をきっかけにNHKが各地の自治体に情報公開請求を行ったところ、施設で子どもが一時的に行方不明になるケースが過去5年間で少なくとも339件に上っていたことが分かりました。 子どもたちにとって大切な居場所で、いったい何が起きているのか。 当事者へのアンケートなどをもとに、その背景を取材しました。 (大阪放送局 取材班) ※放課後等デイサービスとは 児童福祉法に基づき、障害のある子どもを放課後や休日に受け入れ

    子どもの“行方不明” 5年間で339件 大切な居場所で何が | NHK | WEB特集
    hope12345
    hope12345 2024/03/16
  • トランセンドというウマ娘がおれの人生をめちゃくちゃにしてくる|azitarou

    それは、あまりにも突然のことだった。 ただただ惰性でデイリーを消化し続けて早2年、アニメはRttT1話で停止ボタンを押したままで、最近発表されたウマ娘も全く把握しきれず、タイトルホルダーとイクイノックスの引退を境にリアル競馬からも距離が離れつつあった矢先だったのに。 おれは「ウマ娘 プリティーダービー」を五億年ぶりにスキップなし・ボイス有りでストーリーを読み、レースもライブも飛ばさずに全てを見届け、育成を完了し・・・その物語に打ちのめされ・・・嗚咽し、むせび泣いた。それはいったい何故か。 あのウマ娘、トランセンドが、彗星のごとくおれの目の前に現れたからだ。 【ここから先はトランセンドのキャラストーリーと育成ストーリーのネタバレがあります】 トランセンドとは トランセンドとはウマ娘だ。彼女との関係は、共通の趣味趣向に意気投合した友人としてスタートする。 これまでのウマ娘はトレーナーと担当ウマ

    トランセンドというウマ娘がおれの人生をめちゃくちゃにしてくる|azitarou
    hope12345
    hope12345 2024/03/16
  • 「病院と聞いて大喜び」「侵入してきた泥棒に尻尾を振って駆け寄る」「ご機嫌過ぎて尻尾を疲労骨折した」人懐っこ過ぎるレトリバー体験談まとめ

    mariekko @stem910 レトリーバーは人懐こすぎて病院にすらしっぽ振って来るとか、犬は自分が病気とかわからないから飼い主が悲しそうな顔をしていて何か無理やり飲ませてくる=「何か自分が悪いことしたのかな…怒っているのかな」と自信をなくすとか書いてあって、泣いちゃった 2024-03-14 20:34:45

    「病院と聞いて大喜び」「侵入してきた泥棒に尻尾を振って駆け寄る」「ご機嫌過ぎて尻尾を疲労骨折した」人懐っこ過ぎるレトリバー体験談まとめ
    hope12345
    hope12345 2024/03/16
    かわいいな