2023年11月17日のブックマーク (5件)

  • 伊藤忠商事、ビッグモーター買収検討 創業家関与なしが条件 - 日本経済新聞

    伊藤忠商事と国内の企業再生ファンドが中古車販売大手ビッグモーター(東京都多摩市)の買収を検討していることが17日、わかった。ジェイ・ウィル・パートナーズ(JWP)と組み、買収に必要なデューデリジェンス(資産査定)の独占契約を結んだと発表した。伊藤忠とJWP連合は契約に当たり、ビッグモーターとの間で創業家が経営に関与しないことで大筋合意した。伊藤忠と子会社で燃料商社の伊藤忠エネクス、JWPの3社

    伊藤忠商事、ビッグモーター買収検討 創業家関与なしが条件 - 日本経済新聞
    horaix
    horaix 2023/11/17
    創業家を排除しても、一般社員のかなりの割合は不正経験者&黙認者だから、相当のレベルで血の入れ換えをしないとコンプラ的にはリスクを抱えることになると思う
  • 【独自】まさかの公職選挙法違反か…吉村洋文府知事がハイヒール・モモコにわたした、ヤバすぎる「疑惑の甘味」(宮下 直之) @gendai_biz

    【独自】まさかの公職選挙法違反か…吉村洋文府知事がハイヒール・モモコにわたした、ヤバすぎる「疑惑の甘味」 イベントで共演した吉村知事とモモコ 大阪で、冬の到来を思わせる冷たい雨が降った11月12日の日曜日。市内の天王寺公園に設けられた特設ステージから、MCが呼びかけた。 「大阪産(もん)大使の、ハイヒール・モモコさんです」 来場者の歓声に迎えられて登場したのは、ショートパンツ姿のベテラン芸人ハイヒール・モモコ。先に登壇していた大阪府の吉村洋文知事の姿を見つけると、吉村知事をダシにさっそく会場を沸かせた。 「こんにちは。いや、ちょっと雨降ってきました? 申し訳ございませんね。日頃の行いが悪い人が」 この日、モモコと吉村知事は、大阪や自然をアピールするイベント「おおさかもん祭り」で共演。モモコは'11年から務めている「大阪産PR大使」として、吉村知事はイベント主催者の代表として、大阪を盛り

    【独自】まさかの公職選挙法違反か…吉村洋文府知事がハイヒール・モモコにわたした、ヤバすぎる「疑惑の甘味」(宮下 直之) @gendai_biz
    horaix
    horaix 2023/11/17
    吉本と維新の癒着をちゃんと追求すればいいのにこれで違反だと騒ぐのは害悪メディアゲンダイらしいね/差し入れをスタッフと食べたんだから2100円を人数割だよね。お茶請け程度ならOKの現行運用を逸脱するとは思えない
  • 道徳の子 - 沙ともゆき / 【コミックDAYS読み切り】道徳の子 | コミックDAYS

    コミックDAYSは正規版配信サイトマークを取得したサービスです。 © KODANSHA Ltd. All rights reserved. このサイトのデータの著作権は講談社が保有します。無断複製転載放送等は禁止します。

    道徳の子 - 沙ともゆき / 【コミックDAYS読み切り】道徳の子 | コミックDAYS
    horaix
    horaix 2023/11/17
    この女は社会人としては100点かもしれんけど、寛太の親としては3点位、という感想を持った。妹から不合理な攻撃を受けて自分が悪いと断罪される思春期前の心境を思う/逃げた父親と無益の母親の代わりが道徳ってことか
  • Vtuber文化にスッと入れたオタクは基本的に陽だと思う(陰は人間のように喋るアニメキャラは許容できても、アニメキャラのように喋る人間は許容できない)

    関宮 @sekimiya これはずっと言ってるんですけど、Vtuber文化にスッと入れたオタクは基的に陽だと思う(陰は人間のように喋るアニメキャラは許容できても、アニメキャラのように喋る人間は許容できない) 2023-11-13 20:51:20

    Vtuber文化にスッと入れたオタクは基本的に陽だと思う(陰は人間のように喋るアニメキャラは許容できても、アニメキャラのように喋る人間は許容できない)
    horaix
    horaix 2023/11/17
    創成期のなんでもありの異物を除けば中身殆ど生主がガワを被っただけだから、陰陽は殆ど関係ないよねぇ
  • コロナワクチンで死者9割以上減 京都大チームが推計 | 共同通信

    新型コロナウイルスワクチンの接種によって、国内の2021年2~11月の感染者と死者をいずれも90%以上減らせたとの推計結果を京都大・西浦博教授(理論疫学)らのチームがまとめた。この期間の実際の感染者は約470万人と推計され、死者は約1万人だったが、ワクチンがなければ、それぞれ約6330万人と約36万人に達した恐れがあるとしている。 国内では21年2月から始まったワクチン接種に、どの程度の効果があったのかは十分検証されていない。今回の推計では、接種のペースが実際よりも14日間早ければ感染者と死者を半分程度に抑えられ、14日間遅かったら感染者は2倍以上、死者数は約1.5倍になっていたとの結果も出た。 西浦教授は「結果的にワクチン接種はうまくいったと言えるが、それで終わりにしてはいけない」と指摘。「将来の感染症対策のためには、接種を進めつつ、感染状況の推移をリアルタイムで予測し、政策を決める人や

    コロナワクチンで死者9割以上減 京都大チームが推計 | 共同通信
    horaix
    horaix 2023/11/17
    14日の差で万単位の人命に影響していたのか。ガースーと河野太郎はもっと評価されてもいいよな/当時の野党第一党は「ワクチンよりPCR検査の充実」を真顔で主張してた(さすがにはてなでもBETする人は少なかった印象だが)