2017年1月27日のブックマーク (7件)

  • Y!mobileは大手キャリアと格安SIMのいい所取り?ワイモバイルの魅力と盲点 - XERA

    現在キャリアユーザーの方で「毎月のスマホ代がもっと安くならないかな~」と思ったことはありませんか? また格安SIMユーザーの方で「通信速度やサポートが不満!」と感じていませんか? そんな人はY!mobileを検討しても良いかもしれません。 大手キャリアから格安SIMに乗り換えれば、毎月のスマホ代は安くなります。 しかし、 ほとんどの格安SIM事業者は、大手キャリアのように「完全かけ放題」がありません。また、通信品質もキャリアに劣りがちです。そして公式ショップがありません。 そのため、格安SIMに「料金が安くても、サービスの質が不安」と感じる方も多いと思います。 そんな中、ワイモバイルは大手キャリア3社以外で唯一「完全かけ放題」があるブランドです。また、通信品質も大手キャリアに遜色がありません。ワイモバイルショップも全国約1000店舗あります。 つまり、ワイモバイルは大手キャリアと格安スマホ

    Y!mobileは大手キャリアと格安SIMのいい所取り?ワイモバイルの魅力と盲点 - XERA
    hoseki1967
    hoseki1967 2017/01/27
    また提灯記事かな。ただの広告だね。
  • 「恵方巻」の販売ノルマ アルバイトがネット上で悲鳴 | NHKニュース

    節分にべる「恵方巻」の販売がコンビニエンスストアなどで始まっていますが、最近、ツイッターでは、店から販売ノルマを課せられて悩んでいると訴えるアルバイトの学生などの書き込みが相次いでいます。いわゆる「ブラックバイト」の全国相談窓口には売れなかった数万円分を給料から天引きされたといった相談が毎年寄せられるということで、専門家は弱い立場のアルバイトにノルマを無理強いしないよう呼びかけています。 しかし、その一方で、ツイッターには「店から『恵方巻』の販売ノルマを課せられ悩んでいる」というコンビニで働いている学生などの書き込みが年明けから相次いでいます。 中には「数十のノルマを命じられた」という書き込みもあります。 また、悪質な、いわゆる「ブラックバイト」の相談を受け付けている労働組合の窓口には「恵方巻」だけでなく、クリスマスケーキやおせちなどの販売ノルマに関する相談が毎年寄せられるということで

    「恵方巻」の販売ノルマ アルバイトがネット上で悲鳴 | NHKニュース
    hoseki1967
    hoseki1967 2017/01/27
    ブラックだね
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    hoseki1967
    hoseki1967 2017/01/27
    結構なお値段するんですね
  • 敵か味方か。ハローワークが失業者に「トドメ」を刺してしまう理由 | マネーボイス

    Twitterユーザーの「りゅ@ーさん(@Apend221)」が、ハローワークに行った時に職安の窓口の人に思いがけない言葉を言われたという。 これ、ハロワ行った時に「正社員募集してるところは内容があんまり良いのないからね〜。私たちも非正規だしね〜。」って言われて爆笑したし、職業安定所の職員の立場が安定してない時点で日の雇用は終わってるなって思った pic.twitter.com/jFbdi3pi8M — りゅ@ー (@Apend221) 2016年9月5日 なんと、「正社員募集してるところは内容があんまり良いのないからね〜。私たちも非正規だしね〜」と言われたという。 仕事を紹介してもらう職安の人が、まさか非正規だったとは! これでは良い仕事があるわけないか…。 日の雇用はかなりヤバかった。 反応の声 @Apend221 @nachiku 公務員臨時職員が一年限り…なんて当たり前だそうで

    敵か味方か。ハローワークが失業者に「トドメ」を刺してしまう理由 | マネーボイス
    hoseki1967
    hoseki1967 2017/01/27
    敵か味方なんて大げさな。あくまでも国の機関
  • 東京育ちで大学に行っていない夫と地方育ちで大学に行った私の話

    私の夫は東京で生まれ、東京で育った。 彼の両親も、それぞれ23区ど真ん中にある一軒家で育った。 夫の親族のほとんどは都内に家があり、大半は大学出で、半数が東大海外の大学を卒業している。 母方のひいおじいさんは大学教授、おじいさんは会社経営者で、父親は超大企業に勤めていた。父方の祖父は医者だ。 ど都心にある両親の実家はそれぞれ部屋数が10以上あり、庭は子供が鬼ごっこをできる広さがある。 ここまで聞くと、小町によくあるような夫自慢に思えるかもしれない。 しかし、夫自身は大学に行ってないし、お金持ちでもない。 夫は都内の私立の中高一貫校に進学し、専門学校(夫曰く、名前を書いたら入れるそうだ)を卒業してエンジニアになった。 年収は同世代の中央値のちょい上くらいで、1千万円を超えることは一生ないだろう。 実家もロクデナシの父親のせいでお金持ちではなくなっている。 一方私は、中堅地方都市にあるアパー

    東京育ちで大学に行っていない夫と地方育ちで大学に行った私の話
    hoseki1967
    hoseki1967 2017/01/27
    現状から逃げ出すために大学に行ったひとと大学に行く必要がなかったひとの話
  • 田舎高卒は自分が底辺ってことさえ知らない

    東京に生まれて中高一貫・大卒と田舎高卒ってその時点で生きてる世界が違うよな。 東京のやつは「いまどき大学行かない奴とかいるの?」とか、マジで言ってるし。 俺の出身中学(田舎)で大学まで進学しているのは10パーセントくらいだし、田舎じゃ高卒デキ婚が当たり前。 企業に就職してるやつよりもフリーターが多いし。 でも、東京で生まれ育って就職してる人はそんな底辺の世界なんて想像できないし、逆もまたしかりなんだろな。 むしろ、田舎高卒は東京育ち大卒の世界を知らないで、ずっとその地元で生きて死ぬのが幸福なのかもしれん。 東京大卒と田舎高卒の格差はめちゃくちゃ残酷。 で、そのことを一番実感できるのは、田舎の底辺から東京の大学とか大企業とかに行った奴。 東京でのうのうと育って暮らしてるやつは、底辺を見て「自己責任」とかのたまう権利はないと思う。 東京という場所と、理解と経済力のある両親のおかげで、人の努力

    田舎高卒は自分が底辺ってことさえ知らない
    hoseki1967
    hoseki1967 2017/01/27
    井の中の蛙にならなくてよかったね
  • ダラダラと深夜作業する「クリエィティブ系・夜型人間」の生産性が著しく低い問題…3人のダメな一日を追跡 | 日刊SPA!

    毎朝5時半に起床しランニング、ゆっくりとお風呂で体を温めた後にストレッチ…。仕事の生産性が高まる「朝活」がブームになって久しいが、そんな絵に描いたように充実した朝を迎えている者がどれだけいるだろうか。 定時に帰宅できる業界であればそれを実践できる可能性があるが、編集者やデザイナーなど、クリエイティブに関わる者にとっては、深夜仕事上等の不規則な生活を送るのが当たり前になる。最近でも、大手広告代理店や新聞社の残業時間の長さが問題になったばかりだ。 新聞記事などでは「残業時間月120時間」「深夜2時帰宅」など、労働時間に関する事実しか書かれていないことが一般的だ。そこで記事では、都内で働く3人のメディアパーソンに話を聞き、一日の流れを追ってみた。 そこで明らかになったのは、彼らの労働時間が長いわけではなく、勤務中の弛緩した精神と夜型生活が彼らの深夜作業や睡眠不足もたらしているという可能性だ。

    ダラダラと深夜作業する「クリエィティブ系・夜型人間」の生産性が著しく低い問題…3人のダメな一日を追跡 | 日刊SPA!
    hoseki1967
    hoseki1967 2017/01/27
    なんとなく分かる分かる