2023年10月19日のブックマーク (4件)

  • ノーラン新作『オッペンハイマー』海外ソフトリリース決定 ─ 日本公開決まらぬまま | THE RIVER

    ノーラン新作『オッペンハイマー』海外ソフトリリース決定 ─ 日公開決まらぬまま https://www.youtube.com/watch?v=UdFeVo0cODs クリストファー・ノーラン監督作、「原爆の父」として知られるロバート・オッペンハイマーを描いた映画『オッペンハイマー』が、2023年11月21日より海外で4K Ultra HD、Blu-rayの販売とデジタル配信を開始することがわかった。日での上映が決まらぬまま、海外ソフトリリースを迎えることとなった。 『オッペンハイマー』は2023年7月21日に米公開され、同日の『バービー』と共に世界興収を盛り上げた。この映画は全世界で9億4,200万ドルを売り上げた。 3時間を超える映像特典を収録。ノーラン監督をはじめとする製作関係者へのインタビューや舞台裏映像を収めた70分以上に及ぶメイキング作品『The Story of Our

    ノーラン新作『オッペンハイマー』海外ソフトリリース決定 ─ 日本公開決まらぬまま | THE RIVER
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2023/10/19
    話題性あるからそれなりに客は入るだろうし、バーベンハイマーで炎上したバービーも公開して特に問題は起こらなかったのに誰がなんの理由で止めてるのかさっぱりわからないので批判のしようがない
  • 『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』海外の先行レビューで平均93/100点を72メディアからマーク。その多彩なアイディアが高く評価され『スーパーマリオワールド』以来の最高傑作との声も

    『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』海外の先行レビューで平均93/100点を72メディアからマーク。その多彩なアイディアが高く評価され『スーパーマリオワールド』以来の最高傑作との声も 任天堂のNintendo Switch向け最新作『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』の海外における先行プレイレビューが解禁され、レビュー集積サイトMetacriticにおいては記事執筆時点で、71メディアからの平均評価が93/100点と非常に高い評価を得ていることがわかった。 これはMetacriticにおける2023年のビデオゲームの平均スコアランキングTOP10以内に入る数値となっている。 記事執筆時点で71メディアのうち、80点以上の高評価を下したのは70メディア。そのうち20メディア以上が100点満点を与える結果となった。そのうちのひとつEurogamerは、作を「アイディアが豊富な万華鏡のよ

    『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』海外の先行レビューで平均93/100点を72メディアからマーク。その多彩なアイディアが高く評価され『スーパーマリオワールド』以来の最高傑作との声も
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2023/10/19
    マリオメーカー以降明らかにやり尽くされ飽きられたと思われているジャンルで、ジャンルの発明者自身がスタイルを変えず王道を歩みながら体験に革新をもたらすとは。任天堂のクリエイティビティは衰えないなぁ
  • 看板商品「ぽぽちゃん」はなぜ生産終了となったか…"断捨離のプロ"の異名持つ社長に直撃でわかった意外な真相 若手からベテランまで全社員が反対、受け入れに1年かかった

    そこで、ぽぽちゃんの製造・販売元で乳幼児玩具メーカーのピープル取締役兼代表執行役の桐渕真人氏に生産終了の理由について聞いた。同社は「いたずら1歳やりたい放題」「ピタゴラス」「ねじハピ」などのヒット商品を出している。取材で浮かび上がってきたのは、「時代の波に抗えずやむなく苦渋の決断を……」といった、企業の浮き沈みの一部分を切り取った月並みなドラマではなく、子どもを喜ばせること・子どもの成長に寄り添うことにとことんまで向き合おうとするメーカーの、ストイックな姿勢であった。 商品力で勝負してきた ――ぽぽちゃんはどのようなことにこだわって開発してきたのでしょうか。 【桐渕(真人)さん】そもそも、うちのような小さい会社が40年間生き残ってこられた理由は、ひとえに商品力だったと考えています。社内にあるモニタールームには、日々誰かしらがお子さんを連れてきてくれているんです。保護者の方と雑談をしたり、ダ

    看板商品「ぽぽちゃん」はなぜ生産終了となったか…"断捨離のプロ"の異名持つ社長に直撃でわかった意外な真相 若手からベテランまで全社員が反対、受け入れに1年かかった
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2023/10/19
    子供はメルちゃんを欲しがっていたのだけど、まさにこの記事で言われている親の好みで美人顔のソランを与えてしまった。ぽぽちゃんシリーズは出来はいいのだけど、どこか野暮ったいところがあって選択肢に入りにくい
  • ほどよく都会でほどよく田舎。恵まれた環境で子育てができる街・広島|文・枡田絵理奈 - SUUMOタウン

    著: 枡田絵理奈2014年のクリスマス。一年半の遠距離恋愛を経て、29歳の誕生日に結婚。 夫は広島東洋カープの選手で6歳年下。まだまだ駆け出し中の夫をサポートするために、8年間勤めたTBSを退社し、広島県広島市に移り住んだ。 横浜で生まれ育った私。親戚もほとんど東京。そんな中、縁もゆかりもない、友達もいない広島という土地での初めての暮らし。休みもなく、朝から時に深夜まで、番組のスタッフやアナウンサー仲間とこれでもかと働き続けた日々から一転、別人のような人生が始まった。 新天地での暮らしは、見るものすべてが新鮮で楽しかった。 とはいえ、やはり知り合いが誰もいない中で過ごす日々。夫が帰ってくる日は、ご飯の用意など、やることがいろいろあるけど、遠征が続くと、誰との約束があるわけでもないし、暇を持て余して、家の片隅から掃除を始める。窓拭き、網戸掃除、お風呂掃除。 しまいには片付けるところがないくら

    ほどよく都会でほどよく田舎。恵まれた環境で子育てができる街・広島|文・枡田絵理奈 - SUUMOタウン
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 2023/10/19
    広島はカープに興味がなければ生きるのが辛い街だが、カープファンにとっては天国のような場所である。逆にいうと広島に適応するにはカープファンになるしかない。「郷に入れば郷に従え」が日本でも一番強烈な街