2014年10月6日のブックマーク (7件)

  • 朝日新聞支局長大いに語る「犠牲者のひととなりを公知するのは親近感を持ってもらうため」「晒しではない」「報道は本質的に余計なお世話」

    安易な「お涙頂戴」はもうウケないと思うんですね。これはもうマスコミの悪しき慣習としか... 御嶽山報道、「遺族の人となりの紹介」って必要なの? http://t.co/G3tSipZa8R pic.twitter.com/NUww9QIMhG — neologcutter (@neologcutter) 2014, 10月 5 「晒される」ことでしばらく連絡を取っていなかった親族や知人の不幸を知る人もいるでしょう。そう思って粛々と書くことに尽きるのでは。批判があればそれは甘んじて受ける。 — 神田大介 (@kanda_daisuke) 2014, 10月 4 先の【御嶽山報道、「遺族の人となりの紹介」って必要なの?】でも言及した、御嶽山の災害による犠牲者のプライバシーというか個人的な情報の公開に関するお話。各社とも横並びでお涙ちょうだい的な状況となり、当然反発もあちこちから上がっている。

    朝日新聞支局長大いに語る「犠牲者のひととなりを公知するのは親近感を持ってもらうため」「晒しではない」「報道は本質的に余計なお世話」
    hoshiyo
    hoshiyo 2014/10/06
    報道はもっと大局的な視点で事実を伝えてくれればいい。こんなのは遺族が望まない限りは身内で静かにやるべきで、報道する側が「余計なお世話だってわかってますよ」とか開き直っていい話でもなく。
  • 「艦これがきっかけで史実を勉強」を馬鹿にする理由はどこにもない

    いい年をした大人が艦これをきっかけに史実を勉強したと言うと、馬鹿にする人がいるんだけど、元々の知識がどれだけで、新たに勉強したことによってどういう新たな知識を得たのかを知りもせずに馬鹿にするのって、かなり思い上がった見方だと思う。私はいくつになっても知識欲がある人を尊敬する。 — モトケン (@motoken_tw) 2014, 10月 5 先日の戦場ジャーナリスト先生による「艦これで勉強とか鼻が笑ってへそで茶を沸かす。俺みたいに戦場に来い」ってのは問題外の話ではあるのだけど、エンタメ部門で一定の支持者が集まり、そのエンタメの作品をもとに真面目な方面へのアプローチが成され始めると、必ずこの類の誹謗中傷が沸いてくる。そういう意見をなされる方々は得てして、そのエンタメ部門の作品を卑下したいがために、行為自身も否定するのだろうけれども。 でも実際には、上の指摘にある通り、結局のところ、何を成すこ

    「艦これがきっかけで史実を勉強」を馬鹿にする理由はどこにもない
    hoshiyo
    hoshiyo 2014/10/06
    この件に関しては「何でもいいから相手を叩きたい輩が、叩けそうだと本人が思った事柄(実際はゆのっちAA案件)で叩いてる」だけなので一顧だにするに値しない」なわけで。
  • LINEで口座残高・出入金照会 NTTデータと組む - 日本経済新聞

    LINE(東京・渋谷、森川亮社長)はNTTデータと組み、2015年春をめどに無料通話・チャットアプリ「LINE」の画面で金融機関の口座残高を照会できるようにする。入金や出金の情報も通知する。情報セキュリティーの動向も慎重に見定めながらニーズの分析を重ね、将来は振り込みや株の購入といった金融取引を提供することも視野に入れる。利用者は、銀行などがLINE上に開いたアカウントと「友だち」になり、NT

    LINEで口座残高・出入金照会 NTTデータと組む - 日本経済新聞
    hoshiyo
    hoshiyo 2014/10/06
    わーいすっごい便利だーすぐ使えるようにしてよー(by詐欺師)/脳の軽い非詐欺師もそう思ってそうですごくやだ/口座番号とラインID抜けるだけで押し貸しの危険とかあるしなあ。やっぱダメだわこれ。
  • sanmarie.me

    This domain may be for sale!

    sanmarie.me
    hoshiyo
    hoshiyo 2014/10/06
    自分の名前によく誤読される字があるので、いざって時に手遅れになりかねないのかと暗い気分に……ってそりゃおかしかろうて。日本の医療システムてそんな脆弱なの?/このサンマリエて結婚相談所とは無関係なのね。
  • コインパーキングの違法駐車画像をアップ →「緑色の板を踏まないとダメなんですか?障害物があったら踏んではダメだと思うでしょう」

    ソフィー @ss10skab136 @shi_zu11 @rinnumihama @okumuraosaka その板を知らない人もいるってことでしょう?私だって知らないですし、知らない人のために、画像アップした人が説明すべきですよ。こういうのは教習所で教えてくれないだろうし・・・・ 宇美浜りん @rinnumihama @nabesho09 @okumuraosaka 車に乗らない人もツイートを見ることになるので、せめて最初にアップした人が「何がいけないのか」説明する責任があると思ったのです。 私も何がいけないのか分からない。緑色の「障害物」は踏まなきゃいけないの?

    コインパーキングの違法駐車画像をアップ →「緑色の板を踏まないとダメなんですか?障害物があったら踏んではダメだと思うでしょう」
    hoshiyo
    hoshiyo 2014/10/06
    噛みついた人が後でうだくだ言ってるけど、「車に興味がない」のならスルーしときゃいいものをわざわざ要らんこと言うから燃えるのであって。
  • 東京新聞:防衛省 オスプレイ購入確実 ほかに採用候補なく:政治(TOKYO Web)

    防衛省が来年度から購入を始めるティルト・ローター機(垂直離着陸機)は米海兵隊と同じ「オスプレイ」となるのが確実になった。募集に対し、他に採用希望がなかった。日列島を自衛隊と米軍のオスプレイが飛び回ることになる。 陸上自衛隊は島しょ防衛に活用するため「中期防衛力整備計画(二〇一四~一八年度)」で十七機購入する。防衛省は佐賀空港に配備したい意向だ。米海兵隊は普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)に二十四機を配備し、土への訓練移転が始まっている。 防衛省は機種選定をめぐり、航空機メーカーや商社などに採用希望を募ったところ、米国防総省の下部組織「相互防衛援助事務所(MDAO)」がオスプレイを提案した。垂直離着陸機「AW609」を開発中のアグスタウエストランド社(伊)は名乗りを上げなかった。

    hoshiyo
    hoshiyo 2014/10/06
    記者の心底嫌そうな表情が目に浮かぶ記事。まあ東京新聞だしね。鉄板。
  • ごみ分別、「開封調査」で違反者特定:暮らし:中日新聞(CHUNICHI Web)

    分別ルールが守られていない家庭ごみの袋を調べ、違反者を特定する「開封調査」を実施する自治体が増えている。違反者を直接指導しごみ減量につなげるのが目的で、政令指定都市では横浜、千葉、札幌の三市に加え、新たに京都市が来年度にも導入する方針を打ち出した。実施自治体は「減量の効果が出ている」としているが、プライバシーの専門家からは懸念の声も出ている。 人口三百七十万人の横浜市。八月二十二日午前、市中心部から車で約二十分の磯子区で、青色のユニホーム姿の市職員二人が軽トラックに乗り、住宅街の収集場所を回った。「収集できません」と書かれたシールが貼られ、市が回収しなかったごみ袋を、次々と荷台に載せていく。

    hoshiyo
    hoshiyo 2014/10/06
    言いようのない気持ち悪さを感じる。そのうちDNA鑑定で違反者特定、とかはじめそうな勢いですわね。鑑定が1回500円くらいで出来るようになれば、くらいの前提ですけど。